• ベストアンサー

盛り塩を間違えて…

友達に盛り塩をするといいと言われて 部屋の四隅に撒いたのですが、 ちゃんとした方法を知らずに間違って逆時計回りに 撒いてしまいました。 浅はかなことをしたとものすごく後悔しています。 調べてみると逆方向に撒くのは良くないと 書かれていたので不安です。 それでお尋ねしたいのですが、 逆時計回りに撒いてしまった場合どう処理をすれば いいのでしょうか? 早めに処理してしまいたいのですが… 盛り塩の期間や処理方法など教えて頂けると幸いです。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19526
noname#19526
回答No.4

その後回答がないのでチョット・・・ 屋内で“清め”のための“盛り塩”ですね。 部屋の中には塩は撒きません。足止めの盛り塩とは意味が違います。 本題に入ります。 「盛り塩をするといい」といった友人に聞くことです それでも心配ならば、水で流してしまいましょう。 盛り塩は流さなければなりません。 肝心なことは、後悔せず、気にもしないことです。 合 掌

akaru
質問者

お礼

ありがとうございました! 特に何も変わりがないみたいだったので 安心してます。

その他の回答 (3)

  • pi-chun
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

清め塩ですね。 私のやり方は部屋の角を東西南北の順で清めます。 間違えたと思いもやもやしているようならもう一度気持ちを込めて 東西南北の順でやってみたら如何でしょうか? 部屋の角々が正確に東西南北に当てはまらなければ近い方角で やって行きます。 東西南北ですから順番は対角線になります。

akaru
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考にします!

回答No.2

盛り塩とは、中国の故事に由来するもので、お客様の足を止めるためのもの縁起物です。 日本では、料理屋、寄席などで掃き清めた門口に縁起を担ぐ塩を小さく盛ることをいます。 呼び方も様々あり、清め塩、盛り花、口塩、塩花ともいいます。 また、地鎮際での四隅の盛り塩、神事の供え塩などがあります。 古くは花柳界では必ず盛り塩をしたといわれてます。 ここまでが一般的な話ですが、他にも塩は空間を清めるとか言われますが部屋の中で盛り塩なんて 聞いた事がありません。 神主など神に使えるものでないと効果は 無いとも言われます。 いずれにせよ「縁起」としての風習のようなものです。 深く考える必要は無いと思います。

akaru
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.1

部屋の四隅に塩を撒くことは盛り塩とは言わないと思いますが。 盛り塩は日本では一般に玄関や入り口の両隅に、文字通り山のように塩を盛ることではなかったかと思いますが。 もしかして盛り塩ではなく、何かお祓いの意味の清め塩のことなのでしょうか?

akaru
質問者

お礼

解決しました。 ありがとうございました!

akaru
質問者

補足

すみません。 清め塩のようなものだと思います。 呼び方がちょっとわからなかったもので…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう