• ベストアンサー

1日、1~2時間で有効なお勉強。(資格や新技術を勉強したい社会人2年目PG。(長文

こんにちは。 よろしくお願いします。 今現在、社会人2年生をやっている20代前半の♂です。 最近、自社外作業のため別の会社に出向しているのですが、自分のスキル向上、新たな技術取り入れのために定時後~を勉強の時間として割くのもいいよ~。という場所で仕事をしています。 せっかくなので新しい技術を身につけるために使ったり、検定勉強などの時間に若干取り入れたいと思っています。 しかし。。。 検定資格の勉強をしようにも、どんな資格があるか最近はあまり調べていないですし、技術的にも新しい技術。。って言われてもっ(汗 という状況です。 こんな自分に、何かアドバイスやこんなのはどうよ?と意見をいただける方お願い致します。 現在の仕事が、PGとして開発を行っているので、やはりその関係に絡めたいと思っています。 資格は ・基本情報技術者、初級シスアド(ネットワーク、ソフト開発は受けましたが撃沈(笑 ・高校の頃に取った、Excel検定、ワープロ検定、情報処理検定(一応、上位級ではありますが高校の頃に取ったもの。ですので、その程度のもの~だと認識しています。 現在の仕事では ・開発言語は、HTML、ASP、JavaScriptを使ったWeb関連のサービスの提供。DBは、SQLServerを使用してます。 ・たまに、Peal(パール。この字であってましたっけ?)、VB、などなどですが自分はまだ配属2ヶ月のため、ASP、JavaScriptの方しか関わりがありません。 今までの使用言語としては、 高校の頃に3年COBOL、専門学校で2年C言語、C++、社会人1年目にHTML、VB、で、現在の配属先でHTML、ASP、JavaScriptです。 Pealを勉強するのは一つの手なのですが、そのほかにも、検定、資格関係はもう少し持っていて力のありそうな資格を取れたら。と思っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.4

#2です。 アーキテクトとはシステム設計者と言いますか、より効率のよいプログラム設計をするような人間です。 そのためにはPerl、Java、.Netとか、何かの言語にとても精通していなければ出来ません。(DBの知識とかハードの知識も最低限必要ですけど) PGはただプログラムを書くだけではなくて、その延長でどうやれば効率的なコードがかけるかとか、メンテナンス性が良いコードになるかというのを考えていると思います。これらの作業の延長としてアーキテクトがあると考えればわかりやすいかと思います。 >ソフト開発は、いずれは必ず。と思っているので そんな風に言っていると、いつまで経っても取れないです。はい。 せっかく時間があるのでしたら、3ヶ月間みっちりやってみてはいかがでしょうか? 最後に、業務知識は座学ではなく経験ありきだと思います。よって、今の環境ならば言語やハードの知識を覚えた方が良いと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

社会人2年目の方へのアドバイスとしては不適当かもしれませんが、どうせ勉強するなら、システムの仕事と直接関係のないものの方が楽しんでやれますよ。 >定時後~を勉強の時間として割くのもいいよ これって、「残業」じゃないですよね? だとしたら資格取得はあくまで「プライベート」です。 仕事の役に立てる為に勉強するのでは、そのうち、仕事なのかプライベートなのかわからなくなって、モチベーションが下がってくると思います。 (根っからの仕事好きなら良いですが。) 私も昔システム会社でPG/SEをしていましたが、当時から仕事とは関係なく財務と経営学の勉強をしていました。 今は別の仕事をしていますが、その時の知識が大いに役立っています。 「今」を重視するならシステム言語や情報処理試験が良いでしょう。「未来」を重視するなら自分の「可能性」を広げる勉強をすべきだと思います。 思い切って、税理士や公認会計士みたいな難関資格を目指してみてはどうですか?

STICKY2006
質問者

お礼

こんにちは~。回答ありがとうございます。 >>これって、「残業」じゃないですよね? いやぁ。。。残業じゃないんですけど、枠は残業なんです(汗 意味は不明かもしれませんがー。。。 とりあえず、派遣。で外に出ている形なのですが、残業時間に勉強をしていても、残業として単価請求できちゃうので、勉強をしてもいいというかなんと言うか(汗 一応、上司、先輩、派遣先の会社の人からも一応言われたかな。。。? 上司、先輩には、「あそこの会社は、定時後に勉強してっても大丈夫だから」「というか、勉強しないと、新技術の導入はまったくないから自分で導入してけよ(笑」とまで言われる感じ、派遣先会社の人からは、「残って勉強してってもかまわないからね」的なニュアンスで受け取れるような発言はもらってますので。。。(汗 まぁ、ここでの仕事に生かしていけるような勉強をしろよ。という圧力かけなのかな。。。と思っちゃいまして(汗 >>根っからの仕事好きなら良いですが 多分、仕事好きです(笑 仕事がある場合は。ですが-w- 結構、キツキツのスケジュールになってくると、ヤル気が出ます。はい^^; んー。確かに、今はPGとしてやってるのがとても楽しいですし、充実してるように感じますけど。。。 仕事とは別の知識をつけるのも大事だ~というのはたまに言う人がいますからね。 思い切った難関資格!! 難関資格を受ける事はできるかもしれませんが、まったく興味がないものだときっと覚えるのが無理ですよね^^; とりあえず、本屋さんに行って、どういう資格試験、どういうものなのか。をちょっと見てみたいと思います。ありがとうございました。

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.2

STICKY2006さんが将来何をしたいのかによりますね。 PGとしてキャリアを積むとしても限界があるでしょう。より単価の安い海外へ仕事を回されるのがオチです。 それに資格持ってても「だからどうした?」となるのがオチですよ。 とは言ってもソフ開くらいは取れなきゃ・・・というのもありますけどね。 個人的にはPGとしてがんばるのならば、なにか一つのことを極めてアーキテクトとして活躍するのが良いと思いますよ。Javaとか.Netとか。アーキテクチャ設計とかトラブルシュートまで出来る人材はそうそういないものです。 あとはPGとしてのキャリアはそこそこにして、業務SEとしてがんばるか。

STICKY2006
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 >>資格持ってても「だからどうした?」 というオチは十分に予測できますが。。。はい。 ただ、MS認定の何とか試験。。。やら、何かの国家試験~などなら少しは。。。と思っています。 うちの会社は、資格関係の報奨金制度?が若干あるので、それぐらいの資格なら持っていても若干は。。。?と考えてみました。 ただ、今は社内にいないので、どの資格だったかは確認できないです。はい^^; 。。。情報関係の資格以外もリストに載ってましたけどね。。。法律関係とか、公認会計士とか。。。そんなの取れるぐらいだったら、独立するよ(笑 ぐらいな感じです。はい(笑 >>ソフ開ぐらいは取れなきゃ んー。 難しいっすね。はい。 問題が(汗 前回受けたら午後は2割ぐらいしか(汗 ソフト開発は、いずれは必ず。と思っているので、ソフト開発の勉強につぎ込むかどうか。。。よく考えてみたいと思います。 >>アーキテクトとして活躍する アーキテクト。ちょっと初耳^^; 用語は調べてみたいと思います~。 >>業務SEとして がんばりたかったんですけどね。。。(汗 社外に出された時点で、自己流?で勉強するしかなくなった感じです。 社内にいれば、客先との関わりもあるので、業務の流れなども分かったのですが。。。 社外だと、完全に客との関わり。。。がない感じなので、仕事外で業務。。。のお勉強をしなきゃならないですよね。 んー。難しい(汗 ありがとうございました。

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

秋の試験(10/15)へ向けて 基本情報でしょう。 ちょうど昨日から申し込みの受付も始まりましたし。 一応国家資格ですから業界の人なら通じます 持っていて役立つか・・・・???微妙なところですが 用語などの勉強になるのでいいでしょう それが取れたらソフト開発技術者へ 今から3ヶ月ほど有るので余裕を持った予定を立てて勉強できます。

STICKY2006
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 やはり長文すぎて、上手く伝わらなかったのですかね(汗 基本情報は取得済み。です。 ソフト開発は。。。 前回受けたのですが、1日1~2時間程度の勉強で取れるのか。。。?という印象が残りました。 確かに、期間は長いのでもしかしたら。。。とは思うのですが(汗 ソフト開発のさらに前に、ネットワークを受けているのですが、その際には、まだ学生でしたので勉強をみっちりと1日7時間以上、約1月の間、組んでもらいました。 それでも、午前合格、午後1、2は共に4~6割。という成績に終わりました。 ソフト開発も。。。とは思ってはいるのですが、3ヶ月間、モチベーションが保てるかなー(汗 と考えてます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 技術、資格について

    私は、今イラストレーターやフォトショップを使って仕事をしているのですが(まだ日も浅い・・)、今後のために何か資格を取ろうかと思っています。 CG検定とか画像処理検定・マルチメディア検定など色々あると思いますが、どの資格が一番就職、技術の向上に役立つのでしょうか。 それと、これから少しずつプログラムの勉強をして少し理解していこうと思っているのですが、どの言語がどんな仕事に役立つか教えてください。 今21歳なのですが、将来的には在宅ワークをしたいと思っています。 どの技術を身につければ、在宅ワークで高収入を得れるでしょうか? お願いします。

  • 社会人としての知識・勉強について。

    社会人としての知識・勉強について 今年4月に就職する女子学生です。 3月に4年制の大学(文系学部)を卒業し、4月から新入社員として社会に出ます。 2月・3月と時間があるので、何か仕事や社会人として役立つ勉強をしたいと思っていますが、何を勉強したらいいのか悩んでいます。 就職先はパソコンの技術サポートサービス会社です。 私の配属先はまだ分かりませんが、おそらくカスタマーサポート(ヘルプデスク)か事務の業務に配属されるのではと思っています。 これから社会人として働き出すにあたり、何か基礎知識や予備知識的な勉強を4月までにしておきたいと思っているのですが、何を勉強したらいいでしょうか? 今考えているものは、 ・日商PC検定 ・パソコン検定 ・Microsoft office specialist検定 ・簿記検定 ・初級システムアドミニストレータ です。 しかしどれも資格を取りたいといった目的でなく、時間があるので何か勉強したい、社会人としての基礎知識を得たいといった感じです。 パソコンの技術や知識は高校・大学の授業で習った程度としかいえません>< (大学の授業で簡単なExcel Wordの使い方、自宅ではメールやネットサーフィンをする程度の知識です) 就職先の関係、また私自身、パソコンの技術をもっと向上させたいと思ったので上記のような資格の勉強を挙げてみました。 就職先の面接官や先輩の方に 「4月までに何か勉強をしておくことはありますか?」 と聞いたら「特にはないよ」といわれてしまいました(^_^;) 社会人の先輩方、もしくはこのような業種についている方で なにか「こういう勉強しておいたほうがいい」といった事や「こういう知識があったほうがいい」 といったものがありましたらアドバイスお願いいたします。m(_ _)m 長くなってすみません

  • 社会人になる前に取っておくべき資格

    今年受験の年で、最近は英語対策も兼ねて英検に入れ込んでいます。 それから将来の為に、と秘書検定も受けました。 そこで、皆さんが学生の時に取っておいてよかったと思う資格や、取っておくべきだったなと後悔する資格など教えていただけませんでしょうか。 あくまで、私はまだ高校生の域なので、高度な技術等を要する資格については控えめにお願いいたします。

  • コンピュータ利用技術検定資格って名称が変わった?

    学生時代にワード、エクセルの勉強をしました。 ワードの資格はワープロ検定。 エクセルの資格は情報処理検定。 と、ありますが。 ワープロは2級がありますし図形など作れ、といわれればよっぽどこった物でなければ作成可能です。 エクセルは確かに勉強して2級まで取った記憶があるのですが証書がなく、思い当たる証書はコンピュータ利用技術検定資格と言うものが。 名称が変わった、とネットで書いてありました。 6年前の話しなので、名称が変わってしまったのでしょうか? 履歴書にコンピュータ利用技術検定資格と書いて「何ですか? コレ」と言われた際に、昔のエクセルの検定です、と言える物なのか知りたいのです。

  • 初級シスアドと基本情報技術者の資格取得を目指している高校1年生です。

    こんにちは。工業高校に通う1年生です。 将来は情報関係(コンピュータを扱える)の仕事に就きたいと思っています。 そこで情報関係の資格の取得を考えております。 現在、情報関係でもっている資格は情報技術検定2級とパソコン検定準2級で、もっと上を目指したいと思っております。 学校の先生方に初級シスアドの紹介をしていただき今春に受験するつもりです。 そして、その後は基本情報技術者の資格の取得も考えております。 そこでみなさんに質問なのですが 初級シスアドの受験日まで残りやく2ヶ月半なのですがどういった学習方法が効果的でしょうか? ほぼ独学の状態で挑むつもりです。今まで受験してきた資格と比較すると難易度は上がっていると思うので、毎日の勉強を大切にしたいと思っています。 また、これら二つの資格を高校卒業までに取得した場合 進学、および就職にはアピールできるでしょうか? ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ASPについての基礎知識

    これからASPを覚えなければならない初心者です。まったくの初心者で何をどうしてよいのかもわからないのですが(仕事でASPを使うので覚えなくてはならなくなりました今まではC言語、JAVAを勉強していました)、どのような知識が必要なのでしょうか?本をざっと目を通したのですがHTML、Scriptなどの単語が出てきてあせっています。基礎知識としてVB、HTML、JAVAScriptなどは理解しなければいけないのでしょうか?何かお勧めのサイトがありましたらそちらもご紹介ください。

  • 初心者のプログラム

    今度、プログラムの勉強をしたいのですが、H.Pのための HTMLやJAVAscript以外に、 pealや java やvisualbasic等の本がたくさん出ていますが、 まず、どれをはじめれば良いか分かりません。 システムエンジニアといわれる方々は、どんな言語をお使いになられるのでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • HTMLを少し勉強、Rubyを勉強したいが

    何から始めたらいいですか? Windows10なのですが、開発環境は 仮想でlinuxとか動かすんですよね? Unixのコマンドも覚えなければならないし、敷居がたかいですか? VBとかC言語とかより難しいんでしょうか? ウェブクローラーを作りたいんですが、どうすればいいでしょうか? CSSとかHTML、Javascriptの勉強もしなければならないとは思うのですが、 rubyも勉強しなければできませんよね?

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • 学生でソフトウェア開発技術者の資格を取るには

    去年の秋に初級システムアドミニストレータ、今年の秋に基本情報技術者試験の資格を取得いたしました。 情報処理技術者試験の資格取得フローチャートを見てみると、基本情報技術者の資格の次に難しい資格はソフトウェア開発技術者と情報セキュリティアドミニストレータになるようです。 なので、次回の春はソフトウェア開発技術者を受験しようと思っています。 しかし、基本情報技術者以上の資格は業務経験がないとつらいというのは、このカテゴリの他の回答を見ても、色々な人から聞いた話でも知っています。 午前は知識でどうにか出来たとしても、午後I、午後IIというのは、全く勉強していない現在の自分の知識ではかなり厳しい状態だと思っています。 そこで質問です。 午後I、午後IIの試験の傾向や解き方などアドバイスを教えてもらいたいのです。 また、ソフトウェア開発技術者の試験で役に立つウェブサイトや、ソフトウェア開発技術者の資格を取得したときに役に立った参考書などを教えて欲しいです(ソフ開の参考書で学生向けのありますでしょうか?) 学生でソフトウェア開発技術者の資格を取得された方のアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 今から資格や技術職を勉強して仕事に就きたいです。

    現在25歳の男です。 学歴は高卒で無資格です。 今、建築に携わるような仕事に就きたいと思っています。 設計などに興味があるけど技術はまったくありません。 それに具体的にどのような仕事なのか、建築の何をしたいのか大まかな質問だとわかっています。   心機一転で働きながら通信教育など活用して勉強していきたいと思っています。勉強は今まで怠けてきたのですが最近になって勉強がとても大事だと同時に勉強をすると楽しく生きがいになることに気づきました。  どの資格など今は特に決まっておらず今はTOEICや英検など受けるため勉強しています。  どうせなら仕事に生かせる資格など勉強していきたいと思っています。実務経験を生かして資格も勉強していきたいです。  しかし、私の肩書きは情けなくその前にそのような仕事に就けるのか疑問に思います。働きながら資格を勉強していきたいです。  こんな専門学校やそのような高校に行ってない私でも資格が活かせれる施工管理など、採用されるものでしょうか?やはり難しいですか?  施工管理と言うのは受け売りなので例として出しましたが他に勉強や資格など活かせる仕事に就くにはどのようなものがありますか? 長くなってすみませんでした。  こんな私に何かアドバイスください。