• ベストアンサー

このサイトで・・・

brioniesの回答

  • ベストアンサー
  • brionies
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.8

IDが同じだけれど、 新しく質問をたてるときに、別の質問との整合性がないといけない という理由も規約もない からでは? ここは1質問に回答者がレスをつけ、回答者同士の批判もないような そんな運営がされてきたようなので、 質問も一期一会ではないですけど、 1回ごとに独立していてもいい気もします。 ネットで書いている時点で、リアルの自分とは違うという人も いるのでは?

na00
質問者

お礼

ありがとうございます。 必ずしも正直になる必要性はないということですね。 あくまでネット上のことということですね。 納得です。

関連するQ&A

  • 画面右上の「○○さん」に違う人のIDが!

    先ほど教えてgoo閲覧中に気づいたことですが、ログイン状態で新規質問や気になる質問をクリック→閲覧している最中、右上の自分のIDが表示されているところが完璧に別人でした。 なにこれ?!と思いまして、おそるおそるクリックしますと自分のIDに関連するページが表示されたため、別人IDの方のメールなどが見られることはありませんでしたが、明らかに別人として一瞬ログインしていた状態でした。 さらにそのIDを検索したら、実際ある人のものでした。 これは何でしょうか?システムのバグですか?同じことがあった人いますか?不安です。

  • 複数のサイトにアフィリエイトを同じIDで出すとばれますか?

    ひとつのアフィリエイトのIDで複数のサイトに広告を掲載すると、同一人物ということがばれてしまうのでしょうか? そもそもこんなことをチェックする人がいるのかわかりませんが、それぞれのサイトを別人のように運営したいので、ばれたくないなと思っています。 ASPによっては、リンク先にIDが含まれていて、見ようと思えばばれるのかなと思いましたが、ASPの特徴などをご存じで、こういった場合の対策などされてる方がいたらアドバイスが聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私が質問した内容と全く同じ質問で投稿する人って何が

    私が質問した内容と全く同じ質問で投稿する人って何がしたいんでしょう? 自分の投稿がなぜか最新質問一覧に表示されてて、あれ?なんで古い自分の質問が表示されてるんだ?壊れたのか?と思って、投稿者IDを見たら・・・全くの別IDでした。別人が私が過去に質問した質問内容をそのままそっくり文体すら変えずに投稿されているのを見て、鳥肌が立った!なにこれ怖い!何がしたいんでしょうこの人は!

  • 楽天オークションの「匿名取引」について

    私は落札ばかりしてるものなんですが、落札用のIDを2つ持ってるんですが、例えば「匿名取引」である人(同一人物)の商品をそれぞれ2つのIDを使って落札した場合って私だとバレてしまいますか?? ひとのIDでその人の商品を落札すればいいのですが、ちょっと訳があってID2つで別人を装って落札したいんです・・

  • こちらのサイトを家族で使いたい

    ネチケット 登録したIDを他の人と共有することはやめましょう とのご注意を頂きました、今まですごい分からなくて申し訳ありませんでした。 そこで質問です。 複数のIDを持つにはどのようにしたらよいのでしょうか? アドレスを複数持たなければいけないのでしょうか? 一つのアドレスで複数のIDを持ちたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? (自分用の質問回答用のID、家族用のIDとかどのようにやるのでしょうか?) お時間のあるときにでもご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 似たIDの方々

    すみません。何気なく、「最新の質問」をパラパラと見ていて気になったのですが・・・ (アルファベット)+(数字)の組み合わせのIDで、アルファベット部分は同じで数字部分が違うというIDがいくつもあるようですが・・・似てるとは言え違うIDなので、やはり、別人なんですよね? 特に、辛口で解決して下さる方々なのですが・・・

  • 出会い系サイトで名前を変えて登録しなおしているのかどうか

    出会いが無くて、最近出会い系サイトに登録しました。 ヤ○パートナーというサイトです。 そこで、1人とっても気が合って 仲良くなった人がいて。 PCメールのアドレスを交換して メールをしています。 その人のプロフィールは 既にサイトから削除されてあります。 でも、携帯の画面メモに私はその人のプロフを 保存しておいてあったので、 最近、ちょっと見直してみました。 私が保存した画面メモは「自分自身について」 というページだったのですが、 他のプロフィールも残ってるかな?と思って 画面メモから、接続したら、 全然違う人のページにつながりました。 これって、彼が名前を変えて登録し直したと いうことなのでしょうか? でも、写真も載っているし、 2つとも全然ちがう人の写真が載っています。 さらに、私がやりとりしているメールでは 結構専門知識が必要な内容もあって、 日々の生活について具体的な内容も書いてあるので、 とても嘘をついているようには思えないんです。 レスも早いし、内容も丁寧で長文のメールをくれます。 すぐに「会おう」とかも言って来ないし、 嫌らしいこととかは全く言って来ないし。 文体も、独特なので、 別人のプロフィールの人とは、 本当に全くの別人という感じがします。 でも、もし別人になりすまして 登録し直しているのなら・・・悲しいです。 PCに詳しい方がいましたら、 この現象(画面メモから接続したら 別人のプロフにつながる現象)について 教えてもらえたら嬉しいです。 携帯の番号みたいに、昔の番号にかけたら 別人につながる・・・っていうのと同じだったら 嬉しいのですが。 よろしくお願いします。

  • 至急(>_<)他人の電子チケットでのドーム入場

    今日のコンサート、私と友人とどちらも2席ずつ当たっていたので、私の分を他人に譲渡し、その人が私のID等でダウンロード済み、私は(行かない)別人のID(異性)でダウンロードしていまいました。 が、本人確認された時のことを考えると・・・ 私が(別人のIDで)ダウンロードした分をキャンセルし、本当に行く人(私のIDでダウンロードした人)のメアドに分配し直しそれを私がダウンロードしたほうが良いでしょうか? また、ゲートは、QRコード記載のところからしか入れませんか? 1塁側と3塁側なのですが。 本当に行く人は私のですでにダウンロード済みなので、私が本当に行く人のメアドに受けた分配のをダウンロードし、 携帯を一時的に交換して、一緒に入場(同じゲートから)することはできますか??

  • ひとつのパソコンで二つのID

    OKWAVEは、ひとつのパソコンで二つのIDを使う事はOKですよね? でも IDAで質問をし、IDBで回答をしてポイントを得る事は規制がかかりますか? 例えひとつのパソコンで そのIDの使用者が別人であっても 規制されてしまうのでしょうか?

  • 某QAサイトで・・・

    某非OKWave系QAサイトで荒らされてます。 IDは書けませんがこのIDに似てます。 そこで質問ですが ウイルスソフト=ウイルス ですよね。 これに異議を唱えた人が荒らしてます・・・