• ベストアンサー

義母への断り方

以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2352905でお世話になったものです。 主人の母は育ての母で、高校卒業後生活は一緒にせず、盆・正月の関係です。結婚前に義理堅い主人は義母が心配で同居したのですが、「いつ出て行くの?」と追い出される始末でした。その後私と結婚し子供が生まれました(現在3歳.0歳)。 結婚後も盆・正月に会うくらいの関係でした。 それが最近義母がやたらと連絡してくるようになりました。私的には仲も良くなく、今頃・・・って感じなんです。(しかも子供の行事のことで・・) 今後も子供の行事(七五三や運動会など・・)に義母を呼ぶつもりはありませんが、率直に言うと角がたつので何か言い断り方は無いでしょうか? わかりにくい文章ですがアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

子供用の玩具とか洋服とか食べ物とか、定期的に何かしらの物(高額でなく、安い些細な物でも良いんです)を送ってくるのが、孫を可愛いと思っている祖父母の姿かと思います。 義母はどうですか? もしそういうことがなくて、言葉だけなら、子供の行事のことも、単なる口実の可能性もあるかも知れません? もしそうだとすると、義母の年齢は分かりませんが、老後を心配して、関係を良くしたいと思う様になったのかも知れません? 子供の行事は、家族4人だけでやることにしています。 という言い方で良いと思いますよ。 相手の望まないことを言う以上、角は立つでしょう。少しでも緩和させるためには、柔らかい雰囲気や言い方で伝える様に心掛けた方が良いでしょうね。

mama39
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 義母は、クリスマスに子供宛でプレゼントを送ってくれました。 夫の家族関係がうまく言ってなく結婚から(5年)全て二人でしてきたのに今更孫・・・って私的にはどうもスッキリしなくて・・・ 義母は現在63歳、多分年金暮らしです。(詳しいことは知りません。聞いてもないです。)仕事を辞め、引っ越したのも後で聞かされました。 義母はプライドが高く世間体を気にするので、口実なのかな?っと思うこともあります。 ただ、undou2006さんのよう子供の行事は家族だけでしていきたいので、夫とも話し会っていきます。 ただ、やわらかい雰囲気をもって・・・ ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

27歳既婚女性です。 私も今後避けて通れない道だなと思ってお話を拝見させていただきました。前回のご質問も拝見いたしました。 私は主人と主人の母の3人で生活してます。 将来子供が出来たときに絶対子育てのこととかで揉めそう・・・と思ってます。 義母が息子2人(主人とその兄)を育ててきた子育ての経験をチラホラ聞くと「私の考え方と違う」と思うところがあります。 なので、今から主人に「私とお義母さんが揉めたら割って間に入ってね」と言ってあります。 あと、祖父母が孫を可愛いと想う気持ちは犬や猫などのペットを可愛いと想う気持ちを同じだそうです。 例えば、子供が嫌いなものを食べられず泣いていたとします。母親は「好き嫌いは駄目。最後まで食べなさい」と子供の健康を考えて言います。しかし、その光景を祖父母は「嫌がってるのに可愛そう。無理に食べさせなくても良いのに」と思います。こういった感情は孫を人間として見ておらずペットを可愛がる感覚ということだそうです。 話しが飛躍してしまいましたが、やはり他の回答者様もおっしゃられてるように貴女が言うと絶対角が立ちます。なので出来るだけご主人を通して話して見てはどうでしょうか? 例えば「それに関しては○○さん(ご主人)に相談して見ます。子供のことに関することは全て2人で相談して決めてますので」と言ってご主人に断ってもらいましょう。 ご主人のお父様とは既に離婚されているとのことですから、お二人が付き合いをしたくなければ、あまり仲良くしないほうが良いかも知れません。 良い回答になってなくて申し訳ありません。 頑張ってください

mama39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。(遅くなってすみません・・) 正直、至らぬ嫁で夫に申し訳なく、離婚考える日々でした。けど、皆さんのアドバイスにより少し考え方を変えて見ることができそうです。 ただ、主人は義母に何も言えず、主人を通して話す・・っというのが厳しいんです。。 主人も義母には会いたくないとは言ってましたが、義母が言うことキツイんです。 私と子供を守って~・・って感じでした。 気の強い義母、私達の気持ちなんて、わかってくれないんですかね。

noname#21015
noname#21015
回答No.4

どんな言い方をしても、角は立つと思いますよ。 言葉は悪いですが、行きたいと願っている人の気持ちを踏みにじってしまうんですから。 今のところ、義母に対してはあなたの気持ちがウエイトをしめていますよね。 それで、お子さんの行事に参加させたくないとするのはどうなんでしょう? お子さんには、あなたが義母さんと仲が良くないことは、関係のないことなんですよ。 お子さんと義母との関係をも、変えてしまうのは教育上もあまりよろしくないのでは? 自分中心から、お子さんの視線で考えてみてはどうでしょうか?

mama39
質問者

お礼

沢山のご回答ありがとうございます。 この場を借りて皆様にお礼申し上げます。 皆様のおっしゃるよう、私が間違った考えをしているのは百も承知です。お付き合いから今日まで10年が経ち色んなことがありました。 NO.4さんがおっしゃるよう、日々義母のことが嫌になってきて夜も眠れないほどです。こんな不出来な嫁で申し訳なく離婚も考えています。しかし、皆様のご意見があるよう子供の為を一番にゆっくり考え直してみようと思います。

  • sweet_pig
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.3

角を立てず断る…というのは難しいと思います。 一般的には呼ぶものですからね…。 行事の時に(特に運動会などは)見に来てくれる家族が多い程お子さんは嬉しいのではないでしょうか? お子さんの成長を喜んでくれる(かわいがってくれる)人が1人でも多くいるなんて、有り難いことです。あまり仲良くないとありますが、ただあなたが嫌っているだけだったらお子さんにとって逆にかわいそうかなぁと思いますよ。お子さんの行事なんですし、あなたと義母さんの関係はひとまずおいて、お子さんの為…を1番に考えて結論を出されてはいかがでしょう?

noname#22799
noname#22799
回答No.2

断るのであれば、角が立たないのは無理です 正直に話すしかありません 下手に丸く治めようとしても無意味です 1年に数回のこと会わせてあげてもいいんじゃないかなあとは思います

noname#20925
noname#20925
回答No.1

育ての親で血がつながっていないとはいえ、 「孫」であることに変わりはないワケだし。 3歳といえば、一般的には可愛い盛り。 孫の顔を見たいんじゃないのかな。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう