• ベストアンサー

書籍について Photoshop と illustrator のCS2を基本から勉強

wandwandの回答

  • wandwand
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.5

最初は#1さん紹介の本でいいですよ、私もそれで勉強しましたし。 何か判らないか判らないんだから本なんて選べません。 本屋で沢山あるのを見比べても、どれが良いのかさっぱり検討がつかないでしょう、私もそうでした。 買って始めて、この本は読みにくいってのが判りました。 初心者向けって書いてある本でも色々あって、実際にどれかってのはなかなか選びにくいので、薦められた本を購入してみるのがいいですよ。 どんな目的なのか判るんだったら、本なんてすぐ選べますから、ここで相談する必要なんて無いし(^^;

noname#19427
質問者

お礼

そうですね。 自分でも何が分からないのかが分かっていません。 レイヤーの意味ぐらいは分かりますが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Abode CS5の新機能を解説したオススメの書籍を教えてください

    Abode CS5の新機能を解説したオススメの書籍を教えてください PhotoShop イラストレーター、Flashをメインで使います。 普段はあまり使わないので、基本的な機能の解説はあっても全然良いのですが 新機能についても詳しく書かれているのを探しています。 「これが分かりやすかったよ!」とか、 「基本的なことから新機能を使った裏技的な方法も書いてあって仕事で役にたったよ」 なんて言う本があればよろしくお願いします。

  • 最新Photoshopの基本は何から学べば良い?

    お世話になります。 Photoshop入門者です。 写真を下に敷いて、上に水彩風に絵を描きたいです。 いきなり「Photoshop&Illustrator Artworks DesignBook」 という本に挑戦したのですが(p.110~) どこかブラシの数値が間違っているのか本の通りに出来ません。 やはり基本的なことがわかっていないと無理なのかなぁと思いました。 Photoshopは何から勉強したら良いのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメの解説本は?<OS10.5とIllustrator&Photoshop CS3>

    仕事でMAC G4(OS9)、Illustrator8.0、Photoshop5.5を使用しています。 OSを買えるとその他付随するものも変えないといけないので、 上記の環境で頑張っていたのですが、 処理スピードが遅いのと、周りとの環境が合わなくなってきたので、 4月に発売されたimac(20インチ)を購入しました。 IllustratorとPhotoshopもCS3を購入しようと思っています。 しかし、どれもバージョンがあまりに飛びすぎていて、使いこなせるかが心配なので、解説本を購入しようかと思っています。 ●まったくの初心者ではないので、基本的なことは必要ありません。 (例えば、ベジェ曲線の扱いとか、レイヤーは何かとか、色の解説とか、そういった前のバージョンと変わらない基本的な事は少なくてOKです) ●順を追って実践していくと、大体の機能と使い方が分かる…と言ったものがいいかなと(勝手に)思っています。 ●OS10.5に関しては、9からの移行ですので、まったくの初心者と言ってもいいかも知れません。 OS、Illusutrator、Photoshopのそれぞれの解説書で、 上記のような条件でオススメの本があれば、 是非!教えてくださいm(__)m また、上記の条件ではなくても、こんな本が分かりやすかった、 と言うようなものがあれば、そちらも大歓迎です! よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • illustratorとphotoshopの参考書

    いつもお世話になっております。 illustratorとphotoshopを本で勉強しようと思っているのですが、 オススメの参考書ありますか?

  • Photoshop&Illustratorで模様を作りたいのですが…

    Photoshop5.5とIllustrator8を使用しています。 webのバナーなどでちょこちょこ使える、汎用性の高い模様を 作成しようと思うのですが、なにせ独学なものでワンパターンに陥りやすく、うまくいきませんので これはわかりやすく(作りやすく)てオススメという 書籍、 または解説サイトなどがございましたら教えていただけないでしょうか。

  • photoshopとillustratorの解説本

    photoshop csとillustrator10.03が使いこなせず、解説本を買おうと書店に行ったのですが、あまりの種類の多さに中をぱらぱらと見たもののどれを買ったらいいのか検討がつかなくて困ってます。 いちからのスタートで、おすすめの解説本がありましたら教えていただけませんか? ちなみにmacです。

  • イラストレーターCS5、レイアウト用の実用的な本

    仕事でイラストレーターを使うことになりました。 7~8年前にこのときも仕事でちょっとかじったので基本操作はわかるので はじめてシリーズだとちょっと物足りないくらいのレベルです。 仕事では主にA3,A4サイズのパンフレット作成がメインなので レイアウトに特化した本がいいのですが、 書店で探すとグラフィック系ばかりのようです。 おすすめの本がありましたら教えてください。

  • イラストレーターの基本的なことを学びたい

    37歳になる営業マンです。看板業向けの大型インクジェットプリンタを扱ってる上、イラストレーターやPhotoshopの知識が不可欠になってきました。 かといって、スクールに通うのも費用的な問題や、過去のここのQAをみてるとどうかなって思いました。 独学で学べるあるいはいいサイト、書籍等があったら教えていただけないでしょうか? また、デザインセンスを磨くにはどうしたらいいのでしょうか? 皆様の回答をお待ちしております。

  • illustrator photoshop

    Illustrator,Photoshopの勉強方法について。 DTPオペレーターの仕事につきたいと考えています。 DTPの求人をいくつか見ていると「Illustrator,Photoshopが使える人」というものが多いです。 現在、Illustrator,Photoshopはどちらも触ったことはあるけど基本操作も出来ない程度です。 せめて面接等で「使える」と言える程度までは勉強したいと思っています。 学生のためスクールなどに通うお金はないので、独学でなんとかしようと思っています。 ソフトは30日間無料体験版を利用するか、大学のパソコンにはソフトが入っているのでそこで実際に触って勉強しようと思っています。 そこで質問なのですが、初心者向けの教材やテキストは何がおすすめですか? 具体的に作りたいものがあるわけではないので、テキストに沿って勉強していけるものが良いと考えています。 また、実際にDTPとして働くことになったら自宅のパソコンにIllustratorやPhotoshopのソフトウェアを購入したほうが良いものなのでしょうか? ご教授お願いします。

  • Illustratorの基本的なこと教えてください

    Illustratorの基本的なこと教えてください Illustratorでグラデーションを掛ける時、色の見本(スウォッチ?現物が手元に無いので名称不確)から色を選択する事はできないのでしょうか? 毎回数値入力をしています、どの参考本を見ても直接数値を入力していて私の思っている事が記載されていません。 自分で色をあらかじめパレットに作り登録しておいてそこから使うという風にしたいです 正直、頭があまりよくないので(笑)数値をいちいち覚える毎回入力するのが大変です バージョンはCSだと思いますです またPhotoshopでも同様にできるでしょうか? よろしくお願いします。