• ベストアンサー

ギターやベースの値段について

shinji_kの回答

  • shinji_k
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.1

大まかに言えば材質が違う、ということでしょう。 ボディの木材が違ったり、ピックアップのメーカーや種類が違ったり、回線に使うコードが違ったり… 特にピックアップが変わると音が変わりますので、やはり値段に相応したクオリティがあると思います。 極端に安いギターやベースだと、チューニングが狂いやすかったり、歪み系のエフェクターをかますとハウリングを起こしたりと状態のあまり良くないギターも存在します。 アコギほど顕著ではないのですが、やはり値段によってそれなりのグレードがあるということです。

hochif
質問者

お礼

ありがとうございます。 極端に安いものを店頭で見ると、たまに疑問に思ってたので今度じっくりと音比べしたいと思います!

関連するQ&A

  • ウッドベースの値段別ランク・エレキベースに例えて!

    ウッドベース(コントラバス)が気になっていますが、アコースティック楽器ですし大きいこともあって値段がエレキベースとは段違いです。 値段ごとにランクが知りたいのですが、慣れたエレキベースのランクで教えてもらいたいです。 コントラバス○○○円~○○○円→エレキベース○○○円~○○○円 初心者ならまずまず使えるレベル、おもちゃと変わらないレベル、ライブに出してもはずかしくないレベル、プロでも通用するレベル、など

  • エレキギターやベースの音について質問です。

    エレキギターやベースの音について質問です。 シールドを良いものに変える(例えば、900円くらいのものから、4000円くらいのものに変えるなど)と、音が良くなるというのは事実でしょうか?(どの位良くなるのでしょうか?) また、チューナーも付属(楽器を購入した際に一緒に付いてきたもの)でない方が良いと聞いたのですが、どの様に良いのでしょうか?(いくら位のものが良いのでしょうか?) 教えてください。

  • ギターとベース

    エレキギターとエレキベースの違いってなんですか!? そもそもギターとエレキギターは同じものなのですか? 音楽が大好きなので高校に入った今、軽音部に入ろうと 思っています。ギターかベースをやりながらボーカルをしたいです。 歌うことが大好きなので家でもどこでも 歌いたいので(変人じゃぁありません^^;) 自分の持ち運び楽器が前々からほしい!と思っていました。 なのでギターかベースを買おうと思っています。 こういう場合どういうものを買ったらいいのでしょうか? 一生使うものなので真剣に考えています。

  • エレキギターとベースの音量について

    最近楽器を始めたいと思っていまして、 エレキギターとベースのどちらかをやりたいと思っています。 そこでお聞きしたいことがあります。 私の家はマンションなので、 できる限り騒音は最小限にしたいと思っています。 そこでアンプに繋いでいない状態で、 エレキギターをピックで弾く音と、 ベースを指弾きする音は、 どちらが大きいでしょうか? アンプからヘッドフォンを経由して、 練習しようと思っているので、 アンプに繋がっていない状態での、 素の音の大きさを教えてほしいです。 最初はピックを使ったエレキギターの方が指弾きのベースよりは、 当然騒音が大きいのかなとも思ったのですが、 ベースは低音が響くので指弾きでもベースの方が、 マンションでは騒音になるのかな?と悩んでいます。 エレキギターとベースは同じくらいやりたいので、 マンションでの迷惑(騒音)の度合いが低い方を、 最初に買おうと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • ギターでベースの音を出したい

    エフェクターでエレキギターをエレキベース(に似た)の音、音域にする方法はあるのでしょうか。ベース持ってないので。。。

  • エレキベースのチューニングについて

    私はエレキベースを始めようかと思っている者です。 エレキベースのチューニングをしようと、出力端子とチューナーの入力端子をつなぎ、他の楽器で行うのと同様に、針が真中に来るようにあわせてみるのですが、一つの音を他のキーボードの音などで開放弦で音を合わせてみると、音が「うなって」しまい、どうも合っていないような風に聴こえます。 エレキベースは低めにに調弦するとかっていうようなことがあるのでしょうか。 あるいは、他の楽器とは違う調弦方法があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ベースとギターの違い?

    大学に入り、軽音部に入ろうと決めました。 でも、とても初心者なので全くバンドの事がわかりません… それでこの前友達に「何の楽器やりたいん?」と聞かれ、 アコギはちょっと触ったことがあるけど、 本格的にバンドやるならベースがエレキかなぁ… ベースは弦が違うからなぁ…と思いながら、 「まだ決めてないけどギターやりたい。」と言ったら、 「ベースとギターの違いわかる?」と言われました。 正直わかりません・・・ ベースとギターの違いって何なんでしょうか? ベースやエレキはギター!という風に思ってたんですが… 大変初心者的な質問すみません!

  • ベースかギターか(>_<)

    エレキギターかベースを始めたいんですけど、どっちにしようか迷っています! 私は女で手も背も小さいのでやっぱりギターの方がいいんですか? ベースの音が好きだけど、ベースって長いし(>_<) あと単体で弾いてても楽しめますか? 超初心者なので、安い入門セットみたいなのから入ろうと思っています。 よかったらアドバイスください~!!

  • ギター弾きだけどベースもやってる?

    基本はギター弾き(エレキ)なんだけど ベースも弾くって人いらっしゃいますか? ある日楽器屋でベース弾かせてもらったら その重量感ある音圧に感動しちゃいまして ベースもやってみたいなぁ、と思うようになりました。 当方ギターをやり始めて2年足らずなのですが ちょっとベースに浮気してもいいですか? それともまだまだギターの練習を重ねるべきでしょうか?

  • 初めて買うエレキギターの値段は?

    初めて買うエレキギターの値段についての質問です。 今まで楽器と言えばピアノなどしかやってこなかったのですが、とあるロックバンドに憧れて、最近エレキギターに興味を持ちました。 家にはかなり古いアコギ(山中に捨てられていたものを父が修理した物で、本体にひびが入っておりネックも曲がっているもの)が1本あり、あまり良いとは言えないと思うのですが、少しでも練習になるかと思って今はそれで基本のコードを押さえる練習をしています。 できれば早くエレキギターでの練習がしたくて色々な楽器店などで調べてみたら、値段にかなり差があると感じました。 私の目に止まったのは初心者向けのストラトで、値段は2万円と周囲のギターの中では一番安い物でした。 私はこれでいいと思ったのですが、ギターをやっている友人に話してみたところ、「2万円ぐらいのギターではちゃんとした音が出ない。高くても4、5万円の物の方が良い」とのことでした。 確かに高い物のほうが音などが良いと思うのですが、残念ながら金銭的にはそこまでの余裕はありませんし、初心者なのにいきなり高いギターをというのも少しもったいない気もします。 それに(まだエレキを持っていない人間が言うのも何ですが)その人の弾き方次第でそれなりの演奏はできるのではないかと思うのです。 現在高校生でバイト等は出来ず、できれば2~3万円以内には抑えたいです。 しっかり練習を積み重ねて、格好良く弾けるようになりたい!と思っています。 最初に買うものだからこそ失敗したく無いので、ご回答よろしくお願いします!