• 締切済み

ファミレスへ行きました。

saleenの回答

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.11

え! とりあえず少しでも待つのが当然と思ってました・・ こっちが来てないのに、自分のぶんが来たらすぐ食べ始める友人を冷めた目で見てました・・・ 親にそういう風に言われてたもので。 「先にどうぞ」って言われたら食べますが。

関連するQ&A

  • メールでお休みと言われたら送り返しますか??

    こんにちは! いつもどうしようか迷ってしまうのですが、メールをしていて、おやすみ、と言われたら送り返しますか? 私は、相手はもう布団に入っているかもしれないし、ここで送らないほうが良いかもと思い、基本的に送らないです。 また、これが友達ではなく、好きな人の場合、自分で終わらせたいと、くだらない見栄?が働き、送りません。 友達でも、好きな人でも、恋人でも、送ったほうが良いか、送らないほうが良いのか、みなさんはどうお考えか、ご意見いただけたら幸いです。

  • 相手の真意、関係がよくわからなくなったときの行動

    20代男です。みなさまの場合以下のときどういう行動をしますか。または、相手にどういう行動を望みますか。 --- 相手が自分をどう思っているのか、どう付き合っていきたいと考えているのかなどがよくわからなくなってきたとき、それまで気軽に応じていた誘いへの対応を変化させる、躊躇するなどしますか? 例えば… ・相手にとって自分は単なる遊びなのかな? ・好きだと言ってくれたのに奪いに来ないのはどうして? ・大切な人だけど恋愛感情じゃないかもってどういうこと? ・この人とは友達?友達以上?相手はどっちを望んでるの? ・恋人がいるのに二人きりの誘いをするのはキープ? --- などです。男女問いません。ただ、自分は男なので女性の方のご意見特にぜひお願いします。

  • 付き合ってみて好きじゃなくなったことってありますか?

    タイトルの通りなのですが… 友達の前と恋人の前でころっと変わる人いますよね? そうゆう場合などで付き合ってみて嫌とか好きじゃなくなった ことってありますか? 私の場合、恋人とは常に恋人って感じでいちゃいちゃしているよりも 友達みたいに楽しく話したりって時間が多い方が好きなんです… でも今付き合ってる人は常に恋人って感じでいちゃいちゃしてくるので はっきり言って疲れるんです…息苦しいって言うか… だから自分から友達の時みたいにいろんな話をしようと思って話しかけても すぐにいちゃいちゃしようとしてくるんです… 最近では一緒に出かけたりするのは好きなんですがいちゃいちゃしようとしてくることにすごく嫌悪感を感じてしまうんです… 相手のことは好きだけど友達として付き合っているほうがいいのかなぁって 思ったので今は別れを考えてます… この場合みなさんならどうしますか?

  • 恋人との距離感が分かりません...

    始めて恋人が出来たんですが距離感がつかめません。 なんといっていいものか、こういう時甘えていいのか?コレ浮かんだけど言っていいのか?みたく自分の判断に自信がもてなくなるのです。 たとえば友達、家族が相手なら無理しない程度に要望を伝える、都合を伝えて円滑に付き合う..が出来ると思うんですが 恋人になると「(自分が考えてること)コレって普通なのか?ズレてないか?」って度々なったり 恋人と尺度の違いでちいさく小競り合いになったとき 「コレは彼女の理屈の方がただしいのか?」「自分間違ってないってこの場合いえるのか...?」ってなったりするのです。 嫌われないよう、付き合う相手に委ねすぎる面はあると思います (今日どこ行きたい?何食べたい?を相手に委ねるとか、もう帰るかを相手の反応だけで決めたりとか) でも一番の悩みは自分の尺度、考え方がコレで合ってるかと自信がもてなくなることです。 恋人との付き合い方(スタンス?)、基準の決め方みたいなもので迷っています。 2人で問題に当たったとき、言い争いになったりした時にどう自分の意見を決めたり絞っていくのがいいでしょうか?

  • 恋人の過去は気になりますか?

    現在付き合ってる恋人の過去の素性をひょんな事から 知ってしまいました。 まだその事を恋人には言っては無いですが、 結構ショッキングな物でした。 とりあえずは静観してようと思っていますが、 この先話してくれるでしょうか? そこでなんですが、みなさんは友達、親友、家族、恋人等、人には絶対言えない過去や秘密がありますか? ある場合、それは絶対に言えないし、バレたら辛いものでしょうか?

  • メールの本文の中で。

    こんにちは。お世話になります。20代後半の女性です。 ここでお尋ねしたいのは、携帯メールのやりとりについてです。 複数の方に一括送信するような内容を除いて(つまり1対1で、相手が限定されている)、メールで色々書く際、みなさんは相手の名前(ニックネーム等)を敢えて書いたりしていますか? 例えば、【○○久しぶり、元気にしていた? 中略 ○○に会えるのを楽しみにしているよ。また○○の近況をきかせてね。】等、複数回相手の名前を書いたり、先方から自分の名前を何度も書かれたメールが届いたりしますか?その場合、どの様な気持ちになったり、どのような意図で相手の名前を書いたりしていますか?(家族、友達、恋人、目上の方、役職で書く場合など色々なパターンを教えて頂きたいです) 私は、相手が限定されているので、あまり自分が相手の名前を書くことはしていません。書くとしても、最初に1回とか。逆に、異性から私の名前が何度も盛り込まれたメールをもらうと、好意があるのかな???と感じてしまうこともあります。 よろしくお願いします。

  • ほかの人と付き合うこと…

    恋人と別れ、お互い今はいろいろあったため付き合う気になれない、けれどもこれから他の人と付き合ったりしていっても(先はわからないけど)結局、この恋人のところに戻るだろうなとお互い思ってる。 そう思うから縁も切らず… 大切さが、人と比べてわかるのかもしれない。 だけど自分は、他の人と付き合ってほしくないと思う… こんな状況、皆さんはどう思いますか? また、どうしますか? 自分はこの状況で、自分磨いて振り向かせようと思う一方で、付き合った相手が他の人と付き合っていくのが嫌でたまらないと思います。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 皆さんならどうされますか?

    恋人と別れ、お互い今はいろいろあったため付き合う気になれない、けれどもこれから他の人と付き合ったりしていっても(先はわからないけど)結局、この恋人のところに戻るだろうなとお互い思ってる。 そう思うから縁も切らず… 大切さが、人と比べてわかるのかもしれない。 だけど自分は、他の人と付き合ってほしくないと思う… こんな状況、皆さんはどう思いますか? また、どうしますか? 自分はこの状況で、自分磨いて振り向かせようと思う一方で、付き合った相手が他の人と付き合っていくのが嫌でたまらないと思います。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 助手席で寝る・寝られること、どう思いますか?

    こんにちわ。 皆さんは 「自分が運転しているときに助手席で寝られること」 「相手が運転しているときに自分が助手席で寝ること」 について、どう思いますか? この場合、相手は恋人や友達と仮定して、人数は自分と相手の二人です。 長旅などで疲れているときはのぞいて、あくまでも、「二人でちょっと遊びに行っているとき」です。 私は「ごめん、ちょっと眠くなってきたから寝ててもいいかな?」と断りがある、またはたまにそういうことがあるくらいなら全然気にしません。 毎回だとちょっと・・・という感じです。 私は助手席では、よっぽどのことがない限りは寝ません。 私の彼は、助手席で毎回のように寝てしまいます。 元々無口な上、車内ではあまり会話がないし、彼は仕事の休みが少ない人なので疲れているんだろうなぁ~とは思うのですが・・・ でも折角二人で居るのに毎回のように寝られるとちょっと寂しいです。 彼が寝ていると、当然私は一人黙って運転するわけですからなんか寂しいですし、眠くもなります。 かといって私は助手席で寝ることは何となく気が引けてできないし・・・ これって心が狭いのでしょうか? 彼はきっと、「自分も寝るから相手が寝てても構わない」というような考えだとは思うのですが。 皆さんはどうですか? 是非沢山のご意見聞きたいです。

  • 誤送信した時の対応

    スマフォをポケット等に入れていて、間違って(画面が触れるなどして)勝手に発信されてしまったとしたす。 数分後、発信先の相手から、確認のメールが届きました。「どうしましたか?電話くれた?留守電も入っていたけど、誤送信だったのかな?」と。 こういう場合、一般的には、一言でも、間違えました。と、メールを返しますか? 個人的には、目上の人は勿論、例え相手が嫌いな人や、気まずい形で別れた恋人であっても、間心配していたらいけないと思うので、一言、間違えました。位は返しますが、他の皆様はどうなんでしょう?