• ベストアンサー

高学歴=低学歴になる日はくると思いますか

学歴社会の日本。 遠い将来にでも 社会的評価が 高学歴=低学歴 になると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

あくまで個人的意見です。 全ての業種や社会において、高学歴=低学歴になる日は来ないのではないかと思います。 なんだかんだ言っても、学歴は気にしちゃいますよね。 そんなものよりも個人の考えや主張の方が尊重されるべきだとは思うんですけどね。

その他の回答 (9)

  • TaT__TaT
  • ベストアンサー率18% (35/186)
回答No.10

皆の答えがNoなので、 Yesになる場合を考えてみます。 (社会的評価ってのは難しいですが) 一例として、現状として技術系の就職の実情 中卒<高卒<大学卒<マスター卒>ドクター卒 こんなんです。 学歴の高いドクターは実は就職にかなり苦労します。 なぜなら「年をとりすぎているから」です。 文系でしたら、大学卒とマスター卒の符号が逆転するかもしれません。 将来、企業が大学で教育させるよりも 自社で教育したほうがよいと考え始めたら、 今の学歴システムは崩壊しますね。 一例として、希望的な学歴システム 会社主導による専門学校(専門性の特化) (ドイツや韓国は近いシステムがあったはずです) 就きたい職業が決まっているのでしたら、 中学卒業後、その職種に最適化された授業を受けられる環境があれば、何年も無駄に学校に行く必要はありません。 こんな教育システムが確立すれば、 (今の)高学歴=低学歴 になるかも。

dokinchankonabe
質問者

お礼

皆さんどうも有難うございました!!! 今後ともご協力お願いします!!!

  • Jack_Rose
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.9

ポル・ポト政権にでもならないと来ないでしょうね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.8

社会的評価が高学歴=低学歴になることはありえません。 なぜならば高い教育を受けたということは、それだけその人の学力が高いことになるからです。 しかしご存知のように学力が高い=仕事が出来るという図式は成立しません。 現在社会は能力主義になってきていて、この能力の意味は仕事が出来る能力ですから、就職後には学歴に依存しないで社内の評価を受けるようになる可能性は十分にあります。 しかし学歴はいわば資格と同じですから、就職時などでは当然差が出ます。 社会的評価という意味がどういう意味なのかによっても上記話は変わってくると思いますけど。。。。。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.7

来ないと思います。 極端すぎる例ですが、中卒でずっとニートの22歳と東京大学卒業の22歳だったら22歳の東大卒方が圧倒的有利でしょう。 もし、2人とも大卒で一方が聞いた事の無い大学卒業 一方が東京大学卒業で成績などが同じであれば間違いなく東大卒が有利だと思います。 企業側は高校生の時に努力したと努力が見やすいですからね。 大学の時にものすごく頑張らない限り就職活動で東大に勝つ事は無理でしょう。 今後もずっと変わらない事実だと思います。

noname#20042
noname#20042
回答No.6

いいえ

noname#39977
noname#39977
回答No.5

来ないでしょうね。 来るとすれば、皆さんが同じスタートラインに立たなければなりません。中学校(あるいは高校)を卒業したら皆さん就職。となるとやはり中学校卒業で挫折してしまう人、もっと高度な勉強がしたいと主張する者が出てくると思うのですよ。しかし、中学生で挫折した者と大学を卒業した者が同等であれば、一方は数年間支出し、一方は収入を得ていることになります。で、大学まで卒業して、収入は中卒の初給と一緒となると納得いかなくなると思います。 だから、来ないと思います

回答No.4

来ないと思います 学歴重視で育った子供がそういう社会に出て、人の親となって、同じように子供を育てます その繰り返しだと思いますよ それに犯罪などは別ですが「できないよりできた方がいい」というのは普遍の原理だと思います

回答No.3

学歴の差により、 一般企業では、スタートラインが異なります。 省庁では出世コースが異なります。  従って「成果主義」と言われるようになっても、学歴の差は埋まらないと思います。  低学歴で成果抜群の部下を持った、高学歴の上司が美味しい思いをするかも。 以上、高卒者の愚痴でした。

noname#19878
noname#19878
回答No.2

来ませんね。絶対に・・・ 鶏と卵で、それなら、高学歴がいなくなるでしょ? 高学歴はバカにしたもんじゃありません。 やはり、高学歴という事は、「少なくとも、学習する癖だけは付いている」わけじゃないですか。 こいつは、やはり高ポイントですよ。

関連するQ&A

  • これから学歴社会は緩くなりますか?

    将来日本の学歴社会は、緩くなっていくのでしょうか? それか、今よりもっときつくなっていくのでしょうか?

  • 低学歴の人間ほど、世の中学歴が全てじゃないというのは何故

    低学歴(中卒)の人間ほど、世の中学歴(学力)が全てじゃないとか、勉強が出来ても人間性が優れていなければ社会で評価されないとか、 自分は学歴は低くても、性格が良いから皆に好かれるし、社会でも評価されているなどと言うのは、何故でしょうか?

  • 学歴社会。

    現在日本やアメリカでは、学歴主義は組織や職業の世界だけでなく、日常の生活世界にも浸透し、学歴が評価の尺度や権威の源泉として、重要な機能を果たしており、社会的にさまざまな病理的現状を生んでいると聞きました。学歴社会が生む現代における問題点、病的状況、とは具体的にどのような問題なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 皆さんは将来学歴社会は緩くなると思いますか?

    皆さんにアンケートです。 将来日本の学歴社会は、 (1)緩くなっていくと思う (2)今よりさらにきつくなっていくと思う。 (3)アメリカや韓国みたいに超学歴社会になると思う。 皆さんはどれだと思いますか?

  • 学歴の社会的評価

    学歴社会に対する評価は様々あるかと思われますが、 会社に入ってから学歴というのはどのくらい重要性を持ってくるのでしょうか? 有名大学を卒業している人としていない人では どのくらい社会に出てから評価が違ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学歴について

    学歴による社会的評価を考えてみました 以下で合っているでしょうか? 大学校、大学、院卒 = “高学歴” 短期大学校、短大、高専、専卒 = “中学歴” 中学、高卒 = “低学歴”

  • 学歴

    私は、学歴が大嫌いです。 高校を卒業して就職するつもりでしたが、高校生ながら、社会人になったら学歴で差別されたりする人がいることを知りました。 それでも、高校卒業後就職しようと思ったのですが、 就職活動中に「大学もいかずに、どうするだろうね・・」といじめられている友達をみて、とてもかわいそうになりました。 そこで、私は猛勉強してそこそこ名の知れた大学へ入学しました。 今は社会人として働いています。 会社でお客さんに時々、「大学行った人と行かない人では全然ちがうね」と褒められるんですが、この言葉が人を差別しているようで大嫌いです。 もともと大学に入学した理由が差別する社会がきらいで、人は学歴ではないということをいいたくて。そう言うには大学を卒業していなければならないと思い進学しただけでした。 もともと、人は平等だと思うし、過去は過去で、今頑張っている人を評価すべきだと思います。学歴の評価ってなくならないのでしょうか

  • 高学歴の話は説得力があるが低学歴の話はインチキ臭い

    ショーン川上の学歴詐称の件で一番面白いのは視聴者の手のひらの返し方だよね? 「知性を感じるコメント!」とか言ってた視聴者が、ショーンが低学歴だと分かった日から 「そういえばいつも無難なことしか言ってなかった。」とか貶しまくってたから。 やっぱり高学歴かどうかで見る方は評価してるのがこれで分かるね。 「学歴は無いけど発言内容はよかった。降板させるのは反対!」なんて声はツイッター見てても一切無い。 日本は完全に学歴社会。高学歴が全てってことだわ。 発言している人が高学歴なら「あー、この人が言うのなら本当かも。」と思い 発言している人が低学歴なら「は?学歴もないくせに何言ってんだこのクソ。」と思う。 これが日本人の大多数の性質ってことでしょ? 学歴が全て。

  • 日本の学歴社会は将来なくなりますか?

    日本は、将来学歴社会が、廃止になりますか? もし廃止になるとしたら、だいたい何年後になりますか?

  • かつての学歴社会 ···

    日本とゆうのわ、今わ変わってきたのかもしれませんが、かつての日本わ、なにやら学歴社会的な傾向がありましたよね ··· 「勉学こそがすべてだ! これおやっておかなければ将来わない!」 的な、スリコミおやってましたよね ··· オカネをもうけることわわるいこと、などとゆう、ナゾ洗脳も同時進行でやってるらしいですが、それわおいとくとして ··· 私も、学生時代わ、ずいぶんと学歴社会にまどわされましたが、実際、セケンで聞く話わ、 「学歴など実社会では役にたたない ··· 」 「慶応でてるけど人生オワコン ··· 」 「成功者の大半わ、中卒、高卒 ··· 」 どうなってんでしょうね ··············· 結局、なにを言ってたんでしょうか ··· 社会のもくろみわ、一体なんなのでしょう ··· わたしも政治的なもくろみは存じ上げませんが、妙なインネンや、オドシをかけてまで、勉学にいそしませる理由があるのでしょうか ··· そもそも、あれって、頭のよしあし以前に、気性に合うか合わんかとゆうことのほうが、はるかに影響されることぢゃないでしょうか ···