• ベストアンサー

お金を節約していないといけない人で以下の行動は変か?

noname#20042の回答

noname#20042
noname#20042
回答No.14

べつに変だとは思いません。 要はやる気の問題で、“生活苦から抜け出したい”と真剣に考えていないだけだと思います。 (“自業自得”ということで、放って置くしかないと思います) http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E8%87%AA%E6%A5%AD%E8%87%AA%E5%BE%97&match=beginswith&itemid=08650500

関連するQ&A

  • 大増税 物価高に備えて 大節約

    消費税が8% 10%と 今の5%の2倍になりそうです 食料品なども値上げが続いています 消費税が上がるのは 確実 物価が上がっているのも事実 給料が上がるかどうかは 未定 お金を使わないのが1番影響が少ないと思います 節約するなら どんな節約をしますか? 車に乗らない 外食をしない 旅行に行かない 服はユニクロ 保険にも入らない 酒飲まない 煙草吸わない コーヒーやジュースも買わない パチンコ辞める 賭け事しない お中元 お歳暮の値段を下げるか贈るのを 止める など

  • 彼の行動、これって変???

    付き合い始めて4ヶ月になる彼の事で相談させて下さい。 彼の以下のような行動が気になっています。 友人に相談したところ、おかしいから別れたほうがいいよと言われました。 皆さんはこの行動、どう思われますか? <気になる行動> 1.デートの費用について 食事はいつもだいたい6:4=彼:私です。 これは問題ないのですが、問題は、食事以外の場所での支払いです。 喫茶店でのお茶代、映画代、入場料など数百円単位のものはキッチリ割り勘されます。 数百円も出してくれないというのは、やはり私のためにお金を出すのが もったいないという事なのでしょうか? また、遠距離でドライブに行くと高速料金とガソリン代、駐車代を後で 割り勘して請求されます。(短距離の時は請求されません) 最初請求されたときにはかなり驚いたのですが、これは普通なのでしょうか? ちなみに年が近い彼だったら理解できる行動なのですが、彼は7つも年上で 大きな会社に勤めているので、お給料もしっかりもらっており、お金には不自由していません。 自分の服や趣味などにはかなりお金を使っているのをみると、ちょっと くらい出してくれてもいいのでは?と思ってしまうのですが… 正直、ケチだなぁと思うし、彼の私に対する愛情を疑います。 2.デートで手をつながない。 デート中、ほとんど手をつなごうとしません。 一度、自分から手をつないできたのに、暑いといって離されました。 それ以来、手をつなごうとしてきません。 単に奥手で恥ずかしがっているだけかと思っていたのですが、人がいない ところではキスなどかなり積極的に求めてくるので奥手でもなさそうです。 これはどういう事だと思いますか?

  • みなさんの節約術を教えてください

    夫婦2人暮らしで、生活費がなんと31万円もかかっています。外食は月に1~2万円で、タバコを2カートン(約9200円)吸っております。その他は特にお金を使うような趣味はありません。食事は質素です。スマホは二人で1500円くらいです。二人とも医者にかかっているので医療費が1500円かかっています。家賃が最も大きく、家賃+駐車場で88000円もかかってしまっています。二人で働いてなんとかやっていってるのですが、貯金をしていきたいので、節約することを本気で考えています。 皆さまは、生活をしていく上で、どういうところをどういう方法で節約しておられるでしょうか。常識的なところから裏技的なところまで幅広く教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 節約デートをしたいのですが、

    彼氏になんと伝えればいいのか迷っています。 お知恵を貸していただけると幸いです。 当方27歳女、彼が30歳 (お互い実家暮らし・正社員) 私:手取り13万・ボーナスなし 彼:手取り20万弱・ボーナスあり 私としては、各種支払・車の維持費・貯金を差し引いて、 交際費は4万以内で抑えたいんです。 ここ三か月の平均デート代が6~7万円、 完全割り勘なので、二人合わせると12~14万。 三か月合わせると合計36~42万・・・ 彼氏も節約しなきゃ、貯金しなきゃと言いつつ 行動が伴わないのでやきもきしてます。 具体的な例を挙げると、コンビニで2・3,000円とか普通に使用してしまう。 給料日前でお金がないから節約したいと言っても飲みに連れていかれる。 (私が殆ど食べず飲まなくとも、割り勘) お互い実家暮らしなので、出費の7割がホテル代なのですが、 デートの回数も月9~10回 ・・・個人的にこんなに会わなくてもいいんですよね; それも話題に出したんですが、会いたいといわれてしまい・・・。 彼が節約と言い出したのも趣味にお金が掛かりすぎて、 ガソリン代を半額持ってほしいという話を切り出すためでした。 彼の車で出かけるのと私の車で出かける回数は殆ど半々のため 正直に「お金ないから、だったら私が毎回車出すよ」と言ったら諦めてくれましたが。 結婚を前提に、という話でお付き合いをはじめ、 結婚の話もたびたび出るのですが、正直お金が溜まる気がしません。 貯めなきゃと言っているだけでお金が溜まるハズがないと思うのですが;; 基本的にプライドが高い人なので頭ごなしに言うのではなく、 貯蓄するためには、と彼に気付かせてあげる誘導?っていうんですか? そんな感じの言い方なんかを教えていただけると嬉しいです。 乱文ですみません、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 実家暮らしで楽しく節約したい

    20代後半女性です 実家で生活していて、節約してお金を貯めたいと思っています。 収入のうち、自由になるのは、平均して月4~5万です。(残りは生活費として家に入れています。) 今まで何も考えずに使ってきて、同世代はもっとしっかり貯金したりしているので、 だんだん危機感を感じてきたし、焦り始めました。 独り暮らしで節約している方に比べたら、相当甘すぎるかもしれません。。。 とりあえず、家で楽しめる趣味を増やしたり(どちらかといえばインドア派です)、ヘアカラーは セルフでしてみたり、カットはお得なクーポンを使って安くすませたり 服のサイズが合う妹と、交換したり共有したり あとは飲食物や本類をむやみに買わない そんなことから始めてみようと思っています。 もともと、ギャンブルやたばこはしないし、お酒が飲めないので、付き合い以外では あまり飲まないです 今の貯金は50万弱くらいですが、いずれは結婚したいので、もっと増やしたいです。 何かいい方法があれば教えてください

  • 好きな人からのメール

    好きな人(友達)から遊びの誘いがきました しかしその人はホストのバイトを始めてから私に店にこさせようとしてます 普通に遊ぶんですがその後そのまま店に行かされます。 私はホストなんかにお金を使いたくありません。 でもすごい遊びに誘ってきて、直接お店にきてと言われるわけじゃありませんけど 多分、行かされます メールは毎日してて私が返事しなくても一週間くらいすると必ず来ます それで私に会いたいとか遊ぼうって言います なので私は会うのめんどくさいって言ってやったんです。 そしたら ショックを受けてたみたいですがとりあえず金曜空いてるかと聞いてきたんで 空いてるけどやっぱ会うの? って返事したら返事が来なくなりました。 今は好きでもなんでもありませんが 最近いつも誘われると断ってたんですがさすがに誘ってくれてるのに冷たくすぎでしたかね? 私もキャバクラで働いてるので大変さは分かりますが友達にお金を出してきてもらうなんて申し訳ないこととてもできません。 なんかよく頼めると思っちゃいます。

  • 「休みとれない・節約したい」という彼…でも旅行?

    29歳・女です。 彼はひとつ年下で、2年ほど付き合っています。 一緒に遠出の旅行をしたことがありません。 彼は、あたたかい地方が好きなようなので、 秋ごろ、私が「沖縄旅行行きたいよね~」などと提案しましたが、 「今年は法事等で有休多くとったから、休みがとれない」 「受験後に生活費がかかってくるから、お金を節約したい」 と言われました。 仕事の休みがとれない、節約も考えたいのなら、 仕方ないかなと思って、しばらく旅行は諦めていました。 が、彼本人が言うには、 来月、旅行に行くとのこと。 仕事は全く関係なく、趣味・遊びで。 (はっきり確認できていませんが)おそらく休みをとって、男友達と。 今日、確認とろうと思いますが、 予想の通りだったら、「ひどいな」と思います。 (彼は、残業は少ない方です。 ○万・○十万円単位の買い物をすることもままあります。 また、女性に関しては奥手なので、浮気を疑ったことはありません。 その分、男女関係に鈍感なところがあります。) 「私だけを見て欲しい!」なんて言いません。 男の人は、趣味と友達をとても大事にするのも、 少しは理解しているつもりですが、 彼の行動、矛盾が多いなぁ…と思うのです。 クリスマス前だし、スルーしようかとも思ったのですが、 似たようなことは前にも何度かあったので、 少しずつ傷ついてきました^^;) 大げさにならずに、 「私、ガッカリしちゃったわ(T_T)」という気持ちを、 どういう態度・言い方で伝えればよいでしょうか? アドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

  • 節約し過ぎで辛いです。

    子供2人を持つ専業主婦です。 誰にも相談できないので聞いて欲しいです。 私は20歳の時に20歳年上の主人にプロポーズされて結婚しました。 主人の意見で結婚式無し、新婚旅行無し、婚約指輪無し。 結婚当初は私も子供がいなくて働いていましたので収入があったし、物欲も大してありませんでした。結婚式や旅行が無くても別にいいやと思えていました。 主人のお給料、いくらか教えてもらえません。 通帳も見せてもらったことが無いし、その場所さえ知りません。 子供を妊娠してから、主人が借金があると言ってきて、400万ほど。なんの借金かさえ教えてくれない。 全額返すまでの間、ボロアパートでひたすら節約の毎日。 子供も無事出産し、働こうと思って保育園に子供を預けようと思ったら、主人の収入が意外に良かったらしく月の保育料が4万5千・・・働くのを断念しました。 4年後主人が借金を返し終え、私は2人目を出産。(私は一人っ子のつもりでしたが、主人とお姑さんに産まないと一人っ子の子供が可哀想!と強く言われました) 主人は子供のおむつや食費はくれるものの、私は美容院も行けず、化粧品も買えない。服も買えない。 ガソリン代ももったいないのでいつも自転車。病気になっても自力で治す。(子供の医療費はタダ) そこまでしているのに、 主人は自分のものをガンガン購入しています。 今月も服やら靴やら4万ほど使っていました。 私は美容院も行ってないんだよ~、お金つかい過ぎじゃない?とさりげなく笑顔で言ってみると、 おまえは地がいいから美容院も服も化粧品もいらないだろ、俺は煙草も酒もかけごともしないからこれくらいいいじゃないと笑顔で返されました。 (私も煙草酒かけごとしてませんが・・・) 周囲からは素敵なご主人ですね!とよく言われますが、 言われるたびに、 外面だけいい主人に腹が立って仕方がありません。 主人は子供にはお金を使ってくれるし、私も子供がいて幸せ。 でも、節約ばっかりで、頭がおかしくなりそうです。

  • 皆さんの節約術教えて下さい(*^^*)

    最近、節約にはまっています。 でもケチな人にはならないようにしてますが…笑 私がしてる節約は、 ◎仕事の時の飲み物は家から水筒持参、お昼はお弁当持参 ◎とにかく歩いて交通費を浮かせる ◎色々なコスメを試し買いしてたけどとりあえず各アイテム使いきるまで買わない ◎マッサージには行かずにセルフマッサージや、ストレッチをする ◎服は買う前によく考える(当たり前の事ですが以前はガンガン買ってました) ◎買い食いは絶対しない ◎外食は控える ◎美容院では縮毛矯正やパーマ、エクステなどはやめてカラーカットのみにする(これも当たり前ですが(。>д<)ストレートにしたり巻いたりは自分でする、エクステに頼らず伸びるまで待つ) 節約しつつもケチにならない方法 ◎友達や家族との飲みや食事での出費は惜しまない ◎病院代はケチらない ◎本当に欲しい物なら高くても買う 私はお金の使い方が下手なのでここに書いた事は恐らく当たり前の事だと思いますが皆さんの節約術やケチにならない方法ぜひとも教えて下さい!

  • 職場の男性に対して変な行動をしてしまいました。

    今年に入り転職をしました。 昨日、部署内の懇親会を兼ねた飲み会があり、割とノリの良い部署なので、私も普通に飲んで酔っ払って楽しく過ごしていました。 質問文の男性は、部署は一緒ですが、関わる仕事は違うので、特に色々と話したことはありませんが、気付いたら視線を感じていたり、他の人たちよりも私に話を振ってくることが多いような気がしていて、最近気になる存在になっていました。勘違いかもしれませんが・・・ 二次会でカラオケに行こうとなり、何人かで行くことになりました。その彼は、終わらせたい仕事があるからと一旦抜けましたが、途中から戻ってきました。 そして帰りなんですが・・・方向が一緒の人達が一緒にタクシーに乗り帰宅し、私は誰とも方向が被ってなかったので、徒歩で帰宅出来る彼と二人きりになりました。 二人でコンビニに寄って、タクシー乗り場があったので、普通ならそこですぐ乗り込むべきなのですが、私は何故か彼の帰る方向にテクテク着いていってしまい、彼が止まって(多分戸惑ったんだと思います)そこでタバコを頂いて、一緒に一服して普通に立ち話して帰りました。 帰り際からすっごく後悔してます。まるで持ち帰って欲しいみたいな行動ですよね。しかもそこまで話したこともない入ってきたばかりの職場の女の子にそんなことされて、彼も大変困っただろうと思います。 私は今日が休みだったこともあって、かなり酔っ払っていたので、自分が何を考えてそんな行動に出たかもわからないし、本当に戸惑っています。 明日の出勤が気まずすぎてたまらないです。 一緒に二次会に行った仲の良い職場の人に相談したら、私は周りから見たらただの陽気な酔っ払いだったし、平等に気配りできていたし、その彼に対して変に媚びたり絡んだりとかはなかったから、職場の方々は帰り際そんな変なことになっていたとは思いもしてないだろう、との事でした。 因みにアドレス等も交換していませんし、彼女の有無も聞いていません。会話の内容的には特に私が彼に気があるような事は言っていません。自動的に彼が私に気が無いこともわかりましたが(泣) 明日からどんな態度で彼に接して良いのかわかりません。どんな事でもいいのでご助言お願い致します。