• ベストアンサー

海外旅行の機内持ち込み禁止物

junglecatの回答

  • ベストアンサー
  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.2

fudoukann007さま、はじめまして。 一番の方の補足になると思いますが....。 スーツケースに入れれば何の問題もないのですよねぇ。 今回の爆破テロにしても、赤ちゃんを道連れにする予定だったようで、 赤ちゃんをたてに取り、そのミルクの中に爆発物を仕込んだということです。 なので赤ちゃんのミルクも持ち込みにまでも制限がついたそうです。 機内に持ち込むといっても、実際には機内で水やなにやらはいただけますし(あえて持ち込むこともないような気がします) その他絶対にないと困るようなものもよく考えたらさしてないような気がします。 六月にロンドンから帰ってくるときも、手荷物は一応赤外線に通すので、出国するときも楽だったのを覚えています。 入国もしかりですが...。 意外に思ったのが、(多分グアムとかハワイに行く方だと思いますが) サンケア商品は別に現地についてから付けてもいいものだから、わざわざ手持ちにするのもなぁって思いました。 よく考えたらいろんなものが機内でも配られたりしますし(ヴァージンは歯磨きセットまでありました)必要不可欠というものが実はそれ程ないのではないかと感じました。 そして意外なものが今回以外にも持ち込み禁止なんていうのもあるので 今回の事件を通して、いろいろと考えることがありそうですよね。 =^・^=

関連するQ&A

  • 液体機内持ち込み

    国内線の場合は、液体の機内持ち込みに規定が無かった気がしますが、 液体入浴剤(300ml)を手持ちのスーツケースに入れて持ち込みたいのですが、問題無いでしょいか? また、未開封ですが気圧差で液漏れしたりする可能性もあるんでしょうか。

  • 機内持ち込み

    アメリカに来週、行くのですが、機内持ち込みは筆記具OKなのでしょうか?筆記具は、凶器として扱われると思うのですが… あと、食料関係なのですが向こうでそうめんを作ろうと思うのですが面とつゆはスーツケースにいれてもだいじょうぶですか? アメリカは、テロ対策が強いといわれるのをきいてスーツケースの仲を全部みられるらしいのですが大丈夫でしょうか? 関係者には面倒くさい事になるので食品類はもってないという欄にチェックしろといわれたのですが…

  • 機内の持ち込み

    質問なのですが、 今度初めて海外に行きます。 機内に化粧品を持っていこうと思います。 液体は規制がかかっていると知りました。 マスカラも持ち込めないのでしょうか?透明な容器にも入れることはできないですし。 スーツケースに入れてダメなのでしょうか? 初歩的な質問ですが困っています。よろしくお願いします。

  • 液体の機内持ち込み

    液体の機内持ち込みが禁止されていますが、免税店で買った化粧水とかは大丈夫ですよね? 乗り継ぎする場合はどうですか?

  • 機内持ち込み荷物について

    ラスベガスに旅行するのですが、乗換えでロストバゲッジが心配なので、機内持ち込み用のスーツケースを新たに買いました。 機内持ち込みのサイズ制限や液体制限とかは知ってるんですが、スーツケースの中に入れても『機内に』入れる場合はこれを守らないといけないのですか?例えばお土産用のお酒とか、シャンプーリンスとかもスーツケースの中に入れても『機内に』持ち込むのだから適用されるんでしょうか? 機内で使う化粧品(乾燥対策用)は詰め替えたんですけど、現地で使いたい液体はホームサイズで持って行きたいんですがどうしたらいいでしょう?預け荷物にするしかないんでしょうか?例えばお土産は空港で買うとかにしたほうがいいのでしょうか?

  • 液体は今も機内持ち込み禁止でしょうか?

    来週中国へ行きます。これまでも、いろいろ皆さんにお聞きしているのですが、また疑問が。 しばらく海外に行っていないので分からないのですが、たしかテロ防止のため、一時ペットボトルなどの液体が機内に持ち込めなくなっていたと思います、今も同様なのでしょうか。 実は中国にいる日本人の友達から、醤油やドレッシング、バスマジックリンなどの液体物を頼まれているのですが、買っていって没収されるのも無駄だと思い、お伺いしています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 海外旅行時の機内への持ち込み手荷物について

    海外旅行の経験がありませんので、教えてください。 アメリカ行きで、スーツケースは預けます。 機内への液体の持ち込み制限についてはHPで調べています。 機内の荷物はバックに入れようと思っています。 貴重品は小さい斜めがけのバックに入れ抱えているつもりです。 本や化粧品やカーディガンなどを持ち込むのですが、みなさんはバックを、上の棚にしまっていますか? 上の棚に入れる場合は、必要なものがある度に棚から取り出す感じなのでしょうか? 隣の席の方に気をつかい、なかなか難しいのではないかと思いました。 それとも、座席の下に置いている方が多いですか? (そもそも荷物を座席の下に置いていてもいいのでしょか?国内だと座席の下においていてもいいですよね。) 機内で使うものくらいしか持ち込まず、その他のものはスーツケースに入れて預けるので、そんなに大きなバックではないですが…。 普通はどうしているのものでしょうか? 全く検討がつかないので、実際に海外へ行く方に教えていただきたく…お願いします。

  • お酒の機内持ち込み

    来週月曜日に香港へ出張するのですが、得意先からお酒を買ってきてほしいと言われたので機内持込みで持っていく事にしました。しかし、最近テロの影響で液体物の持込みが厳しくなっているのを考えると持込み不可のような気がします。果たして、お酒は機内に持ち込めるのでしょうか?宜しくお願いします。量は、700mlを2本です。

  • 機内持ち込み

    こんにちは。 来週韓国旅行に行きます。 機内持ち込み制限がかかる前に何度か海外に行っていますが、 規制されてから初めてです。 液体は100mlまでの制限があることがわかったのですが、さらに検索してみたらドーナツまでダメという事も書かれている記事がありました。 私の希望は、以下のものをお土産にしたいので 機内持ち込みしたいのですが。。。 (1)クリスピークリームドーナツ (2)プルコギバーガーなどのハンバーガー類 (3)キンパブ等の海苔巻 です。 ドーナツは周りが溶けると液体になるからダメ。。。と書かれていたような。。。 (1)~(3)は持ち込んで大丈夫なのか教えてください。 その他、こういうものは駄目だった、こういうものは持ち込めた。。。など、情報がありましら教えてください!! あと、スーツケースに缶入り炭酸飲料を入れたら破裂しますか?? タオルなどで固く巻いても駄目ですかね?? よろしくお願いします★

  • 液体の機内持ち込みについて

     先日 九州旅行に行き 「湯布院」にて<液体の入浴剤>を購入しました。  翌日 大分空港から飛行機に乗る際に 「スーツケース」を預けたところ  「スーツケース」内に入っていた <入浴剤>(500ml )がダメという事で 空港で廃棄をするか、宅配便で送るかを 選択する事になりました。  <入浴剤>の箱を良く見ると 機内持ち込みは出来ないとも書いてありました。  そこで、疑問が沸いてきました。 ・入浴剤はダメで他のお土産の液体(化粧水系?)は、OKでした。 ・空港で売っている、瓶入り調味料、お酒、ジュース等はOKです。  入浴剤だけ なぜ「機内持ち込み」「機内預け」共に 出来ないのでしょうか?  入浴剤は、成分のせいで気圧の変化等で危険?なのでしょうか?