• ベストアンサー

石の休ませ方(睡眠時)

a-marmalade_の回答

回答No.1

パワーストーンを休ませる方法は、浄化とかチャージとも言います。Googleなどで「パワーストーン 浄化法」とか打てば結構出てきます。 [Google日本] http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja こちらは私の通ってるサイトさんの説明です。 [パワーストーンの浄化法、チャージ法] http://www.eyes-crystal.com/p-contents/p-jyoka.htm 基本的に月光浴(月光法)がどの石でも浄化可能。セージの煙も全ての石が大丈夫だと思います。熱にあてなければへーキです。(熱に弱い石もあるので) 石によって相性のいい浄化法と、相性の悪い浄化法があって、特に水につける方法、太陽光法(日光浴)や塩に埋める方法、塩水につける方法などには注意が必要です。 水で溶けてしまう石や日光(紫外線)で色が薄くなってしまう石、塩で変色してしまう石だとかがあります。 水で溶ける石は、気泡の多い石です。 太陽で色が変わってしまう石は、半透明のもの(例、アメジスト)が多いです。 塩、塩水などで変色してしまう石はラピスラズリやトルコ石だったと思います。 石の硬度によってもお手入れ方法が違います。 空気に触れただけで、触ってもいないのに自然に細かい傷がついてしまう石もあります。そのような石の場合は、空気に触れないように布に包んだりします。 お手入れ方法としても、布で表面を磨いたり・・・。 こちらが詳しいかもしれません。 [パワーストーンの浄化の方法] http://www.hikarigaoka.jp/~mercy/stone/stone_d.htm 水がOKの石ならば、なるべく天然の水がいいです。水に一晩つけておきます。水道水でもOKです。流水につけます。 軽く洗う程度なら水につけても大丈夫な石なら、流水(流しっぱなしの水道)に数分つけます。終わったあとは必ず水分を乾いた布でふき取ってください。 太陽光法(日光浴)は、日の当たる時間に窓辺に置いておきます。このときクラスターなどがあればその上に乗っけて一緒に日光浴もいいです。 クラスターでの浄化は、クラスターを元気にさせておく必要がありますので、日光浴や煙やらで予めチャージしてから使います。太陽光浴の場合は一緒にチャージさせる意味で当てておくのもいいかも。 塩は、あら塩(自然の塩)の場合は上に乗せておくだけでも浄化作用がありますが、埋める方法もあります。疲れ果ててしまった石などは、何日か埋めておくと元気になります。一般の人工の塩でもOKです。 塩水は一晩くらいつけておきます。終わったら乾いた布できっちり水分を取っておきます。 普通のお香の煙は、調べてみたらOKとのことです。 参考になると嬉しいです。

ketual
質問者

補足

回答ありがとうございます。 石によって浄化の方法が異なるのですね。 私の石はスモーキークオーツなのですが、 この場合、どの浄化方法ができるのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

関連するQ&A

  • 石の浄化に香水は?

    天然石、パワーストーンと呼ばれるもの、 空間などの浄化に、ホワイトセージをはじめ、 天然のハーブ等を使ったお香が用いられますが、 私は香水が好きなので、コットン等に香水を少し染み込ませて、 ジッパーの付いた袋に入れて、ブレスレット等の気になる石も一緒に入れて、 香りの中に置いています。 こういうのは自己満足でしょうか? 古くから使われているホワイトセージ等の煙の出る、火を使ったお香の浄化力には やはり劣りますか? ただ、パワーチャージにはなっていそうな気がします。 自分が好きな香水だからでしょうか。。

  • ハウライト(石)が焦げました

    きれいな白い色に惹かれ、ハウライトというネックレスを購入いたしました。 パワーストーンらしく、浄化してから身に着けるように、とお香が付いていました。 そもそも所謂パワーストーンとして石を買ったことがなく、浄化についてネットで調べ お香の煙を浴びせるということでしたので、そのようにいたしました。 しばらくすると燻製のようなニオイがプンプンしてきて、振り返ってみると、 お香のヤニのようなオレンジ色が付いていて、「ひっ!」と思い、 水で洗いましたが、取れません。やむを得ず、使い古しの歯ブラシに重曹をつけて こすり洗いしましたけど、半分位しかきれいになりませんでした。 石の効果どうこうではなく、買ったばかりなのに勿体ないです。折角きれいな白い石だったのに。 まさか塩素系漂白剤に漬けてはいけないでしょうけれど、きれいにする方法はないものでしょうか? ※トロイ質問ですみません…。

  • 福島市内で、パワーストーン(石)のお店を知っている方いましたら教えて下

    福島市内で、パワーストーン(石)のお店を知っている方いましたら教えて下さい

  • Lizard Skin という石の正式名

     最近、はやりのパワーストーンについて質問させてください。よろしくお願いいたします。  今年一月、近所のパワーストーンの店で福袋を買い、その中に原石のセットが入っていました。その中の一つに緑色のものでシールに「Lizard Skin」と書いてあるものが入っていました。  その石の正式名をインターネットで調べたのですが、分かりませんでした。どなたか、パワーストーンに詳しい方がいらっしゃいましたら、何という石か教えていただけないでしょうか?  画像を添付いたします。よろしくお願いします。

  • 浄化のホワイトセージについて

    ホワイトセージを頂きました。 使い方が他にあるか教えて下さい。 まず、パワーストーンをホワイトセージの煙で浄化は試してみました。 他に何かあるでしょうか? 部屋で焚く場合は毎日でもいいのでしょうか? なんとなくですがタバコの煙の匂いのようで個人的には苦手です。 でも毎日でもいいのなら少しずつでも焚いてみようと思っています。 毎日でもいいですか? それから焚かないででお皿の上に置いておくだけでも効果があるのでしょうか? セージを置いておくだけで部屋の浄化になりますか? また火をつけいていないセージの上にブレスレットなどパワーストーンを置くのはどうでしょう? 置くだけだと意味無いでしょうか? それから風邪の場合や頭痛、高血圧の人はホワイトセージの煙は良くないのですか? 質問が沢山でも申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ホワイトセージでのパワーストーンの浄化について

    先日パワーストーンのブレスレットを購入しました。 浄化方法のひとつに、ホワイトセージを焚いて その煙にくぐらすとあったのですが、これはホワイトセージでないといけないのでしょうか?他のセージではダメですか? ウッドセージというセージを育てているので、代用できたら と思うのですが。 詳しい方、お願いします。

  • 石酔いしたことありますか?

    パワーストーンで石酔いというのがあるようですが、 石酔いしたご経験のある方、いらっしゃいますか? 石酔いされたことがあるのでしたら、何という石で、 どんな状況、いつまで続いたか、等、教えてください。

  • 良いパワーストーンの見分け方は?

    パワーストーン初心者です。 占い師であれば、よく当たる占い師に占ってもらいますよね。また願い事も、学業の神様であれば、有名な湯島天神、菅原道真の大宰府に行きますよね。同じようにパワーストーンも良く願いが叶うパワーストーンのお店というのがあるのでしょうか。それともお店は関係なく、その石次第なのでしょうか。もし恋愛に利くローズクオーツであれば、どこのお店で買うのも変わらないのでしょうか。または石の純度によってもパワーは変わるのでしょうか。今中国駐在しているのですが、もしどこで買っても変わらないということであれば、当地中国で買ってこようかと考えています。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ホワイトセージについて

    はじめまして。 パワーストーンの浄化 部屋の浄化のために ホワイトセージが良いと 聞いたので購入しました。 まだ使用はしてません! ホワイトセージを ご存知の方に聞きたいのですが 私には2歳になる子供がいます。 やはりホワイトセージを焚くと 煙が出るみたいなので 勿論部屋の換気はするのですが 子供が居る時、居る部屋では 使用しないほうが いいのでしょうか?

  • 石の効力

    ブレスレットからはじまり、指輪、腕時計など、とにかく石がついたものはほとんどすべて気付かないうちに紛失しました。 盗難ということではなく、繋げていたチェーンはひもなどが切れたり、指からずれ落ちたりして無くなったと思われるものばかりです。自分の生年月日などからえらんでいただいた石も無くなってしまいました。 以前、パワーストーン好きの方に「石は石を呼ぶ」と聞いていたので、もしかしたら自分はパワーストーンなどを受け付けない体質、もしくはそれを身につけないようにさせているものがあるのか?と訝しいくらいです。 このようなことはよくあることなのでしょうか…。ただの気のせいなのでしょうか。