- 締切済み
- 暇なときにでも
古い携帯から新しい携帯への画像の移動
今年3月に、古い携帯電話(ドコモのmova SH505is)から、新しい携帯電話(同じくドコモ FOMA SH902i)に買い換えました。 しかし、古い携帯電話に入っていた大切な画像を新しい携帯に移動することができなくて困っています。 古い携帯は名義を変更してそのまま母が使用しているので使えるのですが、古い携帯だとインターネットからダウンロードした画像は再配布も赤外線も不可となっていて、メールで送ることも、miniSDに入れることもできません。 2年前のものなので、その画像をダウンロードしたwebサイトも忘れてしまっていてどうしようもないのです。 同じ画像がないかと、携帯電話やPCで様々なイメージ検索をしたのですが、なかなか発見することができません。 なにか良い方法はないでしょうか。
- sweet-milk-tea
- お礼率100% (3/3)
- 回答数1
- 閲覧数642
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.1
- SegawaRui
- ベストアンサー率38% (100/261)
少し難しいかも知れません。 著作権などがありますので、ファイル制限がもうけられてるファイルですと、他の場所へコピーしたり送信できないようにしてあります。 これからの対策として容量が沢山入るminiSDを購入してそこへ画像を入れていくようにすれば次に携帯を買い換えた時も、 SDを継続して使えばなんとか行くのではないでしょうか?
関連するQ&A
- 携帯買い換えのデータ移動について
FOMAのF900ICを今持っていて、今日SH902Iを買ったんです。F900ICのインターネットでダウンロードした画像やF900ICのカメラで撮った画像をSH902Iに移す方法を教えてください。 私が知らないだけかもしれませんが、 赤外線通信でもSDカードでも1枚ずつの移動しかできないみたいで、 もっと簡単なやり方はありませんか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 古い携帯電話の画像をPCに移したいのですが・・・
今は使っていない携帯電話の画像をパソコンに移したいのですが、パソコンには、SDカード挿入口がありません。USBケーブルの差込口も携帯電話の方に付いていないみたいなんです。携帯電話の充電用の差込口はそれとは違いますよね? 携帯電話はドコモのFOMA SH700iです。説明書も失くしてしまったんです。 あとは、赤外線通信で転送するしかないですか? 教えてください!
- ベストアンサー
- docomo
- 携帯電話の画像について
携帯電話 SH700iSを使っています。先日、携帯電話に保存しておいた画像が必要になり、PC⇔カードリーダ(miniSDカード)経由でPCに画像をコピーしました。終了後、miniSDカードを携帯電話に挿し込み、画像を閲覧しようとしましたが、携帯電話がminiSDカードのデータを認識しません。miniSDカードの画像データはPCにコピーし、携帯電話でminiSDカードをフォーマットしました。その状態で携帯電話で写真を撮って、miniSDカードに保存は出来ました。PCに保存されているデータに問題があると思うのですが、何か分かる方がいましたら教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- 各携帯電話機種ごとのminiSDなどへの画像転送設定が記載されているサイト
Webサイトで携帯電話向けに複数の画像をZIPファイルに入れてまとめて配布を行おうと思っております。 そこで問題なのがパソコンから携帯電話へ画像を転送する場合、今現在ですとminiSDやメモリースティックDuoなどに一度画像を入れて携帯電話で見るという方法が複数の画像を送る場合として一般的ですが、各携帯電話の機種ごとにファイルのリネーム方法などが違い、ファイルのリネーム方法を間違えると画像が見れなかったりする場合がございます。これについてはユーザー側で設定してもらおうかと思っております。 それで、ユーザー向けに携帯電話の機種ごとにファイルのリネーム方法が記載されたWebサイトでリンク可能なサイトを記載しようと思っておりますが、色々探しても見つかっておりません。 もし上記に見合ったサイトがあればご教授の程、宜しくお願い致します。
- 携帯に保存したプリクラ画像を移動する方法はありますか?
携帯電話の機種変更をするために、 前準備としてminiSDカードにデータをバックアップしているのですが、 携帯にプリクラ画像が送れるというプリクラ機で撮ったプリクラ画像を miniSDカードに保存することができません。 メールに添付してパソコンに送ろうともしましたが、 メール添付することも出来ませんでした。 携帯の機種はMOVA F506iです。 FOMAに機種変更する予定です。 どのようにすれば、これらの画像を移動することができますか? 携帯→携帯が無理であれば、携帯→PCでもかまいませんので、 方法をご存知の方、教えてください!
- 昔の携帯電話の画像について教えて下さい
2003~2006年の間に使用していた携帯電話が見つかり電源も入って残っていた画像も見れました。機種はSH252iです。 残っていた画像を写真にしたりSDなどにメモリーに移す方法を教えて下さい。 FOMAならFOMAカードや赤外線で移したり方法はあると思うのですが、ムーバでどこにもSDカードなどの差込口がみつかりません。 なんでも良いので情報を下さい。ヨロシクお願いします。
- 締切済み
- docomo
- FOMAの携帯で。
こんばんわ。 最近、水の中に携帯電話を落としてしまい、(SH902i)それで、前使っていた携帯(P900i)にFOMAカード?を挿入したところiモードなども使えたんですがこれって料金が発生したりしますか? SH902iでは、パケホーダイにしていました。 あと、もともとは、P900iに入っていたFOMAカードなんでけど・・・・。 回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- パソコンから携帯への画像の取り込み
パソコンでのインターネットのHPの画像を取り込み待ち受け画像にしたいと思っています。そこでパソコンからminiSD(携帯に元々付属していた物です)に画像を取り込み、そこから呼び出し待ち受け画像にしようと思ったのですが、miniSD対応の携帯電話(ドコモのSH506iCです)にそのminiSDを取り付けてもその画像は表示されません(miniSDの管理画面にあるマイピクチャーなど、どのフォルダを開いてもです)。でも、そのminiSDをパソコンに取り付けて見ると、きちんとその画像はminiSDに保存されています。上のような方法でパソコンの画像を携帯に取り込むことはできないものなのでしょうか?もちろん、パソコン画像をメールで送ったり、携帯万能などのソフトを使えば簡単に待ち受け画像にできることはわかっているのですが、パケ代やソフト代は使わずに済む方法がないか考えている次第です。。
- ドコモとauの互換性について
私は今ドコモの携帯電話(赤外線通信可・外部メモリはminiSD)を使っております。 そこで質問です。 新しくauの携帯電話にしようと思っているんですが、今までドコモの機種で使っていたminiSDカードは、外部メモリがminiSDに対応していればauの機種(あるいはvodafone)でも使用する事は可能なのでしょうか? また、赤外線通信などで一括して送受信するという手も考えているのですが、こちらもドコモとauでの互換性はあるのでしょうか? お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- miniSDに保存されている画像をN905へ
SH902iで使っていたminiSDに保存されている写真を、 N905iへ保存したいのです。 でも、問題があります。 今まで使っていたSH902iは故障していて、 使える状況ではありません。 以前使っていたP900iを持っているので、 miniSDの画像をP900iに移動させ、 赤外線でN905iへ送信しようと試みたのですが、 できませんでした。 それが・・・ miniSDの画像をP900iへ移動させるのができなかったのです。 機種が違うとminiSDから本体への移動はできないのでしょうか? 最終的には、SH902で使っていたminiSDの画像を、 N905本体へ移動するのが目的です。 どうにか良い方法はありませんか?
- ベストアンサー
- docomo
質問者からのお礼
そうですか・・・。どうもありがとうございました。 PCに詳しい友人にも相談したのですが、高価な違法ソフトを使わないかぎり難しいと言われ、諦めました。 やはり、もう方法はないのでしょうか・・・?