• ベストアンサー

良い結婚相手が出来ない。

nihonmatuの回答

  • nihonmatu
  • ベストアンサー率66% (24/36)
回答No.12

世間で言う適齢期を迎えて、本人がのんびりしているとご両親も心配なのでしょうね。 質問を読ませて頂いて、何となく若かりし頃のちょっと生意気だった頃の自分を思い出してしまいました。 ここでは、お嬢様の性格も容姿も判りませんので、当時の私の気持ちを参考にして頂ければと思います。 女性も25過ぎればそれなりに結婚も考え始めます。 ただ、ある程度仕事もできて、それなりにお給料も取って一人でも特に不自由がなければ急いで結婚する必要も無いと思います。 当時の私もそんな感じでした。私は資格がある為お給料も良く、別に一人でも資格がありますから一生こまりませんし、あえてそれを多少犠牲にしてまで結婚となるとそれなりの価値がある男性を求めます。 「仕事を減らしたり、捨ててまで着いて行く価値のある男性」を望む様になるのです。 ところが、なかなか、まして今時そんな男性は現れてくれません。 まして仕事が順調で、頭もそれなりに良かったりするとコンパ何てやったところで、給料は自分より少なかったり、話す内容も馬鹿みたいでゲンナリ・・・という事が多々ありました。 私の結婚の第一条件は「私より頭のいい人。(全ての面で」でした。 自分でプライドが高い事も重々承知してましたし、例え最初は好きでも、ちょっと「えっ?」と思うことがあると見下してしまう所があったので、自分としては夫となる人は常に私より上でいて欲しかったのです。 男性からしてもそうでは無いでしょうか? 自分より色んな面で賢い女性よりも多少抜けていた方が安心しませんか? 自分より優れていては何とも居心地が悪く感じると思います。 本当に賢い女性なら、馬鹿になるのも必要と言われるかもしれませんが、結婚は一生の問題です。 自分の全てをさらけ出せる相手じゃないといつまでも小芝居しているのも疲れます。 それに、私の場合昔っぽい考え方なのですが、「女は3歩下がって」というのが当然と思ってましたので、そんな男性を・・・となるとなか難しいものでした。 30まで結婚できなかったら一生独身でもいいや。 とか、資格を生かして「海外青年協力派遣隊」にでも入ろうかな何て考えていました。 それでも、私が仕事を減らしても着いて行く価値のある男性にめぐり合えました。全ての面で尊敬できる男性に会えました。 「男性は馬鹿な女性ばかり選ぶ」と言うのは間違って無いと思います。 歌にもありますよ。「選ばれるのは結局何にも出来ないお嬢様」ってね。 ひょっとしたらお嬢様は色々うるさいお父様がうっとうしくてそんな事を言っているのかもしれませんし、それなりの年齢ならそれなりに考えているでしょうからそっとしておくのが一番ですよ。 今の時代、無理して結婚することが幸せかと言えばそうでもないと思いますし・・・。 男性が見る目が無いのではなく、お嬢様が今の生活を捨ててまで着いて行く価値のある男性がまだ現れないという事だと思いますよ。

kumiaki
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚について

    女性は結婚そのものに必死になるけど 男性は結婚そのものには興味ないけど、結婚したいと思える女性に出会ったらデキ婚ねらうほど必死になるって本当? 男性も適齢期になったら結婚そのものに必死になって出会い探すイメージです

  • まわりの結婚していく様子を男性にはなす女性の気持ちについて

    ある女性のまわりの人たちが結婚していって、その女性自身も結婚適齢期であり、 男性にそのことを話してくる女性の心理についていろいろと見解を頂きたいのですが。結婚適齢期の女性は、身近な男性に対して、どんな気持ちでいるときに、「まわりの人が結婚したよ」とか言うのでしょうか。ちなみに私は離してきたその女性に、「なんでこの時期みんな結婚するのかな?」と敢えて聞いてみたところ、「もう適齢期だから」なんて言ってましたが。女性からの意見をいただけると幸いです。

  • 結婚相手どこで探す?

    今月30歳になった女性です。30歳になったことで焦りみたいなものを感じていて・・・。 子供の頃から苦労を知らず育ってきたので、今までボーっと生きてきたような気がします。適齢期を過ぎても結婚もせず、人生計画もなく、私は何をしてるんだろうと情けなくなってきました。こんな気持ちは初めてです。 20代の頃は毎日楽しくて、その場が楽しければいいような恋愛を楽しんできました。毎日楽しかったのは将来のことを考えていなかったし、どうにでもなると何故か自信があったのですが、30歳を迎えて、夢を見れなくなってしまいました。今思うと、若い頃にもっと冷静に男性と付き合って、高望みせず、結婚相手を探しておけばよかったと悔やんでいます。言葉は悪いかもしれませんが、女性は少しくらいしたたかじゃないと幸せは掴めませんよね。 職場恋愛から結婚も憧れなので転職も考えています。(今の職場は男性ゼロなので・・・) 出会いのありそうな業種などありますでしょうか? 30代、どう生きていけばいいか分からずに戸惑っています。渇を入れてください。 よろしくお願いします。

  • どんな男性を結婚相手に選べばいいのですか?

    適齢期の女性です。いま彼氏はいないのですが、今後お付き合いする男性は結婚も考えられる相手を選びたいなと思っています(若い頃はそこまで先のことを考えていませんでした)。 色んな男性に言い寄られる女性だったり、大恋愛を経験できている女性ならば、条件ありきではないと思うのですが、私は黙っていても言い寄られるような美女ではありませんので、いい方と知り合えたら、先のことをみすえて、自分からアプローチを頑張らなければ...と思っています。 周りに男性がいないわけではなくて、知人男性はそこそこいるのですが、接していて、本当に男性にもいろいろなタイプがいるのだなと思っています(正反対のタイプも)。それに、それぞれ魅力的なところはあり、またそれぞれどうかな?というところもあり。 もちろんこのなかから相手が選べるというわけではないのですが、そんな男性たちをみながら、自分はこの先いったい、どういう男性を相手に選んでアプローチしていけばいいのだろうかと思います。 そこで、結婚する相手(お付き合いする相手)として、とくにこういうところをみて選ぶべき(それに、こういうところが合わなければだめ)、というのがありましたら、いろいろ教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の理想のタイプと結婚相手について(当方は男性ですが、、、)

    自分の理想のタイプは、身長170センチ以上で、スタイルは女子競泳選手のような感じのガッチリした感じが好きなんですが、実際に、結婚適齢期になった自分が、縁あって付き合えるようになる女性のタイプは、小柄な女性やスリムな女性しかいません。 過去からの自分のSEX経験を通して、自分の女性の体の好みが、ハッキリと出来上がった感がありまして、どうしても、理想の体をした女性を求めてしまいます。 (理想の体ではない女性を、仮に、自分が結婚をしても愛せないような感じがして、困っています。) 肉体の相性は大切ですよね? 結婚適齢期にきて、こんな事で悩んでいるのは、僕だけでしょうか?

  • 結婚適齢期の女性と付き合のが申し訳ないと言います。

    結婚適齢期で結婚願望がある女性です。 どんなに相手の事が好きでも 相手の男性が今は結婚をする気がなければ 付き合うのは無駄ですか? 彼は今は結婚願望がないだけで いつか結婚したいと言っています。 私は別に今すぐ結婚したいわけではないのですが 彼としては 結婚適齢期の女性と付き合のが申し訳ないと言います。 現時点で結婚願望のない男性は 結婚適齢期の女性とは付き合いたいたくないのでしょうか?

  • 女性の結婚適齢期

    皆さんの考える女性の『結婚適齢期』についてお伺いしたいと思います。 ※この質問は、あくまでも『結婚がしたい、家族を持ちたい』と考えている方の場合とします。 18才以下の場合ですと、学業なども影響するでしょうし、社会経験も無い状態だと思います。 短大、大学などの学生という事も考えますと、やはり早くて24才くらいでしょうか? また、子孫繁栄の概念から子供を出産し、幼児期には子育てをしっかり行うという事を考えると、遅くても36才くらいまででしょうか? そうすると、、、、 24才~36才 という事になりますでしょうか? というのも、5年くらい前にある女性を未婚の男性(農家の長男)に紹介しようかと考えていましたが、親の反対もあり機を逃してしまいました。女性は私の従妹で周りにいる従妹は全て結婚し、その子だけがまだだったのです。本来なら、叔父叔母が世話をやいて見合いでもなんでも考えてやればよいと思いのですが、自分の娘は既に嫁いでしまっているからなのか、姪に対しては無関心です。彼女ももう40才を超えてしまい、今から改めて紹介するのも先方に気の毒な気がしているためです。 それで、今後同じようなケースがある場合に、どのような年齢が適齢期なのか踏まえておきたいと思い質問いたしました。

  • 結婚相手について

    33歳男性、未婚 職業:医師、年収2200万、開業予定あり 結婚相手を探しています。 コンパなどで素敵な女性と会うのですが、なかなか一人に決めきれません。 どうぞアドバイスを頂けたらと思います。 私は男性、未婚、職業医師です。ルックスは悪くはないと思います。 結婚も視野に入れており、コンパなどで女性と出会う機会があるのですが、一人に決めきれません。(もちろん、遊びで付き合ったりするわけではありません。) どの女性も綺麗な素敵な女性ばかりです。食事など何度か行き、こちらの態度次第、というところまで行って、いつもダメになります。断ってしまいます。OKが出せないのです。 最近(この3カ月)では、 1.コンパで知り合う。25歳。とある島の代々続く有名な旅館の娘さんで、とても綺麗な方。大卒。性格も非の打ちどころもない方です。結婚したら、家は継がず、外に出ることはできるとのことです。 2.高卒、美容部員、30歳、結婚希望あり、性格、ルックス、スタイルかなり抜群。 二人の方と、お知り合いになりました。 現在、どちらの方も、食事やデートなどでつないでいる状態です。 2.の方は、学歴、職業の点で釣り合いが取れないと、周りの反対もありました。 1.の方はお家柄も良く、良いような気がします。ただ、職種が全く違うことがのちのち心配です。 ここまで書くと、じゃ、自分の気持ちはどうなの?といわれそいうですが、どちらの方のことも好きです。 ただ、結婚を考えた時、一時的な今の気持だけではなく、冷静に周りの意見も聞ける状況(自分も大人になったと思います・・。)なので、好きな気持以上に、やめておきなさいと、言われるとお断りするようにしております。 今の心境は、医師(女性)にしぼって探そうかと思っております。その方が、恋愛ではなく結婚相手としては良いのかなと。。家族、周囲から認めてもらいやすいのかなと・・。 もしくは、1.の方でもいいのかなと。。 プロの方々の意見を是非お聞かせください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 結婚適齢期の人を好きになってしまいました

    こんにちは!初めて質問を投稿します。 私は今大学一年生で19歳なんですけど、27歳の結婚適齢期の人を好きになってしまいました。 とても大人で、いろんなことを経験していて、余裕があって、すごく尊敬できるひとです。 一方私は、今年大学のために田舎から出てきた、何にも知らない常識のない箱入り娘です。 誰かと付き合ったこともないし、特に得意なこともないし、いろんなことについて経験が少ないんです。 でも彼はそんな私に、いろんなことを教えてくれて、都会の事情になれていない私を「しょうがないなぁ」って言いながらもフォローしてくれて、「これからいっぱい遊んで、たくさんいろんな経験をすればいいんだよ」って言ってくれました。 そんな彼を好きになってしまったのですが、彼は結婚適齢期。 今彼女はいないみたいだけど、好きな人はいるらしいです。 次に付き合うとしたら結婚を考えるようなしっかりした女性だろうしと思います。 実る望みのない片思いに思い悩むより、誰かほかの人を好きになりたいと思ってしまいます。 でも、どうしても彼のことが頭から離れません。 この気持ちをどうしたらいいのでしょうか。 回答をいただけたら幸いです。

  • 男性が結婚する理由

    たまに、彼氏は私と結婚して何がしたいんだろう?とか思います。 イマイチ見えて来ないというか‥ 特に何がしたいとか無いのかもしれませんが。 一般的な男性は結婚相手の女性に家事を望んでる‥とかも取り除いて考えると、男性(彼氏)は何を望んでるのかなぁ~?何も望んで無いのかなぁ~?と思います。 特に望んで無いなら、なんで結婚するのかなぁ~?とか動機はなんなんだろう~? と疑問になりました。 私は彼氏と子育てしたいから結婚したいなぁと思いました。 子育て出来る相手なら誰でもいいかと言うと違って、自分なりの基準で選んでいるのは確かですが、それを説明するのは難しいです。 とりあえず彼氏は子供大好きで子供欲しい!とか口に出して言っている人ではありません。 年齢や本人のタイミングや本人の意志や置かれた環境(友達や会社の人の既婚の有無)では結婚適齢期です。というか適齢期を少し超えちゃった感じです。 つまり彼が私と結婚する理由って結婚適齢期だからなのでしょうか? それだと、ちょっと悲しいです。(T_T) 付き合って1年で結婚する勢いでもありませんので、結婚適齢期だからという訳でも無いでしょうか? 結婚適齢期だからという理由なら1年で結婚してしまいそうですよね。

専門家に質問してみよう