• 締切済み

CDP-555ESJを修理する価値

10年以上愛用してきたCDプレーヤー SONY CDP-555ESJが 壊れてしまいました。 修理の見積もりをしたところ4万円でした。 直す価値があるでしょうか。 最新の4万円のプレーヤーと比較してどうでしょうか。 最近のプレーヤーの知識がないので、 教えていただけるとありがたいです。

  • lun3
  • お礼率9% (1/11)

みんなの回答

  • Celise
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

ずばり、新しいものを購入するほうをおススメします。実は、わたしのCDP-555ESAも故障してしまいました。ピックアップが入手できないという理由でメーカー修理は不可能でした。メーカーもプロなら修理に最善を尽くして欲しいものです。Sonyには『ベストを尽くしたのか』きいてみたいものです。部品を交換するだけが修理ではないはず。 そこでちょっと奮発して、DENON DCD-1650AEを12万円で購入しました。はっきり言って音は断然DENONのほうがいいです。今まで聴こえなかった音が聴こえます。ちなみに私のCDP-555ESAですが、学生時代に苦労して買ったので今はラックの一番下に飾ってあります。捨てられません。でもSony信仰は捨てました。

  • samurai12
  • ベストアンサー率32% (141/434)
回答No.5

私も4万円だすなら、No4氏のいうCEC3300Rお奨めします。 今回修理しても、10年以上経つと、コンデンサー等寿命の部品がでてくると思います。 かといって全てオーバーホールすればもっと経費がかかると思います。 >もっとも、10万円台のCDプレーヤーに太刀打ちするのは、少々酷な話になってきますが... とおっしゃってますが、優劣はともかく10万円前後の大手製品?と比べられるぐらいのパーフォーマンスはあるような気がします。自分の聞いた範囲では。

回答No.4

古い機種のようですが、愛着があるなら修理されるのも、あるいは宜しいかと思います。逆に、555ESJの音でなきゃダメだ、ということではないのであれば、新品を購入された方が良いかもしれません。 4万円程度のCDプレーヤーであれば、CEC CD3300(もしくは3300R)をお勧めします。値段を考えると非常に優秀だと思います。もっとも、10万円台のCDプレーヤーに太刀打ちするのは、少々酷な話になってきますが... ただ、DCD-1650AEやSA-15S1を視野に入れておられるのであれば、かつSACDにこだわりがなければ、その予算でCD専用機の購入を検討された方が、良い結果になるのではないかと思います。SACDプレーヤーでも悪くはないのですが、やはりCD専用機と比べると。 10万円台の中ごろあたりからは海外メーカーの製品もそれなりの数が視野に入ってきますので、好みに合わせていろいろ選べるようになってくると思います。

回答No.3

こちらへの買い替えをお勧めしておきます デノン DCD-1500AE

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2

調べてみました。 CDP-555ESJは、93年製で¥90,000ですね。 結論から言うと4万円を出す価値はナイと思います。 特別な思い入れがあれば別ですが・・・   CDP-555ESJは 2ch専用(当たり前ですが)のピュアオーディオのCD専用プレーヤーです。 貴方が2chの再生に対してどう思われているのか(他の機器は何をお使いなのか?)が肝心な点でしょう。 オーディオとヴィジュアルの世界は 13年前とは比べる事が出来ないほど変化しています。(進歩といってよいのかは? ですが・・) 貴方が未だに2ch再生に固執しているのであれば 10万円クラスのCDプレーヤーの購入をお薦めします。(SACDプレーヤー) 大幅なグレードアップになるでしょう。  特に拘り(こだわり)が無ければ1万円位のDVDプレーヤーでも良さそうですが・・・

lun3
質問者

補足

>他の機器は何をお使いなのか? アンプはYAMAHA CX-1 + MX-1 スピーカは自作のバックロードホーンです。 (長岡鉄男氏設計のD-1,ユニットはFE167EとFH17H) とりあえず、HDDレコーダーを買ってから、 お蔵入りしていたDVDプレーヤー PIONEER DV-600Aを 引っ張り出してこようかなと考えています。 買い換えるなら、 DENON DCD-1650AE MARANTZ SA-15S1 あたりが気になります。

  • uncadeau
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.1

ほう、555ですか。 私のは333で、今、お蔵入りしています。 オーディオよりはDVDの方になってしまったし、そう、CDレコーダーを買ってしまったからです。 CDはDVDプレーヤーで再生出来ちゃうし、でも本当に音楽を楽しみたいなら、いいプレーヤーを買いましょう。 わかりやすい例では、図書館から借りてきた傷だらけのCD、333では音とびがするのに、新車についていたプレーヤーでは難なく再生できましたからね。 まあ、自動車用のは特に音とびに対して強化してあるのかもしれません。 しかし十年以上たつと各部の劣化がありますし、十年間の技術進歩は大きなものがあります。 DVDで鍛えた技術を持ってCDを再生すれば、まったくの余裕を持って音が出せるのです。 本当に音にこだわるのならSACD、でも普通の人ならDVDレコーダーに買い替えと言うところではないでしょうか?

関連するQ&A

  • SONY CDP-333ESJについて

    最近、SONY CDP-333ESJを手に入れ、トレイ開閉がスムーズでなかったためベルトを交換しました。しかし、CD-RやレンタルCDを回した場合、途中で進まなくなってしまいます。普通に購入したCDでは大丈夫のようです。ただし、枚数的には数枚で、研磨した中古CDはテストしておりません。年代物と言われれば仕方ないのですが、別途555-ESJも現役で頑張っているため、相談してみました。

  • メーカーに修理断わられました!

    20年前のソニーのCDプレーヤーcdp-11sが壊れたのでサービスセンターに修理を依頼したら、補修用光学ブロックが入手困難な為修理不可といわれました。どなたか復活への名案(多少なら修理技術もあります?)または、修理してくれそうな所、もしくは方を御存じでしたら教えて下さい。お願いします。

  • CDプレイヤーの修理

    SONY製のCDプレイヤー、CDP-V725が壊れてしまいました。ディスクの開閉ボタンを押しても、カタカタと音がするだけで、ディスクがでてこないのです。仕方なく手で引き出しましたが、改善されません。CDを入れてもNO DISCになってしまいます。十何年前のものですが、メーカーさんに修理をお願いできる物なのでしょうか?それとも自分で修理しなければ駄目なのでしょうか?

  • 高すぎるCDプレーヤーの修理料金

     ソニー製SACD対応CDプレーヤー(SCD-555ES、2000年12月に約15万円で購入)の調子が悪くなり、ソニーサービスに修理を依頼しました。  今回の不具合は、メカ系には問題なく、CD再生は正常に行えるのですが、操作系で、ウォーミングアップのため電源をしばらく入れたままにしておくと、ディスクトレー開閉ボタンが操作できず、CD再生ができない。CD再生中、20分ほど経過すると、時間表示が止まり(再生は正常に継続)一切の操作ができなくなる。いずれも、電源を一旦切って再投入すると、操作可能になるというものです。  私は、メカ系の故障でないから、修理代金もそうかからず、1~2万円くらいで済むと思っていました。  ところが、昨日ソニーサービスより修理代金見積もりについて電話があり、ICチップ交換で、なんと3万3千円もかかるとのことでした。  現在使用していた機器の、前に使用していた、やはりソニー製のCDは、心臓部といえるレーザーピックアップを交換しましたが、修理代金は2万円以下で済みました。  他にも、MDデッキのMDデバイス交換、ビデオデッキのヘッドシリンダ交換など、いずれも2万円以下か、2万円をやや越えるくらいで、それに比較すれば、今回のCDの修理代金は、ICチップ交換だけで3万円以上もかかるとは、どう考えても高すぎます。  CDプレーヤーの修理代金というものは、こんなにかかるものなのでしょうか、また、それでも修理なさったのか否か、同じような経験をされた方、よろしくお願いします。

  • CDP-XA3ESのCDR再生について

    CDP-XA3ESに最近中古で購入しましたが CD-Rの再生について雑音が発生する状態です、 CDP-XA3ESを所有の方は、いかがでしょうか? もちろんCD-Rは他のCDプレイヤーでは問題ありませんでした

  • 修理(CDプレーヤー)は、メーカー?それとも他の修理屋?

     SONYのCDプレーヤー「CDP-XA5ES」を使用しております。  OPENのボタンを押して、CDをセットするプレートが途中まで出て来ると、すぐに中に引っ込んでしまったり、或いは、中に収まったままとなってしまいました。音楽を聴く事は可能です。  天板・底板を開け、確認した結果、ベルトの緩み等では無さそうなので、修理に出そうと考えております。  やはり、修理は、メーカーに出すのが良いのでしょうか?または、千葉県でお奨めの修理屋がある場合には、是非、教えて下さい。  助言、よろしくお願い致します。

  • CDプレーヤーの修理

    SONYのCDP-CE37という古いCDプレーヤーを持っています。 これが、ディスクをいれると「Repair」と表示され、再生されなくなってしまいました。 ネットで検索をし、SONYの修理受付の店舗に持ち込み、修理を依頼したところ「製造打ち切りから期間が経っており修理の対応ができないとSONYから回答があった。」とそのまま返却されてきました。 SONYでは、全く手を付けず戻してきたようです。 そのうち、トレイの開閉ができなくなってしまいました。 そこで、どこかでこれの修理対応していただける所がないかお教えください。 現在、横浜在住です。なるべく近場か郵送で対応いただける所を希望します。 よろしくお願いいたします。

  • 修理に出すか悩み中。

    こんばんは。 最近コンポのCDプレーヤーが不調です。 パイオニアSELFIE:S50(15年前に購入) 休日などに長時間再生していると、CDが音飛び、もしくは読取できなくなります。 ※レンズクリーニングしてもダメです。 ※次の日は平気です。 今日修理センターに電話したら以下のことがわかりました。 ・修理には15000円くらいかかる可能性がある(読取部の交換)。 ・部品は取寄可能(通常部品の保存期間は7-8年とのことですが)。 ということで、悩みは15000円かけて修理する価値があるのかなということです。 修理以外の案としては ・応急的にポータブルCDプレーヤーを接続して、コンポがこわれるまでやりすごす ・修理に15000円かけるくらいなら、5-6万でコンポを買う などでしょうか。 今どきMDもないし、CDも1枚しか入らないのですが、一度も壊れたことがないので、愛着はあります。 「修理したほうがよい」「買い換えるべき」などのご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • チューナー KT-880とKT-7300のどちらを再生(修理)したらよいでしょう

    現在1983年から数年間かけてそろえたステレオの再生計画中です。ちなみに下記組み合わせです。 アンプ      サンスイ AU-D907Gextra スピーカー   ヤマハ  NS-2000 プレーヤー   ヤマハ  GT-2000L CDプレーヤー ソニー  CDP-552ESD チューナー   トリオ  KT-7300/ケンウッド  KT-880 完動品は一つもありません。現在アンプは修理依頼中ですし、スピーカーはエッジ張り替えをお願いしているところです。そこで質問ですが、ご意見をお願いします。 (1)チューナーはどちらを修理したらよいでしょう。電波はアンテナからではなく有線から取っています。バリコンの味も捨てがたいものがありますし… (2)CDプレーヤーはグリスの硬化でトレーが出入りしません。現在ブルーレーデスクレコダーでCDを聞いていますが、修理の価値があるでしょうか。

  • デノンのアンプの違いを教えてください。

    プリメインアンプを購入しようと思っています。購入しようと考えているのは、デノンのPMA-S10(3)-N(28万円)か、PMA-2000(4)-N(12万円)です。価格差が16万円もあります。出力の差は20ワットですが、カタログを見ただけでは、その違いがよくわかりません。地元にオーディオショップがないので、聴き比べて購入することができませんので、アドバイスお願いいたします。現用の装置はスピーカーがタンノイ・インパルス15、プレーヤーがヤマハGT2000、CDプレーヤーがソニーCDP555ESJです。おもにジャズやクラシックを聴きます。

専門家に質問してみよう