• ベストアンサー

選挙運動をどう思いますか?

ウチは家が道路のすぐ側なので 選挙シーズンになると選挙カーが 騒音を撒き散らしながら一日に何度も通ります。 一体、土日の朝からどういう神経をしているのでしょうか? 私は土曜まで出なので日曜ぐらい寝坊したいのですが 日曜の朝まで叩き起こされて非常に腹が立ちます。 駅前でも団体で大挙して道を塞ぎ非常にジャマです。 大体、選挙なんて政党の政策で決めるものですよね? 何で陳情されて投票なんぞしなければならないのでしょうか? 私は政策で勝負できないような中身の無い政党など 立候補するべきではないと思います。 皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

選挙カーには疑問を感じます。無意味ですね。もっと内容のある方法で運動して欲しいです。 この前、通勤時間帯の交通量の多い追い越し禁止の道路で、選挙カーが数台、ゆっくりと走っていました。警笛を鳴らした車がいましたが、それもわかります。また、演説で怒鳴っている候補がいましたが、週末の繁華街で、これも渋滞を引き起こしていました。 演説は公約など、意味のあることを言っていれば納得もするのですが、そうでない運動は迷惑ですね。何が良い方法かはなんともいえないのですが・・・。 そうそう、”環境に配慮”といいながら、選挙カー数台を引き連れて歩道を歩いて回っている候補もいましたね。当然、その候補に投票はしませんでした。

hiroshyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人の迷惑というものも考えられないような 連中には国政を握って欲しくないですよね。

その他の回答 (9)

回答No.10

あれ、うるさいですよね~。 選挙運動に限らず、朝早くから放送する車が通られたらかなり苦痛です。 眠くて疲れてるときは騒音でうったえたくなることもあります。 どうにかしてくれないかな~。

回答No.9

選挙はうるさいと思います。 もっとボリューム下げるとかして欲しいです。 (パチンコ宣伝カーでさえもっと静かだ) あと、時間を考慮してください。 1日中宣伝するんだから、なにもあんなに 長い時間じゃなくてもいいでしょうに。 希望としては朝10時~夕方4時それ以降は TVやラジオとかで頑張れよと思う。 #3さんの「最後の最後までがんばります!!」 に私も疑問を持ちます。ただ、ちょっと違う点が。 私は選挙受かって政治家になってやめる日までの 【最後】だと解釈していましたもので・・・。 最後の最後まで頑張るとほざいてるくせに、 ・すぐ手のひら返すように意見が変わる ・都合が悪くなると辞職(天下り) 「最後の最後まで頑張っているのか?」 と問いたくなります。きっと、 (自分の為に)「最後の最後まで頑張ります!」 だろうと解釈していますね。 立候補はいいけど、看板立てたらちゃんと撤去しなさい。 騒音対策を考えなさい。といつも思っております。 いつの選挙のなのか破れたポスターは街の美観を損ねてますよ。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.8

また来ました。m(__)m 宣伝カーや街頭演説という手段が、選挙をパフォーマンス合戦にして、本来の政策論争から遠ざけているような気がしています。 現実に街頭でマイクを持って歌を歌ってる候補者までいますからね。 うぐいすの「ホーホケキョ」という声を流して走る宣伝カーも見たことがあります。 さらに、しゃべった内容はその場で消えてしまうので、録音でも取っておかない限り、何でも言い放題になります。 一年もすれば、街頭で何をしゃべったか覚えてる人なんていないでしょう。 でもビラなどはその気で取っておけば選挙中の意見の証拠になります。 活動基盤のない個人候補などがビラをまく手間がとれないなら、選管などが新聞屋さんなどと交渉して、配布を保障すればいいんです。 まあ、選挙公報という物がありますが、はっきり言ってキャッチコピーなどばかりで内容が薄すぎで、最初に選管に提出した物しか反映されず、議論にはなりません。 そういう意味から言えば現行の選挙期間その物が短すぎるといえます。 なので、選挙を本来の政策論争で行うためには、街頭演説や宣伝カーを禁止して、選挙公報、意見ビラ配布の公的保障などをして期間も一ヶ月ぐらいに伸ばして十分論議して選ぶ方がいいんじゃないかと思います。

回答No.7

いやですね~~ 朝早くから馬鹿でかい声で演説して、まともに聞いている人はほんの一掴みしかいないのに… 学校に行く時、眠くてイライラしてるのにおおきい声で『おはようございます、いってらっしゃいませ!!』っていわれるのがイヤです。耳がキーンとします。ほっといてくれょって思います。 あんなに演説して意味があるのかわかりません。ほとんどの人は演説聞かなくても「この人に入れる」って決めてるんじゃないですか? 有名な人の演説だと人だかりが出来て道が通れないし、カメラマンなんかも来ているからイヤです。

noname#24050
noname#24050
回答No.6

ほんとうるさいですよね。 多少は我慢できますが、朝とか早いなぁって思うときあります。 国民の平和な生活を侵してるとさえ思います。 あと、試験中とかすごく迷惑でした。 全然集中できないです。 まだ投票する権利を持っていなかったとき、 『ちくしょー、うるさいなー  絶対名前覚えててやるー。  将来投票できるようになっても絶対投票してやらないぞ』 って思いながら試験受けてました。 せっかく今は投票できるのに そのときうるさかった候補者の名前は一つも覚えてませんが。

  • clearA-
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.5

同感です。すっごい迷惑です。 あの選挙演説や胡散臭い笑顔のポスターを目にすると、内心で「どうせ公約なんて守らないくせに調子良い事言いやがって、腹黒野郎どもめ!」毒づいてしまいます。

hiroshyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同感です。 後2年で私も投票権が手に入るので 選挙運動が静かな人に投票しに行こうと思います(笑)

  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.4

あなたは全ての立候補者の政策・公約をそらんじているのですね。 凄いですね。 あなたのように、政治に関心が高く研究を怠らない人ばかりなら、選挙はチラシ一枚ですみます。 しかしながら、どんなよい政策も誰も知らなければ意味がない。 どんなよい公約も聞いてくれる人がいなければ意味がない。 どんなよい政治家も人に聴かせる事が出来なければ意味がない。 また当選してもその政策・公約を実行する力がなければ意味がない。 多くの人を集め多くの議員や政党から推薦される。これこそ政策を実行できる力の証明。 それがなければ、どんな大言壮語もどんな美辞麗句もただの妄言、ただの夢物語です。 それを全て証明するのが選挙運動です。これくらい、一度でも選挙に行ったり学生の頃立候補してみれば分かりますが。 それをおいても、自分たちの住み自治体・国を背負って立とうという志のある人に、 ただ単純に”自分が迷惑だと思った”という理由だけで、立候補するべきでないというのはどういう了見か。 立候補するべきでない、という意思表示は他の候補者に投票するという行為で示さなければ意味がありません。 そうしなければ選挙に無関心な”奴隷階級”を作るだけです。

hiroshyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 駅前で演説している人の話を 立ち止まって聞く人がどれぐらいいるでしょう? 立ち止まって聞くような政治に感心のある人間なら 普通そんな話を聞くまでもなくそれぐらいの事は自分で調べています。 まして選挙カーによる宣伝なんて 一瞬で通り過ぎてしまって何を言っているかも分からない 単なる雑音に過ぎません。これが陳情でなければなんなのでしょうか? それに自分が当選しさえすれば人様の迷惑などお構い無しの連中がトップに立ってもロクな社会にならないと思いますけどね。

回答No.3

私が選挙運動に一番疑問を感じるのは、 「最後の最後までがんばります!!」 という言葉です。 多くの候補者が同じことを言ってますが、その言葉の「最後」って投票日前日の事ですよね。 おかしくないですか?だって当選してからが本当の仕事ですよね。選挙はがんばるけど、そのあとはどうするつもりなんでしょうか。 大学と同じで、受かっちゃえばあとは楽なんでしょうね。

hiroshyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに・・・ 成果を上げない政治家には減給のような 罰則があった方がいいかもしれないですね。 もっとしっかり働いて欲しいです。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

>政策で勝負できないような中身の無い政党など 立候補するべきではないと思います。 こんにちは。 この部分は全く同感です。 ただ、それを実行すると過半数の候補者はダメになるでしょうね。(笑) 日本は選挙ではほとんどパフォーマンス合戦になります。 一体何を選んでるんだ?と思いますね。

hiroshyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ただ、それを実行すると過半数の候補者はダメになるでしょうね。(笑) むしろそれでいいんじゃないでしょうか(笑) 無能なパフォーマンスだけの議員など 実際の国政の現場では何の役にも立たないでしょうし そんな人間に政治家になってほしくないと思います。

関連するQ&A

  • 選挙運動と政治活動の区別

    某政党の後援会事務所が近所にあるのですが、 数ヶ月後に知事選挙があるらしく、まだ選挙期間でもないのに街宣カーで町中を騒音とともにかけ回っています(内容は、候補者の講演会の宣伝が主なようです)。 事務所が近所なので、街宣カーが出たり入ったりして、うるさくてかないません。 苦情は言いましたが、ほとんど改善されていません(むしろ、選挙に向けてエスカレートしている)。 そこで、街宣カーで話している内容ををよく聞いてみると、 「○月の知事選挙、○○さんとともに新しい町作り・政治を目指しましょう」 という内容を確認できました。 選挙法では、事前の選挙運動は禁止されているはずです。 「知事選挙」という用語を出していると、投票を呼びかけているように聞こえますが、こういうのは、選挙運動にならないのでしょうか? やはりこの程度は、政治活動になってしまうのでしょうか?

  • 今回の選挙について

    今回の選挙、なんか全ての政党が国民をないがしろにしているように感じるのは自分だけでしょうか。 政策や政治理念が合わないから離脱はわかるのですが、結果として政党が沢山あったり、某首相は誓約書を書かせたりとやり口は汚いし、政党がいくつも増えるのも政治家が個人の政策を推し進めるために作ったようで、まるで国民のことを考えているように思えません。 おまけに、どうして師走に選挙を…。 雪の降る地方の国民は、天気が荒れたら投票に行けないんですけど。

  • 選挙にかかる費用など、選挙に関する質問です。

    衆議院選挙が盛り上がっていますが、投票に関して、住民票を現住所に移していない場合の投票はどうなるのでしょう? 遠隔地投票などはあるのでしょうか。 また、一般的に選挙にはどのくらいの費用がかかるのでしょう。全体に国が被る費用(選管の人件費や会場の使用料、立候補者に渡す7つ道具代など、他にも様々あると思います・・・)や、各政党にかかる費用、また、各立候補者が負担する費用、はどのくらいなのでしょう。 最後に、選挙カーって各候補者の持ち物なのでしょうか、それとも講演会の持ち物なのでしょうか。あれは改造車に分類されるのでしょうか? 選挙カーや選挙費用にかかわるおもしろい話などがあったら、それも是非教えてください。

  • 選挙運動について質問

    質問です。 選挙期間。運動員朝は、朝、事務所に何時頃まで集合していたのでしょうか? 選挙カーは午後8時以降は、走らせられませんよね?電話での選挙運動は、何時までOKなのですか? 選挙期間。選挙運動をしてはいけない時間帯の、選挙活動は、次の日の選挙活動の準備をしているのでしょうか? それは何時頃までしていたのでしょうか? 次の日が投票日当日の場合は、何時頃まで選挙活動の運動員は、事務所に残っているのでしょうか?

  • 参議院選挙投票方法について

    参議院選挙投票について方法を教えてください。 以外とみんな知らないと思います。私も知りません。 今回、2007/07/29の参議院選挙ですが、 候補者と支持政党の2つを記入するのでしょうか? この候補者に属していない支持政党を記入してもよいのでしょうか? - もし、この投票方法なら当方疑問を持っていて個人的に候補者をどうしても投票させたかったら、気に入っていなくてもその候補者の支持政党を記入したり、候補者と別の支持政党を記入すれば、自分がどういった政策を考えて投票しているのかわけがわからなくなります。 当方選挙については極力Webなどより平等にマニフェストなど各政党で用意されているところを呼んで支持を決めたいと思います。 決して街頭演説で直接声を聞いた、握手をしただけで支持をしたりしたくありません。

  • 選挙カーの効果

    選挙カー(街宣車)は実際のところ、どれだけ得票効果があるのでしょうか。 私は選挙カーの名前連呼が聞こえると、その候補への投票意欲が減るのですが、多くの有権者はそうではないから、どこの政党もやめないのでしょうね。「うちの地区には来ないのか、けしからん!」のような有権者が多いのでしょう。皆さんの周りでは、または、皆さん個人のお考えとしてはどうですか。 また、公職選挙法で選挙カーを禁止してしまえば、カネのかからない選挙に大きく近づくと思うのですが、そうすることで弊害はあるでしょうか。

  • 衆院選、貴方の注目している選挙区は何処&何故ですか

    明日からは12月・師走ですが、12月4日公示・12月16日投開票まで残り日数も少なく、既に選挙戦に入ったように候補者の顔ぶれも、ほぼ出揃い予想されるように成って来ました。 少数政党が乱立し候補者は多く、一見、良い事ばかりを訴えていますが、多くの課題を抱える現在の日本であり、沢山の制約束縛もある中、色んな政策には賛同出来るものと、価値観や意見が異なる事柄もあります。 そんな中では、投票先を決めるには→政策分野にプライオリティを付け、重要な政策での賛否で選んだり、テーマーの価値観や一致点の多さで選ぶ、候補者の支持推薦政党や経歴&実績、政策や人柄で選ぶetc・・・と、様々です。 そこで質問は 今度の衆院選、貴方の注目している選挙区は何処、そしてそれは何故ですか? ex「○○県第1区→△△と◆◆の因縁の対決の白熱の闘い勝負が見たいから」

  • 各政党が各政策項目でどんな方針かがわかる一括サイト

    投票行きたい気はあるけれど、どの政党がどの政策にどんな方針か?が一括で わからないので困惑しています。 日曜も仕事があり、今回政党が多過ぎて情報を仕入れる時間が取れません。 どこかに一括で政党の政策がわかるサイトがないでしょうか? 最低限、どの政党がせめて主要な項目について、どのような方針・手法をしようとしているのか だけでもわかって投票したいのですが、ザ・選挙というサイトをみても見つかりませんし、 検索して探すのですがパッと出てきません。 宜しくお願いいたします。

  • 総選挙とは?

    全くの無知で申し訳ありませんが、わかりやすく教えてください。 解散総選挙があさってに迫っていますが、解散総選挙とは、国民はなにを選ぶんですか? 総理大臣になる「人」を選ぶのか、政権を握る「党」を選ぶのか… あと、最近選挙カーがうろうろしてますが、その候補者はなにになりたい人たちなんですか? 一つの党につき、一人しか候補者になっていないんですか? 一つの都道府県につき、一人だけが選ばれるんですか? 比例代表ってのも意味がわかりません… 30日に投票会場に行ったら、裁判長と支持する政党と、比例代表ひとりを紙に書いたらいいんですか? 今回、選挙権をもらって初めての総選挙なので、ぜひ投票に行ってみたいと思っています。 しかしネットで調べたんですがよく理解できなかったので、わかりやすく教えてください。お願いします。

  • 選挙運動の効果

    いつもお世話になっています。 明日、日本中が注目するであろう県知事選挙に行きます。 今日は選挙運動最終日なので、うちの前も選挙カーが走って「○○です!最後の最後のお願いに参りました!!」と絶叫しながら走り去っていきました。それを聞きながら「そんな最後にお願いされたからって入れるもんじゃないでしょ~」と思いました。 でも今回の選挙はまだ比較的ましで、ハガキは一通のみ。電話は一切無し。チラシもありませんでした。(チラシはあっても良かったのですが) 今まで(市会議員・県会議員・市長選も含みます)はハガキはドンドンくるし(しかも顔写真がデカイ!政策なんて一言くらい。顔で選ぶわけじゃなし)、電話は日曜日の朝ゆっくり遅寝してるところや、夜夕食の支度をしている忙しい時間帯にかけられて「○○でございます!今回の選挙は是非、○○をよろしくお願いいたしたく・・」と女性の甲高くマニュアルを読んでるかのような一方的トーク。本人がかけてくるならまだしも、闇雲にかけまくって「今少しいいですか?」の言葉もなく言いたい事を言ったら勝手に切られる。 選挙はこんなことで判断してはいけないのでしょうが、実際イメージが悪くなるのは確かだと思います。私の周りで電話やハガキで投票を決めたという人は誰もいませんし、うっとおしいよね!という意見ばかりです。 以前、こちらで知り合いの候補者を応援するにはどうしたら?という質問に対して「自分の同窓者や知り合いにハガキ・電話を、」と言う回答があって有権者と応援者との溝の大きさにびっくりしました。 今の選挙では電話・ハガキは必要悪なんでしょうか?? どなたか納得できる理由・私のとらえ方の間違いがあれば教えて下さい・・。