• ベストアンサー

リンス、トリートメント、コンディショナーの付け方

breakableの回答

  • breakable
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.2

リンス=コンディショナーは油分で髪をコーティングしますので、その跡にトリートメントをすると成分が入りません。なのでトリートメントが先です。 あとリンスだろうとトリートメントだろうと頭皮に残るとフケや抜け毛の原因になります。(油分が含まれているため) だからきちんと洗い流してあげてください。 余談ですがシャンプーやリンスのボトルを見てください。 ジメチコンという成分が入っていませんか? ジメチコンとはシリコンのことでこの成分が人工的に髪をさらさらにしているという事もおぼえておいてください。

参考URL:
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005739.htm
laieo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンスは完全には洗い流さないと聞いたのですが違うのですか? 実際、同じ製品のシャンプーとリンスにも シャンプー「よく洗い流してください」 リンス「洗い流してください」 という表記の違いもありますが・・・。

関連するQ&A

  • リンス、トリートメント、コンディショナー

    40代男性。シャンプーのあとは「リンス」と思って買いにいったのですが、 リンス、トリートメント、コンディショナーとか、いろいろあるんですね。 ●リンス、トリートメント、コンディショナーの違いは何でしょうか。それぞれ役割が違うと思うのですが、髪にこだわる人は全部やるのでしょうか。 ●わたしのような、ロングヘアーでもない40代男性は、一般的に、シャンプーのあと何をするものなんでしょうか。

  • リンス、コンディショナー、トリートメントとは?

    すべてシャンプー後に使用するものばかり。 リンスは髪の表面、トリートメントは髪の中から守るもの? コンディショナーはトリートメントが何度かに一回で、コンディショナーは日々の髪のメンテナンス? シャンプーのセットを開ければトリートメントとコンディショナーが入っている。 ふとそのようなことを考えると気になって・・・ 知っているようでわからない違い。 どのような違いがあるのでしょうか。

  • トリートメントをするときはリンスをしないの?!

    洗い流さないタイプのトリートメントをするときはリンス(コンディショナー)をしないのでしょうか?! コンディショナーは髪の表面をコーティングするもので、トリートメントは髪の内部を・・・と聞きました。 普通のトリートエントでしたら、シャンプー・トリートメント・コンディショナーの順番と雑誌には書いてありましたが・・・ あと、洗い流さないタイプのトリートメントはどうやって付けるのが効果的なのでしょうか? また、コンディショナーを付ける場合、付けたまましばらく放置した方がいいのでしょうか? わかるかた、分かる範囲でいいので教えてください。 宜しくお願いします

  • リンスとトリートメントとコンディショナーについて

    トリートメントは数分くらい置いた方が良いんですよね? あと、どのくらいの頻度で使うのが効果的ですか? リンスとコンディショナーはなじませたら、 すぐに洗い流して良いんですか?

  • リンスとコンディショナーとトリートメントの違い

    シャンプーとリンスとコンディショナーとトリートメントの違いを教えてください。 他にも種類があったような・・・ あと、使う順番があればおしえてください

  • 違いが判りません。リンスとコンディショナー・・・

    ヘアケア用品っていろいろあると思うんですが・・・ リンス コンディショナー トリートメント これってどう違うんですか? よろしくお願いします。

  • リンスとトリートメントはどっちが先?

    リンス(コンディショナー)とトリートメントを使う順番は、 ここで検索してみると シャンプー→トリートメント→リンス(コンディショナー) というご意見が多く見られました。 けれどトリートメントのパッケージに書いてある使い方には、 どのメーカーでも必ずといっていいほど 「シャンプー、リンス(コンディショナー)の後で適量をつけてすすいでください」とあります。 つまりメーカー側はトリートメントが一番最後だと言っています。 どっちが正しいのでしょうか?

  • リンス・トリートメント・コンディショナーの役割は?

    私は♂なのですが、頭を洗うのはシャンプーだけ(正確に言えばリンスinシャンプー)です。そこでお聞きしたいのですが、「リンス・トリートメント・コンディショナー」はどう違うのですか?それぞれの役割を教えて下さい。 また、私の髪の毛は生まれつき硬い毛でかなりのダメージヘアー(洗髪後、軽く拭いてドライヤーで簡単に乾かすだけなんで)ですが、どういった物がお勧めなんでしょうか?

  • コンディショナー・トリートメントについて

    今まで私はシャンプーの後に、コンディショナー(リンス)を つけて、それからトリートメントをしていたのですが、 たまたま美容師さんにその話しをしたら、 トリートメントが先で、コンディショナーは後だよと 言われてしまいました。 トリートメントは髪の内部の補修をするのに、 先にコンディショナーを使うと、髪に膜ができて 浸透しないのだそうです。 ですが、長年リンスを先に使っていた私はどうも信用できずに 悩んでおります。 やっぱりトリートメントが先でコンディショナーが後が 正しいのでしょうか?!

  • リンスとコンディショナー(トリートメント)の順番

    リンスとトリートメントについて質問させて下さい。 私は シャンプー ⇒ リンス ⇒ トリートメント の順番で髪を洗っていました。 しかし、 リンスは髪をコーティングする トリートメントは髪に浸透させる(良い成分を) って言われました。 今までの事、間違ってたみたいです。 そこで質問なのですが シャンプー ⇒ トリートメント ⇒ リンス がベスト シャンプー ⇒ リンス もOK シャンプー ⇒ トリートメント ではダメなのでしょうか?? やっぱりリンスでコーティングしないとトリートメントした意味が無くなるとか効果が弱くなるとかありますか?? もし美容師さんやその他の人で詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 分りにくい文章で申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。