• 締切済み

ダイナミックディスクになってしまうのですが。。

Win2000を使っています。ATAカードに300GBのHDDを接続したら、ベーシックディスクでのフォーマットができず、ダイナミックディスク作成のウィザードが立ち上がってきたので、ダイナミックディスクとしてフォーマットしました。従来のようにベーシックディスクとしては、使えないのでしょうか?また、ダイナミックディスクとは何なのでしょうか? 以上よろしく御願いします。

みんなの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

ダイナミックディスクは管理方法が違いパーティションは作れません。ボリュームを作ります。名前が違うだけと理解しても問題有りません。 このボリュームを複数使ってRAIDやスパニングなどが出来ます。 普通にシングルボリュームで使用する限りでは、意識する事はないと思います。

noname#34218
質問者

お礼

ご回答有難うございます。データを他のディスクに移動してから、ベーシックディスクに変更することにしました。 有難うございました。助かります。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

戻せません。 「ディスクをグレードアップしますか?」の時にディスク0にチェックが入ったまま「はい」を押すとハマるワナです。 ここでやっちゃいましたね。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/diskmanagement/diskman04.html ダイナミックディスク上にボリュームが無い状態なら、ベーシックに戻せます。そのままの使用でも不都合は出ませんが。 ダイナミックディスクはスパニングやRAIDをOSで組むためのシステムです。通常では必要有りません。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/diskmanagement/diskman03.html

noname#34218
質問者

補足

ご回答有難うございます。 増設したディスクの未割り当て領域(黒色のエリア)を右クリックしても、[パーティションの作成]のメニューが出なかったんですが、なぜでしょうか? ダイナミックディスクのままでも良いのですかね?別に悪いことがなければよいのですが。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう