• ベストアンサー

クラシックギター用のピックってないのでしょうか。

クラシックギターにピックを使ってはいけない、と聞きました。 なんでも、爪ならいいけれど、ピックだと弦が傷みやすいからだとか。 しかしちょっと思うのですが、それならば爪と同じ硬さか、それよりやわらかい材質のピックならOKなのではないでしょうか。 奏法としては正しくないのでしょうが、アコギでピックを使い慣れた人が、クラシックギターで演奏したいときにそのままピックを使えればいいのに、と思ったものですから質問させていただきました。 この辺のことについて、ご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • jive
  • お礼率79% (212/266)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

クラシックギターをピックで弾いて、何ら・不都合は有りません。 たしかに、大昔、クラシックギターが世に出たときは、指で弾く事を想定していましたが、現在もそれにこだわる理由は、全く存在しません。4本の指で弾くことを前提にした楽曲は、指のみで・もしくは・親指のみサムピックで・となりますが。。 ピックで弾くと、(指弾きに比べ)音色が、はっきり・整ったものになります。音楽というものは、聴くものの感性に訴える「エンジェル」みたいなものですから、 「そういう音色」を提供するっていうのは、好ましいことです。 私は、エレキ(ギター、ベース)、クラシックギター、フォークギターをたしなみますが、クラシックをピックでも弾きます。ピックは、ソフトタイプがもともとすきなので、ソフト使用。ナイロン弦、まったく、痛まないです。昔は、ミディアムタイプも使っていましたが、弦は無傷でした。むしろ、荒く切った爪で弾くより、よほど、マイルドタッチです。理屈は、jiveさん、お考えのとおりです。 プロにもたくさん、「ピック派」がいます。クロード・チアリ、ジェリー・マギー、渡辺香寿美、その他、ライブコンサートでは、今や・当たり前。演歌の伴奏に出てくるクラシックギター音は、ほぼ全部・ピック弾きです。 それでは、たのしい、ギター人生を!

jive
質問者

お礼

そうですか、クラシックをピックで弾くのは 弦が痛むこともないし、効果をいかして 実用的に行われていることなんですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.3

もう30年も前のことですが、ガットギター用のピック、持ってました。なんとフェルト製でした。 厚みが5ミリ位あるため、コード弾きにはまだしも、メロディーは非常に弾きづらかったです。 その頃は、ガットギター1台しか持ってなくて、フォークソングを弾きたくて、フェルトのピック買ったんですが、やはり用途に合ってないので、ガットギターにスティール弦を張ってみたりしてました。 今は、そんな風に使う人がいないので売ってないのでしょうね。

jive
質問者

お礼

フェルト製のピックとは想像つかないですね。 5ミリあってもかなり柔らかそうですね。 それがガットギターの傷対策ということなのでしょうか。 そんなピックが実在したとは驚きです。 どうもありがとうございました。

  • ADS
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

クラシックギターでもピックを使っていいですよ。 べつに決まりなんてないですから、好きなようにやるのが 音楽なんじゃないですかね?私もエレキからクラシックまで持ってますけど、ピックでひいてもそんなに弦もいたまないですよ。私の場合かなり薄いマンドリン用のピックで弾いています。つめで弾くのと同じような感覚なのでこれはおすすめです。 でも本来のクラシックギターの楽曲を弾く場合は指じゃないと弾けませんね。練習する価値はあると思います。

jive
質問者

お礼

マンドリン用のピック! それは一度試してみます。 どうもありがとうございました。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

どうしてもピックを使って弾きたいなら、そうすればいいと思いますけど。 柔らかいピックはありますが、そんなものを使ってまで弾きたいかどうかとか、 弦が傷んでも取り替えればいいと開き直るかでしょうか。 ただ、私の知る限りではクラシックギター用のピックというのはありません。 また、ピックガードもありませんから、 うかつにストロークを弾こうものならまず確実にボディを傷つけます。 また、単に慣れているからという理由だけで使うのもあまり意味がないと思います。 それならば、スチール弦のギターを弾けばいいと思います。 クラシックギターを使いそれなり音を求めるなら やはり適した奏法があるので、それを使わないと わざわざクラシックギターを使う意味合いが薄れると思うのですが。 また、ピックを使った奏法も当然クラシックギターに向かない奏法ではあります。 私はクラシックギターもフォークギターも弾きます (厳密には弾いていたか(笑))が、 クラシックは当然指だけで弾きます。 ただ、フォークは通常かなり固めのフラットピックを使いますが,ピックのみ、ピックと指、指のみと使いす。 柔らかいピックは私には使えません(^^;

jive
質問者

お礼

クラシックギターにはピックガードがない、そういえばそうですね。 早速の回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラッシックギターにピックは使わないのですか?

    現在、クラッシックギターを使っているのですが、インターネットで調べたところ、このギターにはピックを使わないようです。恥ずかしながら、今までピックを使って弾いていたのですが、これは間違いなのでしょうか?また、そうであれば、指で演奏するのですか?

  • クラシックギターの特徴って何ですか?

    こんにちは。 クラシックギターを全くの独学でやり始めて2ヶ月の者です。 近い将来余裕が出来たら習いにいければと考えています。分からないことをOKwebで質問していつも助けてもらっています。 今回は、クラシックギターの特徴についてご教授いただきたいと思います( _ _ ) アコースティックギターなど鉄の弦であれば、プリングやハンマリング、ハーモニクス、タッピングなどを織り交ぜて、非常に複雑で高度な演奏が出来ると思うのですが、クラシックギターは弦がナイロンであることから、そのような特殊奏法を用いても音量や音質が上がらないのかな? と疑問を持っています。 そういった特殊奏法を用いた演奏や作曲が出来るようになりたい!!と思っている場合、クラシックギターではなくアコースティックギターに移るべきなんでしょうか? クラシックギターの長所、アコースティックギターの長所なども合わせてご回答いただけると幸いです ^^ 宜しくお願いします。

  • クラシックギターとアコースティックギターの違いを教えてください

    中高とクラシックギターをやっていました。弦楽器のオーケストラで伴奏をしていました。 十数年たって、またギターをやってみたいと思うようになり、ギターを買いに行こうと考えています。 しかし、今度はクラシック音楽を弾きたいというよりロックや邦楽、洋楽などのポピュラーな曲を弾いてみたいのですが、となると、クラシックギターがいいのか、アコギがいいのか、根本的に二つの違いがよく分からず迷っています。 最初は、家で好きな曲を弾いて楽しみたい程度です。 いずれはみんなで、バンドとして合わせてみたいな~と思うこともあるかもしれません。 自分が知っていることは、クラシックは爪で弾く、アコギはピックで弾くということくらいです。 どんなことでもいいですので情報をください。よろしくお願いします。

  • ソロギターならアコギorクラシックギター?

    ギターを始めて3ヶ月位で 現在、ぼろぼろのクラシックギターとヤマハのアコギを持っています。(中古屋さんで買いました) ネックが反っているような感じで、とても弾きにくいので 新しいギターを買いたいと思っているのですが 将来はソロギターで聞く人をうっとりさせたいな~ などと思ったりもしてるので、ちょっとばかり奮発して 良い物がほしい訳です ギターと言っても色々と種類が有りそうですが ナイロン弦のクラシックギターかスチール弦のアコギにしたいのです。 弦の重たいアコギはとにかくコードを押さえる左手の指の 痛さで泣きが入ってしますので どちらかと言うとクラシックギターの方が楽です 身長182cmで手は大きい方ですのでコードを押さえるのも不自由しないと思います。 が、しかし アコギには弦を押し引きして音の高さを変える・・名前はわかりませんがブルースっぽいと言うか ロックっぽいと言うかその様な音が出せますが クラシックギターは弦の張りが緩い分押しても引いても 音が変わらないので演奏レパートリーが狭くなりそうで 躊躇してしまします。 ベテランのみなさんはその辺をどのように考えているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ギターのピックについて

    早速ですが質問です。 ギター(アコギ)でソロギターを弾くとき爪が長くないと弾けませんよね。 挑戦しようと思うのですが爪を伸ばすことができないのでピックを探しています。 どのようなものを使えばよいのでしょうか? お勧めのものなど教えていただけるとうれしいです。

  • ピックギターの弦

    chakiのピックギターを持っているのですが、マーチンのアコギ弦を買ってつけてみたところボディが大きいためか4弦と3弦が十分にペグに届きません。 長い弦って売ってるのでしょうか? あったらメーカー教えてもらえますか?

  • クラシックギターの適性として爪・・・・・

    大変初歩的な悩みなのですが・・私はギターにあこがれていましてなんとか物にしようととりあえず基本のクラシックギターからと思い、ギター・教本・教習ビデオ等そろえたのですが、よくよく教本を読んでみると右手の爪を適度に伸ばさなければいけないとのこと・・私は職業柄、絶対に爪を伸ばせないのですが、クラシックギターの習得は無理でしょうか?クラシックギターは無理だとした場合、ピックを使用する奏法のみになるとおもうのですが、どういう方法でどういう練習をすれば弾けるようになるのかお教え願えませんでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

  • 安物のクラシックギターでポップス音楽を弾きたい

    家に、安物のクラシックギターがあります。 クラシックギターというと、クラシック音楽に使われるギターで、奏法もフォークギターとは全然違うと聞きました。しかし、私自身は、今は邦楽のポップスを弾きたいんです。たとえば、サザンとか、井上陽水とか。 クラシックギターで、そういった邦楽を演奏するのは可能ですか?また、その場合、ピックを使った方がいいのでしょうか?

  • クラシックギターの奏法で悩んでいます。

    私は右手の小指以外の4本の指の爪はすべて特殊な尖らせ方をしています。ヤスリで削ります。以前私が通っていたギター教室のやり方です。私は先日、誰でも参加できるクラシックギターの発表会に行きました。もちろんその発表会は教室とは無縁のものです。 発表会では、私以外の参加者は全員普通の爪であり、特に何もしていなかったのです。特殊な形に尖らせていたのは私一人だけでした。 私が通っていた教室の方針は一般的に流布しているやり方でないことは承知していました。 そのやり方とは、ひとことで説明するのは難しいのですが、あえてひとことで言えば「本物の音を出す奏法」ということになるでしょうか。セゴビアの奏法以外のものは認めない立場にあります。 私の悩みは、「自分の奏法がクラシックギター愛好者の中で孤立してしまっているのではないか?、そして、教室の教える奏法が、かなり本格的に本物の音を追求するあまり、難しい奏法になっているのではないか?」という悩みです。 教室の立場では村治佳織やジョン・ウィリアムスの出す音でもダメだという立場なのですが、私には、セゴビアが出す本物の音と村治佳織やジョン・ウィリアムスの本物ではない音との区別なんかつきません。どっちでもいいのです。いや、本物の音を追求するあまり難しい奏法になっているとしたら、そうでない奏法のほうが簡単なので私には有り難いのです。 この悩みは、発表会で出会ったクラシックギター愛好者とお話しした後に、ますます強くなりました。 私のギターは、その教室独自のオリジナルギターであり、その教室の奏法に合うように作成されています。 爪を研ぐのも面倒だし、本物の音にこだわりがあるわけではない私があえて難しい奏法をやる意味があるのか?とか悩んでいます。 爪を普通の形に切って弾いてみましたが、爪が弦に引っかからないので弾けません。あと、他の人たちのように普通の爪で弾けたとしても、特殊な尖らせ方で弾く教室の奏法のために作成されたギターだから、やはりそのやり方で弾かなくてはいけないのか?等々・・・・・ こんな悩みです。 http://justyguitar.com/ ↑ このサイトが私が通っていた教室のHPです。「テクニック講座」の「ギタリストへの道」に、この教室の奏法方針が載っています。 こんなところです。ご回答していただければ幸いです。

  • クラシックギターについて教えて欲しいです!

    皆様いつもお世話になっております。 当方現在エレキギターに目覚めて1年強ですが全然上達しない中年ギター野郎です。 日々チビチビとギター練習しておりますが、知人達にクラシックギターの話を聞き以前からどんな物なのか興味を持っていました。 先日楽器店に見に行ってエレキとの違いに驚いたのですが、 ・ネックの幅も間隔もデカイ ・弦高が高い ・フレットのマーク(3フレとか5フレ等に付いてる印)が無い ・ナイロン弦とスチール弦(アコギと同じ材質でしょうか?)が半々に混在している ・ストラップピンが付いていない あと余談ですが、その店のクラシックギター陳列コーナーに「エレアコ」の様なスライドボリュームSWの付いたモデルも見掛けました。「エレキクラシックギター?」とでも呼ぶのでしょうか? とにかくエレキギターしか触った事の無い私にはとても扱い辛そうな物に見えました。 が、しかし知人達に聞いて興味を持ったのは 「クラシックギター触ってたらエレキなんて弦押えるの楽勝だぜっ!」とか 「エレキもイイけど、ソレに慣れてる者には扱い辛いクラシックギターも1本手に入れて触っていたら新鮮味があるし発見する事も多々あるよ?」 という意見を聞いた為でした。 この「教えてgoo」でクラシックギターについての御投稿をいろいろ拝見させて頂きましたが、クラシックギター本来の演奏ジャンルとはやはり「クラシック(ベートーベンとかバッハ?でしょうか?良く分かりません、ごめんなさい)」なのでしょうか? 次回楽器店に行く時には是非とも手に取って見たいと考え、又、変に興味が湧いてしまったら「買おうかな?」とか安易に考えたりしてますがどう思われますでしょうか? この様に何せクラシックギターの事を全く知らんものでお詳しい方々には大変恥ずかしく失礼ではございますが、「クラシックギターとは何ぞや?」という御意見をお聞きしたいと思います。

専門家に質問してみよう