• ベストアンサー

2人目が欲しくて・・・。

現在結婚4年目で子供が1人おります。結婚後にすぐにできました。 しかし私は2人目が欲しくて欲しくて仕方ないのに、主人の方は欲しくないらしく、 「今入らない」と言っています。 理由を聞いても「おまえの仕事も忙しそうだし」とあいまいの返事をします。 私は昼間子育て、夜は在宅で仕事をしているので、主人には寂しい思いをさせているのかもしれません。 夫婦生活も全くなく、子供が出来そうな時期に誘ってみるのですが、拒まれます。 こちらも誘う時にドキドキしてかなり勇気のいる行為なのに、いつもあっさり嫌がられ、くっつくのすら嫌がり、いつも落胆と、断られたショックで心が沈みます。 だからと言って仲が悪いわけでなく、家族で出かけたり、会話は沢山あります。 子供も段々大きくなって手が離れてきて、両方の親からも2人目のプレッシューをかけられ、板ばさみでその事を言われるたびに、胸が潰れそうに悲しいです。私も夫婦生活がなくても夫とは楽しい生活を送っているのですが、どうしても2人目が欲しくて・・・。どうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20642
noname#20642
回答No.7

お気持ち分かります! 内容拝見し、正直思った感想は夫婦仲が会話が少ないように見受けました。 我が家もどちらかと言うと子供の話が優先で、二人の今後とか将来など会話などする時間もないほうです。 でも、一緒にテレビを見て笑ったり、そういう点で一緒の時間を作り話題を作ったり、同じ時を共有し傍でベッタリする事はなくても同じものを見て一緒に笑い合える時間は大事かな?思います。 昼間育児して、夜お仕事されてるとの事、旦那さんも仕事を持つって大変さを一番分かっているから、仕事を始めてから子作りよりはまずはお前の体の大変さを優先に…って考えるのも優しさの一つだな~って微笑ましく思いましたよ。 ご家庭事情はよく分かりませんが、仕事しないと生活が出来ないのでしょうか?  子供が欲しい気持ちを優先にするなら、優しい気持ちの持ち主の旦那さんへ「子供が欲しいの」って気持ちを伝えて、「子供が欲しい=仕事を辞めるわ」言って見てもいいかも知れません。 そうすれば、夜自然に二人で顔を向き合わせる時間もできて来るのでは? 今の状態は旦那様は日中仕事して帰って来て、我が家で可愛い子供や妻の明るく楽しい笑い声を聞いて疲れを癒したいって思ってても、あなたは仕事してる=静かにしてあげよう!って気持ちのずれが感じられます。 家庭を支える為の仕事でしょうが、夫婦の間でその事が悪循環になってるように見受けました。 我が家の話ですが、主人は家庭が大好きだ!言います。 仕事して帰って来て、私や子供の笑い声を聞いて癒されて安心する♪言いますし、そのままソファーに寝てしまうほどホッとするようです。 そう言う家庭作り(環境)も、男の人は喜ぶようです。 仕事から帰って来て疲れてる所に家庭での安らぎを与えてあげて見て下さい。 晩酌に付き合うも良し、一緒にお風呂へ入らない?言うのも良し、またには一緒の布団で寝てもいい?言うのも良し… 何か行動を起こして見てはいかがでしょう? 私も出来ちゃった結婚で、なかなか二人目が授かれない時期があり、しかも夫婦仲良くしなきゃ子供が出来ない日ありますよね?その日に仲良く出来ないと、泣くほどに悲しかった気持ちもありました。 子供が欲しい!欲しい!思ってる時ほど出来ずに、頭から妊娠の二文字がない時に、妊娠が発覚した私です。 そんな事もありで、「子供が欲しい」ってプレッシャーも相手に与えちゃ行けないな~って思います。 まずは自然に二人が寄り添っていける時間を30分でも1時間でも作ってはいかがでしょう? そうすると夜の生活も自然に仲良く出来る日が来るのでは?思います♪ 焦らずにね…自分にも気持ちがあるように、旦那様にも気持ちがあるのですから…。

maimai_018
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 耳が痛いやら。夫のことをほめられた気分でうれしいやら・・・。 確かに一緒にいる時間というのは必要ですね。 たとえ内容の濃い話をしていなくても。 これからは時間を作るように努力して、Oka-3さんのような温かい家庭を作ってから、子供はそれから・・・でも良い気がしてきました。 その基盤つくりが大切で、夫婦の基盤も無いのに子供だけ欲しいなんて、少し虫が良すぎた気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#20727
noname#20727
回答No.6

>理由を聞いても「おまえの仕事も忙しそうだし」とあいまいの返事をします。 まずは旦那様が子供をほしがらない本当の理由を確認してはいかがでしょうか。 そうでないと根本的な解決ができないですよね。 ・質問者さまが子供に夢中になってかまってくれないのが淋しい ・経済的その他の理由でもう一人は無理だと感じている ・本当に質問者さまの体を案じている ・セックスしたくない、もしくはできない などなど・・・。 他にも思いも寄らぬ問題があるかもしれませんし。 問い詰めるのではなく、ちゃんと話しあう時間をとって、「私のこと心配してくれるのは嬉しいけど、仕事のことは大丈夫。それより、あなたが子供をつくりたがらない理由って本当はほかにあるんじゃないの?言い難いことかもしれないけど、私も本当に子供がほしいから、話してほしいの」 ってやさしく聞いてみては。 脅かすわけじゃないのですが、最悪浮気とかの可能性もないわけではないので、慎重に・・・。

maimai_018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まずは旦那様が子供をほしがらない本当の理由を確 認してはいかがでしょうか。 確かにそうですね。夫との話し合いが無いのが問題なのですね。理由がわからないから、こちらも納得できない。 >質問者さまが子供に夢中になってかまってくれないのが淋しい これもあるかもしれませんね。私に対してではなく、 子供が「ママ、ママ」でパパはないがしろなので、子供もあまりなついてくれなくて寂しいのかも・・・。 >セックスしたくない、もしくはできない したくないのはそうだと思います。 できないのは違うかもしれません。 旅行などに行ったら、できるようです。 家ではしたくないようです。。 また話し合いをして見ます。。 あくまでも冷静に。 それがないと解決しませんね。 しかし以前話し合った際に、けんかになって、私が怒って口も利かなくなると、夫はずーと落ち込んでいて、食事ものどを通らないようで、なんだかかわいそうな気がして、話し合うのもためらうようになりました。 浮気も疑いましたが、何も出てこなかったので、今のところ違うかも?それとも完璧にかくしているかどっちかですね^^;

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.5

「どうしても2人目がほしい」のは何故ですか?一人っ子にしたくないから?祖父母に言われるから?それとも?まず、ご自身の気持ちをしっかり確かめてみてください。もし、それが曖昧なら、私はご主人の気持ちを優先してあげてもいいと思いますよ。二人の仲が良いのなら、それで満足しましょう。世間には、それすら良くない夫婦が、ごまんといますよ。

maimai_018
質問者

お礼

2人目が欲しいのは一人っ子にしたくないからというのも、もちろんおんこと、何より子供がかわいいからです。私は子供を産んではじめて、女性に生まれた喜びを知りました。授かるのであれば沢山ほしいのです。 確かに子供を生んで失ったものも多いのですが、沢山のものをえました。 妊娠時は子供には興味が無かったので、1年くらいしたら仕事に出ようと考えておりましたが、あまりのかわいさに、離れるのが嫌で在宅ワークの道を選びました。 そのせいで体力的には大変な思いをしておりますが・・・。

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.4

平凡な既婚男性です。 薄々お気づきなのだと思いますが、問題の核心は二人目云々にあるのでなく、ご主人がセックスレス気味だという点に本当はあるのでしょうね。 同じ男の立場からご主人を見ますと、子供が欲しくないからセックスに応じないのでなく、自分にセックス欲がない、でもそれを明言できないから、つじつま合わせとして、いろんな弁解をなさっているだけ、と推察されます。 >夫婦生活も全くなく、子供が出来そうな時期に誘ってみるのですが、拒まれます。 ご主人の言動はレス夫の定番的なものですので、これ以上悪化させないためにも、今後質問者さんから誘うことはお止め下さい。 妻からセックスを誘えば、誘うほど、夫にプレッシャーを与え、そのうちに夫も切れてしまいますので、今後きっぱりとお止め下さい。 ご主人に限らず、男性の性欲は女性から性的刺激を受ける一方、同時に性的禁欲を受けることによって、徐々に性的ポテンシャルを強め、十分に圧が高くなった状態で相手女性が受け入れサインを示したときに、はじめてセックスの衝動に襲われる、というメカニズムを持っています。 もちろん、これは相手女性への愛情の有無や強弱とは全く無関係なことがらです。 もし、もともと性欲が強いご主人なら、必ず隠れて何らかの手段で自己処理していますが、それに気づいても叱責するのでなく、「ああ、良かった、ちゃんと性欲が残っていたんだ、さて、それをどうして私の体に向けさせるか?」と受けとめて下さい。 もし、自己処理の気配もないようでしたら、仕事の激務、その他で性欲が減退していると思いますので、健康管理に留意なさるようにして下さい。 >こちらも誘う時にドキドキしてかなり勇気のいる行為なのに、いつもあっさり嫌がられ、くっつくのすら嫌がり、いつも落胆と、断られたショックで心が沈みます。 ご主人は内心では質問者さんの言い分が正しいと知りつつも、内面から性的な欲情がこみ上げてこないことにはどうしようもないのです。 だから、質問者さんが「ショック」を受けられる気持ちも分かりますが、前述したように男性は、女性からの直接的請求に応えられるような性的メカニズムをそもそも持っていない、という点を理解して上げて下さい。 繰り返しますが、男性の性欲は愛情とは全く無縁なものですから、レス気味だということで、くれぐれもご主人への不信感を募らせないで下さい。 妻がセックスレスに固執しすぎた結果、夫の妻への愛情まで消滅させた例は少なくないはずですから。 その上で、ご主人には、お子さんに絡めてセックスレス気味なことへの不満をにじませるのでなく、ここは「私は別にセックスしたいわけでないの、ただスキンシップがあるだけで、十分癒されるから」などとおっしゃって、普段の心身のコミュニケーションを密になさることを心掛けて下さい。 それができるようになったら、少しずつご主人が拒否しない範囲内で性的刺激を送る、それに反応しても直ぐにセックスに持ち込むのでなく、少し焦らしたり、拒否したりして欲情を高め、ご主人が我慢できなくなった時点でセックスに応じる、という手順を踏まれることです。 あと、セックスに関する話題は、くれぐれも深刻、真面目は避けて下さい。 常に明るく、ちょっとエッチで、ユーモアたっぷりに、ジョークを交え、少し恥じらいながら、を心掛けることです。

maimai_018
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 >薄々お気づきなのだと思いますが、問題の核心は二人目云々にあるのでなく、ご主 人がセックスレス気味だという点に本当はあるのでしょうね。 そうですね。それもあります。子供なんて作ろう!!と思って作るものではなくて、自然に授かるのが普通だと思っていましたので・・・。 逆に作ろうと思って作るのは苦痛です。今の私のように。 男性も複雑なのですね。。。 スキンシップもないのに、いきなりセックスもおかしいですものね。。スキンシップから始めてみます。 しかし、今はそれすらないです^^; スキンシップをしたらセックスに流れ込むのを防ぐように、それすら嫌がりますね。 スキンシップさえ拒まれそうなバリアを感じます。 前途多難です。 私の我慢が限界に来ない限り、ちょっと様子をみてみようと思います。

  • hsci0830
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.3

夜にご主人がいらっしゃる状況でお仕事をされているのを見て、ご主人もmaimai_018の体を案じられているのではないでしょうか? また、maimai_018様が焦っておられるように見受けられますが、焦りからの夜のお誘いはご主人にとって苦痛な場合もありますよ。 まずはやんわりと、子供がいらない内容の掘り下げをしてみてはいかがでしょうか。 もし、原因が本当にmaimai_018様の夜の在宅ワーク等でしたら、昼間に子育てと同時に行い、ご主人の前では仕事の「し」の字も見せないようにしてみるとか工夫をしてみるといいかもしれません。

maimai_018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事に対してはかなり応援&協力はしてくれています。しかし仕事を始めてから全く夫の方が誘わなくなりました。忙しそうに夜仕事をしているせいでしょうか。。私の仕事を邪魔してまで強引にというタイプでもないので。 焦ることもいけないと思いつつ、もうずーと1年以上、悩んでいるので、私も最近悩んでいるだけでは解決しないと行動しはじめたのですが・・・。

noname#45950
noname#45950
回答No.2

>私は昼間子育て、夜は在宅で仕事をしているので、主人には寂しい思いをさせているのかもしれません。 これがビンゴなんじゃないでしょうか? 「子供におまえを取られて、さみしい」とは、かっこ悪くて言えないでしょうし。

maimai_018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに寂しい思いはさせているかもしれませんが、寂しいとは口が裂けても言わない夫です。^^; もう少しかまってあげなくてはいけないと思いつつ、毎日忙しくて後回しになるのが現状です。しかし、このように思われているのは少々うれしい気もします。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

質問者さんはちゃんとお子さんが欲しいと思い、行動なさっているのですから、ご両親から何か言われることを気に病む必要はありません。むしろ、質問者さんのほうからご両親に働きかけて、旦那さんに話しをしてもらってはいかがですか? それでもダメならご両親は何も言わないでしょうし、質問者さんに話さない理由(が、あるのかわかりませんが)もご両親には話すかもしれません。 それによって、旦那さんから質問者さんに話があるかもしれません。お二人でよく話をして、どうするか決めてくださいね。

maimai_018
質問者

お礼

私もあまりにうるさいので、事情を話したところ、義母はあの子は言い出したら聞かないといわらたのみ。何も言ってはくれません。それで多少は言わなくなったのですが、近所で子供が出来たと聞くたびに、また蒸し返されます。。確かに夫との話し合いは少ないですね。

関連するQ&A

  • 既婚者男性に質問です。

    こんにちは。 私達夫婦は結婚17年目で子供が一人居ます。 ちょっと前までは子育て中心の生活で主人より子供を優先とした生活を送っていたのですが 最近は子育てにも、以前よりは手がかからなくなり、私もパートに出るようになりましたが、休日が主人とのすれ違いも多く、たまに夫婦で休日が一緒でも子供は昼間は学校で居ない(今は夏休みで子供は、お友達と遊びに行ったりしていますが)時など、夫婦二人でいる時の過ごし方が解らないと言いますか…。主人に今までかまってあげれなかったので今までの分を甘えさせてあげたいと言いますか…。主人は、今まで、あまり、かまってもらえなかったみたいな発言を、たまにしていたので… そこで既婚者男性に、お聞きしてみたい事は、奥様に、どんな事をしてもらったら嬉しいですか? そして、どんな妻だったら、旦那様達は、奥様に対して結婚して良かったなー。と思うのか是非、お聞きしてみたいです。宜しくお願い致します。

  • 恋愛結婚して5年目の夫婦です。二人とも40才をすぎています。

    恋愛結婚して5年目の夫婦です。二人とも40才をすぎています。 実子は望めないということ(男性不妊の診断を受けました)をお互い了解の上結婚しました。私は二度目の結婚でしたし年齢も35すぎてたので子供を持つことはあきらめていましたし二人で仲良く人生をまっとうしたいと結婚しました。その後も主人の希望によりTESEも受けました。東洋医学による体質改善も続けています。できる範囲の治療にチャレンジしたいと思う夫の気持ちに同意しました。しかし、いまは出来ない現実を受け止め仲良く生活しています。ある日夫に「やっぱり子供がほしい」といわれました。AIDか養子を望むといわれました。それは私の年齢も考えてとのこと。私たち二人の生活ではだめなのか、と私はショックを受けました。夫は子供好きではないと言いますが子育てをしたいんだと言います。家族を作りたいと熱い思いがあるようです。しかし私はその思いにどうしても同意ができません。子育て中の友人、里親制度により子育てをしている友人の話、皆の話を聞いても益々わかりません。子育ては一筋縄ではいかないという現実と夫の気持ちがまだわからないからです。自分達のエゴにさえ感じられます。結論は出さねばいけません。もし同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃれば夫婦でどのように解決されていったのかお聞かせください。どうしても感情的になってしまう二人です。ご指南よろしくお願いします。

  • 二人目も欲しいけど働きたいです。

    今、1才4か月の子どもを子育て中です。 結婚を20代の前半にして、30才で一人目を授かりました。 それまでの期間に、何度も何度も流産を繰り返し、『不育症の可能性が非常に高い』と診断を受けて、子どもを諦めようとしていた矢先に妊娠がわかり、無事、一人目の出産に至りました。 今は主婦として家で子育てを楽しんでいます。 しかし、正直、主人の給料だけでは生活がギリギリで、全く貯金もできない状況です。 そこで、私も、働きたいと思っていますが、 贅沢かも知れませんが、二人目も出来れば欲しいと思う気持ちもあります。 私の場合、『いつ頃欲しい』と思っていても出来るわけではない体ですし、頑張っても一人目の時のように何年もかかるかもしれないし、すぐ出来るかもしれないし、わからないと、 医師からも言われました。 すぐできない可能性も考えると、働いて貯えを増やしたい。 でも、二人目も欲しいから、出来る可能性に賭けて頑張っていきたい。 この際、年子でもいいとも考えていたので、生理が再会してから頑張っていたのですが、兆候は今のところありません… 万が一を考えて、自分が今まで働いていた保育士という仕事はあきらめ、 アルバイトか、短期間の派遣で仕事を探そうかと考えています。 それでも、出来る限り、また先方が迷惑でなければ、ギリギリまで、また、任期が満了になるまではきちんと働きたいとも思っています。 現在は、生活が大変な時は、共働き時代に貯めていた貯金を切り崩しながらの生活ですが、主人には夢があり、『一回でいいからキレイな家に住みたい!』と言っていますので、 その夢に向かって貯金をしていきたいのです。 私の考えは甘いでしょうか?

  • もっと二人だけの結婚生活を楽しみたかった・・・

    結婚4年目。32歳。3歳と1歳の子供がいます。 夫とは付き合って1年で妊娠がわかり、結婚をしました。 夫とは結婚するつもりだったのですが、子供までは私自身はまだ考えてない矢先の妊娠発覚でした。 年齢的にも問題はないし、周りの反対もなく、むしろ喜ばれて出産をしました。 現在、夫は子育てにも家事にも協力的で申し分ない状態ですが、私としての気持ちの切り替えがいまだにできません。 結婚して夫婦二人で楽しんでいるカップルを見ると羨ましくなります。 私としては、しばらくは二人だけで旅行に行ったり、遊んだり・・・と時間を過ごした上で子供が欲しかったのですが、今となっては子供がいるためそういう自由はありません。 子育てにつらくなると、いつも主人が避妊をしてくれなかったことに腹が立ちます。それを受け入れた私にも責任があるのもわかってます。 子供は可愛いですし、環境にも恵まれいい時期に子育てができたとは思っていますが、心の中では『こんなはずじゃなかった』と思うことばかり・・・。 欲しいと思って子供は出来るものじゃないし、今となって現実は変えられないのはわかっていますが、どう気持ちを治めたらいいのかわかりません。 夫に話したこともありますが、それでも気持ちを切り替えることができませんでした。 気持ちにしこりがあるので、上の子との関係がこの先不安です。 子供には責任も何もないのはわかっているのですが、八つ当たりをしてしまうこともしばしば。 こんな自分が嫌になります。 何かアドバイスをください。

  • 二人目が欲しい

    現在5才の娘が一人いる母親です。娘が、三才頃から兄弟をつくってあげたいと思い、主人と話し合っているのですが、いつも決別します。しかも、私があまり夜の夫婦生活が好きではなく、主人は私が太ったからといってレスです。主人は車が趣味で、家にあまりお金をいれてくれないので、私は、フルタイムの共働きです。子どもができて家事も子育ても協力的でなく、ストレスもあり、確かに太ったので、私にも問題はあると思います。主人いわく、なんで、もう一回しんどい子育てをしないといけないのか?みたいにいいます。保育園の子どもの行事に参加することなく、送り迎えもほとんど私です。家で子どもと一緒にいるときも、自分の趣味の車のことをして、ほとんど子どもとあそんでいません。自分の寂しい時だけ子どもに「遊ぼう」と言っています。わたしは、二人姉妹の妹で、すごい仲がいいわけではありませんが、いて良かったなと思う事もあってずっと欲しいと伝えていますが、上記の理由で嫌がられます。主人も妹がいますが、仲が本当に良くないので、兄弟の必要性を感じていないのは分かります。その代わり、主人は娘に「老後の面倒見てね」と言っていますが、私もあまり面倒を見て欲しいとは思っていませんが、施設に入ったとしても、病院受診する場合は必ず家族がつきそわなければならないし、意思決定も一人でしていかないといけないのは大変だと思います。なので、兄弟がいたほうがいいと思います。また、私のエゴかもしれませんが、単純にもう一人子どもが欲しいのです。これは、女性の生理的なものみたいで、私も何回も一人っ子でも、いいんじゃないと自分に言い聞かせてきましたが、友達の二人目報告や赤ちゃん生まれた報告が素直に嬉しいと思えなくて、とっても辛いです。他の事に集中したり、今の子を大切にという意見も凄く分かるのですが、心の奥では、受け入れられません。どうしたら、良いでしょうか?

  • 二人目か別居して再就職か

    結婚十年となります。 結婚直後から性格や金銭感覚の不一致で夫婦不仲でした。 なんとか結婚生活を続けようと様々な努力をしてきましたが 結局、合わないんだな、という無力感と後悔だけが募ります。 おそらく主人も同じ想いです。 ただ唯一よかったのは子供を産んだことです。 夫婦仲の良くないなかで子供を作ることは迷いましたが 年齢的なこともあり 夫婦仲が良くなることも期待して出産しました。 しかし出産後も夫との仲は改善しませんでした。 最近は、夫の転勤をきっかけに、私が実家などに戻って別居ができないか考えています。 夫もそれでいいようなことは言っています。 離婚しないのは、シングルマザーで経済的な困窮を避けるため たまには家族で過ごす時間を子供に味わせたいため 夫婦不仲といっても会話はあるので離婚までいかずに別居で踏み止まりたいため といった理由です。 しかしそれでただ生活費養育費だけを送ってもらうのも図々しいので 自分でも働こうと思っています。 しかし悩むのは二人目のことです。 娘はもうすぐ二歳なのですが 最近なぜか「オトート」という言葉を覚え 赤ちゃん人形を優しく抱っこして遊んでいます。 私自身、子供が好きでもう一人子供がいたらどんなに素敵か、 赤ちゃん好きな娘に兄弟ができたら喜ぶに違いないと思うのですが 一方で夫との不仲を考えると二人目は諦めて 別居して働きに出た方がいいようにも思います。 それとも、別居せずに夫のことは我慢して二人の子育てができることをありがたく思えばいいのかもしれません。 しかしこれから何十年も夫と生活するのは耐えられない、 今ならばまだ再就職もできるし…… と、結論がでないまま悩んでいます。 どうかお知恵、アドバイスを下さい。

  • 主人の不倫を確信してしまいました。問い詰めるべきか、黙認すべきか迷っています。

    私は、31歳の主婦です。結婚5年目で、4歳と2歳の子どもがいます。共働きをしています。 3日、なにげなく置いてあった主人の携帯のメールを見てしまいました。送信メールと受信メールが1通づつ。 衝撃的な内容でした。 ショックが大きくてここでは書けませんが、主人がその女性に心奪われているのがわかりました。 翌日、再び携帯を見てみると夜、何度もやりとりを交わしていました。 もうすでに一線は越えてしまっているとわかりました。 子どもが二人いるので、ダブルベッドで4人寝るのは無理なので、私と子ども二人でベッドで寝て、主人は別の部屋で一人で寝ています。 そういう状況なので、夫婦生活もほとんどありませんでした。 私も寂しい思いをしていましたが、なかなかその胸の内を話すことができないままでいたんです。 結婚して5年たちますが、主人は仕事が忙しくて休日もほとんどなく、私も子育てに追われていましたから・・・。 今年はもっと夫婦としてわかりあいたいと思っていた矢先の出来事でした。 怒り、悲しみ、嫉妬、自己嫌悪・・・・ さまざまな思いが私の胸を交差して苦しいです。 そして今朝も携帯を見てしまいました。 相手の女性は、前の職場で一緒に働いていた人で、独身のようです。 これ以上すすんだら後戻りできなくなるから、もうやめようみたいなことが書いてありました。 その返信に、主人はもう○○さんなしの生活は考えられない。仕事は最優先しなくてはいけないけどそれ以外は・・・・と書いてありました。 もう私たち妻子のことは眼中にないようです。 でも私は主人のことを愛しています。 別れたくはありません。 主人の気持ちを取り戻したいというのが私の希望です。 私の胸の内をぶつけて、お願いでも何でもして引き止めるべきか、黙って様子を見るべきか、どっちが主人の気持ちを取り戻せるか悩んでいます。

  • こども二人欲しいのですが・・・

    こんにちは、いつもお世話になっております。 昨晩主人と「できれば子供二人欲しいね」と話しておりました。 ですが私は今30代後半で一人目のこどもを再来月出産予定、主人は40代半ばです。 年齢的にも金銭的にも一人でいっぱいいっぱいかな・・・と最初思っていたのですが、兄弟はいたほうがいいとも聞いたことがありますので、可能であれば二人目産んだ方がいいのかな?とも。。 主人は安定職で、65歳まで働ける予定です。 夫婦仲は円満です。 金銭的に余裕がなくても二人産んだ方が家族にとって幸せになれるのか、それとも金銭的に余裕があった方が良いのか。 できましたら、子育てのご経験がある方、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 結婚4年目なのでまだまだ仲は良くてお互いのことを大切に思い、2人が休み

    結婚4年目なのでまだまだ仲は良くてお互いのことを大切に思い、2人が休みの週末はいつも一緒で、信頼関係も築いていると感じています。 主人についてはいつも主人を尊重し、一歩下がった立場でいるように心がけています。 主人もいつも大切に思ってくれているのがわかります。 そこまではとっても幸せな結婚生活で、なんの問題もありません。 ただ、唯一不満があります。 それは夫婦生活がほとんどないことです。 結婚してからどんどん回数が減り、今では月に1回もないです。 理由としては、「仕事が忙しいから帰りが遅い」「疲れている」「ちょっと痒いので流行らせてしまうかも」が主だった理由です。 私としてはとてもさみしく、1年ほど前から口では言いにくいのでメールや手紙で構ってほしいことを何度も伝えているのですが、前述の理由や「女から言われたくない」というような内容の言い方で、ちょっとイラっとされたりします。 私がそのようなアクションをとった数日後に行為はあるのですが、しばらくするとまた1カ月も二カ月も空いてしまいます。 子供がほしいわけではないのですが、私たちの周りの友人夫婦がどんどん妊娠していく姿を見ていると、私たちのほうがずっと仲良しでいるのにと悲しさと虚しさでいっぱいになります。

  • 夫婦2人の夕飯の準備で困っています。

    結婚1年目で夫婦2人暮らしです。 毎日夕食の準備をしても主人が食べたり、食べなかったり、あるいはほんのちょっとだけ食べたりと、日によって違うのでちょっと困っています。 主人は外で勤めていますが、私は在宅で仕事をしているので家事は全般的に私がやっています。 主人の帰りは8時から9時くらいなので、夕食もその時間に合わせて用意するのですが、主人が週に2~3度「残業中に少し食べたから」と言ってちょこっとしか食べなかったり、準備し終わった後(7時半頃)に電話をかけてきて「これから同僚と飲みに行くから」と言って食べなかったりで、料理している身としては何だか言いようのない気持ちになります。 主人が品数や味つけに対して口うるさいので、私もそれなりに手間をかけて作っているのですが、夫婦2人なので、主人が夕食を食べないのであれば、私は適当に有り合わせのもので済ませてしまうので、何だか時間と労力をムダにしているような気がしてなりません。 「食べない時は前もって言って欲しい」と言っても、飲みに行くのが決まるのは直前のことが多いらしく、いつも電話がかかってくるのは夕飯の準備が終わってからです。かと言って、夕飯の用意を何もしないのも、疲れて帰ってくる主人に対して申し訳ないような気がします。 こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?ご夫婦2人の家庭はみなさんどのようにされているのでしょうか?良いアドバイスがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう