- ベストアンサー
- 困ってます
ヘアーアイロンを使う時は、、、
ヘアーアイロンを使う時は、髪を濡れたまま使ってよいのでしょうか? すっごい癖髪ですのでアイロンがないと外に出れません!w 矯正もあまり効かないんですよね~ で、朝は忙しいので夜にかけることが多いのですが、私はドライヤーの温風が苦手(冷風も)で、いつも髪は自然乾燥です 夏でも乾くまで時間がかかりますので、濡れた髪のままアイロンをかけます。さすがにすぐではなく多少は時間をおきますが、、 これはダメなんでしょうか?よくスチームがでるヘヤーアイロンがありますので、スチーム代わりになり髪に水分が補給される?からいいのかなぁと思ってるのですが。。? でも『ジュ~♪』と焼肉並みの音が出ます^^; 出来上がりはしっとりとしてて個人的には満足ですが、髪は痛んでいるのかなぁ?と心配になっています よろしくお願いいたします
- momoko0
- お礼率21% (152/707)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 傷まないヘアアイロン
美容院でヘアアイロンで髪をまっすぐに伸ばしてもらったのですが、 縮毛矯正をかけたみたいにまっすぐになり、驚くほどツヤもでて、 髪の質がちょっと良くなった感じがしました。(ほんとは傷んでるとおもうけど…) わたしが使っているものはマイナスイオンとスチームが出るやつなんですが、 全然効果もないし、逆にちょっとアイロンするだけで、 かなり傷んで髪がパサパサになってしまいます。 プロがよく使っていて、ツヤが出るようなヘアアイロンにはどんなものがあるのか教えてください!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロン用保護剤
ストレートにするヘアアイロンを購入し、これから使い始めようとしてるものです。 熱から髪を保護するため、アイロン用ウォーターというものを買おうとしてます。さがしてみたら、アイロン用というのはかなり少ないようです。 ただ、ドライヤーの熱から髪を保護するもの(寝癖直し用のものとかも)なら多いようです。 ドライヤー用では、もっと高温のヘアアイロン用として使うには、きついでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアーアイロンと縮毛矯正
こんばんは。 自分は、前髪がくせ毛なのでヘアーアイロンを使ってるんですけど、アイロンをした後1時間もしないうちにもとのくせ毛に戻ってしまいます。長い時間まっすぐのままにする方法とかありますか?? ちなみにアイロンはマイナスイオンもスチームもついてません…変えたほうがいいですか?? あと縮毛矯正なんですけど、矯正をかけた日ってお風呂に入ったりしてはいけないんですか?? 次の日とかアイロンをかけても大丈夫ですか??
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンについてです
ヘアアイロンについてです 私は中2の男子なんですが、髪が少しくせがあり、ヘアアイロンに手をだしてみたいのですが、はじめて使用するということもあり色々な疑問点があるので、どなたかアドバイスお願いします。 (1)ヘアアイロンで髪を矯正した場合、何日くらいで元に戻るか。 (2)ヘアアイロンはする時に長持ちさせるためにワックスは必要か? 髪質 ・太い ・少しやわらかい ・くせ毛
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンの正しいかけ方について
ヘアアイロンの正しいかけ方について 中学生の男です。 前髪のくせ毛に困っていたので先日ストレートヘアアイロンを買いました。 160度から、今日みたいな雨の日などは200度ぐらいでかけています。 しかし、かけるとなぜか煙が出て、少し焦げ臭いときがありますす。 なぜでしょうか? あと、髪の傷みを抑えるためにいつも朝、 洗顔→髪が濡れる→流さないトリートメント→ドライヤー→ヘアアイロン でやってるんですが、この順でいいですかね? あと、前髪なのでヘアアイロンをかけるとどうしてもペタンとなってしまいます。 自然な感じにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 他にアドバイスなどがありましたらお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンの事で、、、
私はクセ毛はもともとありませんせした。 しかし、中学に入ってからドライヤーを毎日、長時間当て続けて髪の毛がだんだん痛んでいき、チリチリになってしまいました。 前髪から両方の、もみあげにかけてS字になってます。 そこで、お年玉も入ったのでヘアアイロンを前髪と もみあげにかけようと思ってるんですが、髪の毛が どうなるのか心配です。 ドライヤーで焼けた(痛んだ)髪の毛にヘアアイロンをしても大丈夫なのでしょうか?まっすぐな髪になるのでしょうか? どうか教えてください。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンで髪は立ちますか?
髪を立てたい者ですが、ドライヤーで立てようとすると風でへんなふうになってしまいました。 だから、ヘアアイロンがいいかなと思います あとヘアアイロンしたまま寝ても大丈夫ですか? キープするにはハードスプレーとかした方がいいですか? 変な文章ですいません 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ヘアアイロンとスタイリング剤
ヘアアイロンのコテを使ってカールしたいのです。ヘアアイロンの説明書には、「必ず髪を乾かして」という注意書きがあります。 スタイリング剤には、「しっとり濡れる程度にかけてから、ヘアアイロンやドライヤーを使う」と書いてあります。 矛盾したふたつの説明書、どっちを信じたらいいの?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンについて教えてください
当方男なのですが、ヘアアイロンを買おうか迷っております。 そこまでクセ毛がひどいわけではないのですが、髪が伸びてくると先端が少しカールしてしまい、前髪の先も右へ流れるようにカールしてしまいますので困っております。 強いクセではないと思いますので、わざわざストレートパーマをかける必要はないと思ったのですが、いざヘアアイロンについてこちらで調べてみますと、ほとんどの方の回答が「ヘアアイロンは髪を傷める」とのことで、少しのクセを直すために髪を傷めて逆効果になってしまうのでは、と思い自分だけでは答えが出ないので質問させていただきました。 ヘアアイロンを選ぶ際にマイナスイオンとスチームが発生するものがよいという回答を見つけましたが、他に大切なこと、オススメなことを教えていただけませんか? ヘアアイロンを使用する時間帯?などはあるのでしょうか?お風呂上りで髪が綺麗な状態でかけた方がよいのでしょうか? http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=9233563&pid=405304&hid=127709&oid=10300 こちらの商品はいろいろと書いてあるのですが、自分の判断だけでは何がよいのか分かりかねております(汗) 皆様の判断で、こちらの商品についてどう思われるでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル