• ベストアンサー

羽根物職人に質問です。

OKBobの回答

  • OKBob
  • ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.2

投資上限は5000円ですね。 いかにスタートチャッカーに入るかが決め手で、羽根が開いても玉が寄らなければ意味がありません。 口で言うより経験なのですが、羽根物がなくなりつつある中、今から経験を積んでも・・・。と思います。 比較的よく開く台に当たっても玉が寄らない場合は、玉の当て場を変えてみてください。 と言っても、これも所有玉に余裕がある時に試し打ちしていないと発揮出来ない事ですが。

vanilla_S
質問者

お礼

回答ありがとうございます。玉を当てる部分でも変わってくるんですね。参考になりました。羽根物はなくなりつつあるのですか? なくなる前に、投資分は回収したいと思います^^

関連するQ&A

  • 「勝ち組」の方に質問です

    私は、10年以上パチンコ・スロットでお小遣いを稼いでいます。 パチンコ・スロットは一般的には「負けて当然」と思われていますが、立ち回りと、いくつかの決まり事を守れば100%勝てますよね。私が実際にそうですし、「勝ち組」である皆さんもそうだと思います。 ここまで読まれて「ウソだろ?」「そんな事してないでキチンと仕事しろ!」と思われた方はここから先は読まないで下さい。「パチンコ・スロットで勝てるか勝てないか」を議論したくありません。 それに多分、ここから先の話が理解して頂けないと思うので。 スロットが全盛期の頃は、主にスロットで稼いでいましたが、今は設定判別も難しく、投資と時間がかかるため効率が悪いと思い、パチンコ中心に変えました。 朝イチはとりあえず、スロットで狙い台を打ち、ハズレなら速攻パチンコへ・・・という具合です。 それでも、やはりパチンコはスロットよりも楽です。何回転回っているか目に見えてわかるので、「設定の見えているスロットのような物」だと思っています。 前置きが長くなりましたが、質問は私の友人についてです。 同じような境遇の友人がおり、スロットの時は「勝ち組」だったのですが、パチンコでは全然なのです。 私は以前からスロットとパチンコ両方をイベントによって打ちわけていたのですが、友人はスロットのみでした。なので、今とても苦労しています。「パチンコの立ち回りを教えてくれ」と言われましたので、私が知っている限りの事で、自分も実践している事を教えました。 1 店選び・イベント選び 2 打つ機種のボーダーライン以上回る台を、なるべく長時間打つ 3 等価交換でなく、持ち球がない場合、換金率によって現金(又は貯玉)を入れられる時間が制限  されるのでこれを守る 4 貯玉システムを最大限利用する 5 ボーダー越えの台が見つかった場合、1000回転ハマろうがそれ以上になろうがとにかく打つ 6 「確変を残す」のは最悪なので9時には終了する(11時閉店の場合) 7 なるべく大当たりアクションの短い回転効率の良い台を打つ 8 理想の台が見つけられない場合は、その日はスッパリ諦める 9 1度理想の台がみつかったら、締まるまでその台を打つ(探す手間が省ける) 以上のような事です。 それぞれの詳細はここまで読んで下さっている方は、既におわかりだと思うので敢えて説明は致しません。私は、これだけを守れば勝てると思うし、実際に勝てているのですが・・・ 特に友人は、5番の「ボーダー越えの台が見つかった場合、1000回転ハマろうが2000回転ハマろうが打つ」と8番の「理想の台が見つけられない場合は、その日はスッパリ諦める」が出来ないみたいです。教えてから半年ぐらい経ちますが、あまり勝てていません。(と言うか、むしろ負けています。)本人は「教えて貰った事は実践している」と言っていますが、他に何故負けているのか、考えられる理由はありますか? また、「これだけは教えておいた方がいい」と思われる事や上記の事以外で、大切な事がありましたら、私にもお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 低貸玉パチンコについて

    5年ぐらい前までパチンコ店は4円貸玉と20円貸メダルが当たり前で2円貸玉と10円貸メダルの半額営業の店が少なからず存在していました。 ところが2007年頃から1円貸玉や5円貸メダルの営業をするパチンコ店が急激に増えてきました。 デフレや大不況によりパチンコ業界も低貸玉で客を呼ぼうと躍起になっていました。 ところが… 去年辺りから何と0.5円貸玉パチンコや2円貸メダル営業をする店まで出てきました。 最近になると更に低貸玉がエスカレートして1玉0.1円や1メダル1円のパチンコ店まで出てきました。 ここまで低い貸玉料金だと店も殆ど儲からなくなるし客もパチンコに射幸心を持たなくなって殆ど投資しなくなるんじゃないのでしょうか? 低貸玉専門店もよく見掛ける今日このごろ 見てて虚しくなります。 1玉1円以下の低貸玉営業をするパチンコ店は一体どう言うつもりなんでしょうか?店は殆ど儲からない筈ですよ? 業界も上限だけじゃなくて下限も制限すべきかと… 上限はパチンコは4円、スロットは20円と変わらず。 下限はパチンコは1円、スロットは5円までと制限すべきなのでは?

  • 貴方ならどうしますか?

    とても変なアンケートだとは思いますが、 もしお暇でしたらご回答下さい。 まじめな回答はもちろん、お遊びや夢のある回答も歓迎します。 手元に自由に使える5万円があるとします。 1年という期限で、必ず5万円以上にしなければならないとしたら、 貴方は何をしますか? とにかく5万円より少しでもプラスになれば良いです。 そのまま預金して利息でプラスにしてもかまいませんし、 パチンコ、スロット、競馬、競艇等のギャンブルをしたり、 宝くじやナンバーズ、ロト6等運に頼ってみたり、 株等の投資をしてみたり・・・。 回答は下記のようにお願いします。 (1)あなたならどんな方法で増やすか (2)あなたなら1年でどのくらい増やせると思うか(見込みの金額で良いです) よろしくお願いいたします。

  • 羽根物はなくなる?

    前にパチンコ雑誌を見ていたら 谷村ひとしさんが 『レレレのような羽根物はなくなる』と書いてました それは羽根物が完全に消えるということなのでしょうか? それとも権利モノのように当たりにくくなると言う意味なのでしょうか はたまた、レレレのようなくるくるが無くなるという意味? 詳しい方おしえてください!

  • 羽根物について!

    7年ほど前まで羽根物を打っており、久々に打ってみようと思いますが、最近の羽根物の機種が全然わかりません。 最近、人気の機種や勝ちやすい機種などありましたら、数機種教えていただけませんでしょうか。お願いいたいます。 わかり次第、チャレンジしようと思います。

  • 羽根物

    最近羽根物を良く打ってます(デビルマン倶楽部、はりきり娘等)。何十回か打ってみてふと思ったんですがほぼ毎回、1箱を越えるか越えないかのあたりで急に調子が悪くなります。チャッカーに入らなくなる、寄らなくなる、役物内で玉の動きが変わる(まあ気のせいだと思いますが・・・)等の変化が起こってるような気がします。同じようにぶっこみを狙って打ってますが・・・全くのオカルトと思ってますが皆様もこういう経験はありますでしょうか?羽根物で5箱くらい積んでみたいです!!

  • 羽根物

    すでに無くなった羽根物でもう一度やってみたいものは何ですか? 僕は20年前にお世話になったキングスターをやってみたいです。あの不規則な羽根の動作、もう一度体験してみたいです。ゼロタイガーもやってみたいな・・・・10カウントなんて無かったよき時代。シンプルだけどたのしかったなぁ 

  • スロットは勝てますか?(回答してくださった方ごめんなさい)

    パスワード等の入力ミスでログインできなくなってしまいました。 せっかく回答してくださったのにお礼も出来ず申し訳ありませんでした。 下の回答を読まさせて頂き自分なりに出した結論としては 今まで通りパチンコを主体にして持ち球が切れたり 良台を見つけられなかった時にスロットに移行するのが ベストかなと思いました(週に1,2度あります)。 早速研究しようと思い、プレステの北斗の拳を勝ってきました。 それでいくつか教えて頂きたいのですが 説明書に書いてある出玉というのは例えば設定6は約120%と書いてありますが、これは投資分×120%という意味ですが?また目押しなどを一切考えずに打った場合のことなんでしょうか? そもそも期待収支が機種毎、設定毎に計算出来る物ですか? 実際ゲームのコンピューターにオートプレイで設定を 色々変えさせてやらしているんですが 設定5でも40000回ちかくプレイしてもマイナスの時がかなりあります。唯一確実に勝てるのが6のみという感じです。 初当たりの確立よりも連荘時の確率に相当影響を受けるみたいなので設定だけではそこまで差がつかないのかなと思いました(運の要素がかなり強い気がします) 他の機種でもだいたいこんな感じなんでしょうか? パチンコには止め時はないと思いますがスロットも同じですか? 先日21時30分頃に スロットのコーナーを見に行ったら北斗で6の確定札がついた台が数台ありましたが誰も座っていませんでした(移動自由の店) スロットはボーナス時の消化も早いし 等価で21時30分ならまだまだやれるのではと思いましたがこれはなぜでしょうか? まだまだわからない事だらけなのでよろしくお願いします

  • 黒い羽根アリ、寄せ付けない物ないですか

    こん**わ。 私の住まいは鉄筋コンクリートの店舗付き住宅のため、 照明灯が多いのでこれからのシーズン羽根アリがたかりやすく大変不快です。 殺虫灯などほとんど役に立たなく困っています。 店内の電気を消したり殺虫スプレーを吹き付けたりしていましたが、 この夏はもっと根本的な対策を取れたらと思っています 白くない、黒い羽根アリなのですが・・・・・なにか良い道具やクスリなど ないものでしょうか? 情報をどうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 羽根物「チビ太のここで一発」について

    最近、羽根物「チビ太のここで一発」にハマっております。その機種は、 (1)全ての大当り後に10回の時短があるタイプ(J10) (2)セブン機のみで当った後10回の時短⇒ここで当ると50回の時短突入するタイプ(JS50) 以上の2種類があります。 そこで質問なのですが、 (1)羽根の前にある釘は、どちらを向いていると羽根に寄るのでしょうか?(なかなか中央に寄らないので困ってます) (2)JS50タイプを打たれた方で、50回の時短中にどれぐらい連チャンしましたか? 以上、御回答よろしくお願い致します。