• ベストアンサー

童話王国みたいな 無料オンラインゲームを探しています。

童話王国をベーター版の時に、していました。 魚を取ったり、果物を取ったり、色々なもの 変形していくのが楽しいのです。戦いより私は、狩に夢中でした。そういうゲームをご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eruze
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.1

いわゆる、「生産系」と呼ばれるジャンルのオンラインRPGが適切かと思いましてそれにのっとって紹介させてもらおうと思います。先に言っておきますと無料のオンラインゲームはいくつかありますが、それによりサーバー等への設備投資ができないというのが根本にありますので有料オンラインゲームよりもサーバーの重さ、バグ、その他もろもろの部分が若干劣ってしまう場合もあるのは頭にお入れください(全てが、ではないです。念のため)。 [女神幻想ダイナスティア(http://www.s-garden.com/)] 「女の子のためのオンラインRPG」と銘打ってはありますがもちろん男性でもプレイ可能です。課金は無し、ついでに戦闘もありません。 このオンラインRPGでの目的は"メタモリング"という能力を使って新しいアイテムや食べ物などを作り出していき自分を飾ったりする事です。プレイ経験があるならばPSソフト「エリーのアトリエ」シリーズと似ている部分が多いです。 戦いだけでなく他人と競争するような点がないのも特徴です。 [トリックスター+(http://www.trickster.jp/trickster/index.html)] 無料オンラインRPGの中でも結構有名でプレイヤーが多いオンラインゲームです。南海に浮かぶカバリア島にて冒険をするといった内容で、ドリルを使って地面に埋まっているアイテムを発掘するといった面白いアクションがあります。経験値を貯める方法が戦闘以外によるものが多い(ドリルでのアイテム発掘でも入手できる)ので戦闘ばかりにしなくても良いのが特徴です。

doraemondesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生産系というのですが~。やはり、有料の方が面白いのがあるのですか? 今回は、教えていただいたのを早速したいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

戦闘が嫌いとか苦痛でなければですが、 Master of Epic http://moepic.com/ 材料を集めて加工し、アイテムを製造する。 作ったアイテムを販売して収入を得る。 お金がたまればそれを元手に材料を購入できるので、それ以後は全く戦闘なしでもやっていけます。 製造を繰り返すと、製造のスキルもあがって作れるものがどんどん増えていきます。 アイテム課金制なのでずっと無料でプレイすることが可能です。 こんなのはいかがですか?

参考URL:
http://moepic.com/
doraemondesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eruze
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.2

No.1です。 無料より有料の方が面白いのがあるのか、という質問ですが、これは本当に千差万別です。つまるところ運営会社次第だったりするパターンが大きいです。それに、両方の特徴も一長一短です。 無料オンラインゲームは敷居の低さからどんなユーザーでも参加できそれだけゲーム内人口も多く、人と人との触れ合いといったオンラインゲームで理想的な関係を築きやすいですが、いわゆるマナーの悪い人もそれだけ多いという事になります。 有料オンラインゲームにも当然マナーの悪い人というものは居ますが、無料オンラインゲームよりも比較的少ないというのが一般的みたいです 。 有料オンラインゲームでも数日間・または一定ステータスまでは無料でプレイできるものもいくつかありますので参考URLを見て興味のある物を探してみてください。

参考URL:
http://navi.rbbtoday.com/details/202.html
doraemondesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私は、今まで 一回しか有料をしたことがないので、比べたことはなかったですが、マナーはやはり 無料の方が悪かったんですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 童話王国だけログイン出来なく困っています

    初めての投稿です よろしくお願いします 先日BLW-54CWを買ってきて設定したところ 「童話王国」だけログイン出来ません(T_T) 有線でも無線でもダメです ファイヤーウールの設定も例外に入れてもダメ 童話王国以外のネットゲームやホームネットワークは 問題なく使えます どなたか分かる方がいたらよろしくお願いいたします 使用環境 無線/有線ルター BLW-54CW      バイオVGN-FS92S         内蔵無線カード11b/g         OS WIN XP HOME CPU ペンティアム M770 HDD60G メモリー1G         インターネットセキュリティー2005         Bフレッツ     

  • オンラインゲーム

    [冒険]という言葉に惹かれて、これまでいろんなゲームをやってみましたが、狩りやLv上げが主体のものが多くて、自分には合いません。 僕は純粋に冒険をしたいのですが、戦いや争いなどなく、仲間と一緒に攻略できる冒険ゲームってないでしょうか?

  • 無料オンラインゲームってなんで無料なの?

    ちょっと前から気になっていたのですが、 無料オンラインゲームってなんで無料なんでしょうか? たとえばレッドストーンや風の王国など。 結構手の込んでいるゲームも無料だったりしますし・・・。 知っている方、教えて下さい。

  • ゲーム店「桃太郎王国」で…

    近くに「桃太郎王国」があるんですが、そこでゲームを売りたいんです。 そこでゲームを売る時って自分のカードがあれば普通に売れますか? それとも、私は中学生なので親の許可の書き込み等が必要ですか? 売る時に何が必要か教えて下さい。

  • ゆったり楽しめる無料オンラインゲーム

    無料オンラインゲームをいくつかしてきましたが、戦いやLV上げばかりのゲームは自分には合わないと思い、最近ラブネマをはじめました。 しかし、服やアクセサリーは耐久値があって、それがなくなると消えてしまうという悲しさ・・・。 ・長時間のプレイは出来ないのでPTでなくても一人でゲームを進めて行ける ・課金制ではない ・おしゃれや髪型の変更ができて、キャラクタを自分なりにカスタマイズできる ・可愛いヴィジュアル(ラブネマ位だと嬉しい) こんな条件すべてを満たせるゲームはないかもしれませんが・・・できるかぎり近いゲームを知ってみえる方、いらっしゃいましたら教えてください! ずっと探しているのですが、なかなかみつけられずにいます。 よろしくお願いします。

  • 童話の作品名がわかりません

    あるところに今にも死にかけた旅人がいました。そこに熊ときつねとうさぎが旅人を助けようとしました。熊は魚をきつねは果物をあたえました。しかしうさぎは何も与えることができず、自ら火の中に飛び入って自分自身を旅人の食料として犠牲になりました。 この童話の名前はなんていうのでしょうか?

  • 無料のオンラインゲームってあります?(マック)

    同じような質問が既にありましたが、どれもwin版だったので私には利用できませんでした。 Macで利用できる無料のオンラインゲームって在るのでしょうか? 御存じの方、情報頂きたく思います。

  • オンラインゲーム?!オタク?

    オンラインゲームって男の人ならみんなやるものでしょうか? なんか、彼がゲーム内での顔も知らない方などと、 チャットみたいにお話をしながら戦いをしています。 毎日だいたい4時間以上やっています。 「途中で抜けれない」「今忙しい」などと、言われかまってもらえないときもあります。 たまに来客があったときにも「約束してる戦い(ゲームの中の方)で急に抜けれないのわかるだろ?」って言われても、わかりません。 それに対して分からないと答えたら「お前も約束の日に友達と遊んでて、急に帰るって言ったら気分悪くするだろ?それと同じだよ」って・・・ その比較は絶対レベルが違うでしょ?! って思うのですが、オンラインゲームってそんなに付き合い大切なもんなんでしょうか? 私は、RPG系とか戦い系苦手だし続かないので、やったことないですが、ご意見聞かせてください。 かれこれ半年悩んでます。

  • 琉球王国の歴史

    琉球王国では、かつて、敵国が来た際に、 敵を首里城にまねきいれ、その豊かな芸術・文化をもってひたすらもてなし、 戦いをせずに平和をきずいた という、要約するとこんな話を聞いたのですが、 いつごろの話なのか、敵国とはどこなのか など、具体的なことがわかりません。 ご存知の方、至急回答おねがいます!!

  • グリムの童話

    グリムの童話は200篇と言われており、色々な翻訳本でもそのように書かれています。 実際には最終版ではKHM151の番号の物語が2編ありますね。それなのになぜ200篇といわれているのでしょうか。どなたか詳しい理由をご存知の方居られませんか?

C形フレームの口開き量の計算
このQ&Aのポイント
  • C形フレームの口開きについて、質問です。
  • 添付図でたわみ量の計算方法または計算フォームをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。
回答を見る