- ベストアンサー
- 暇なときにでも
無造作ゆるおだんごの作り方
今月のnonnoのヘア特集で無造作ゆるおだんごが 載っていたんですがどうやったらできるんでしょうか? よく高い位置にポニーテールをつくって毛束をねじってピンで留めるって聞きますがどうしてもできません。 すぐくずれてきちゃいます。 ほかにおだんごの作り方ってありますか? ポニーテールを作るとき最後は通さずに途中で止めるやり方は変じゃないですか? おだんごの作り方教えてください。
- anpan24
- お礼率50% (56/110)
- 回答数1
- 閲覧数3268
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

こんにちは。 こういうサイトがありました。 http://www.rasysa.com/salon/column/special/2006/07/arrange/ Uピンでのお団子の作り方がのっています。 >ほかにおだんごの作り方ってありますか? 髪をひとつにまとめて、ねじって根元に1回(長さによっては2回、3回)巻きつけて残りをくちばしクリップなどで留める。 >ポニーテールを作るとき最後は通さずに途中で止めるやり方は変じゃないですか? 変ではないと思います。 参考になりましたら幸いです。
関連するQ&A
- かんたんおだんご結びの作り方を教えてください!!><
簡単なおだんご結びの作り方を教えてください>< 学校や家で邪魔なときにラフな感じで高い位置におだんご結びを作りたいんですが、ポニーテールをしてからその周りにまくと、なんだか…う○こみたいになってしまうんです…;; ピンとかスプレーとか使わないで、う○こ解消の方法を教えてください… 髪の長さは、胸の下くらいで髪量は少ないほうです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- おだんごが立ちません!
こんにちは。 おだんごヘアーの作り方で他の方の質問も見ましたが、質問させて下さい。 高い位置で、おだんごを一つ作りたいのですが(前から見えるくらい)、最後髪でわっかを作るときに、髪が寝てしまってだんごになりません。 その上、超不器用でヘアアレンジほとんどできません; 髪質は猫ッ毛。細いです。傷みが激しくてよく絡みます。 エクステをつけているので、髪をくしであげにくいです。 長さは背中まであります。基本的なことから教えて下さい。 かわいいので挑戦したいのですが、上手くいきません。 どうぞいいやり方教えて下さい。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- おだんごヘアの作り方について
おだんごヘアの作り方がわからないので 教えてください! 芸能人で云うと「貫地谷しほり」さんが ブザービートでいっつもしてる 大きいおだんごヘアの作り方を教えてください! できれば詳しくお願いします。 逆毛を作ったあとは特に詳しくお願いします!!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- おだんごの作り方
こんにちは。 おだんごヘアーに挑戦したいのですが、うまく出来ません;;高い位置で一つおだんごを作りたいのですが、 最後髪でわっかを作るときに髪が寝てしまって、 だんごになりません。 前髪もしまって、大き目のだんごにしたいです。 何かいい方法はありませんか? ちなみに、髪質はねこっけ。長さは背中の真中辺りまでです。傷みがひどく、絡みやすくなっています。 その上、超不器用でほとんどヘアアレンジできません; かわいくてやってみたいので、 どうぞ基本的なことから教えて下さい。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- おだんご
おだんごの髪型の作り方についてなのですが、 普通のやり方は 「髪の毛をゴムで縛って巻きつけてピンで留める」方法が一般的ですが、ピンで留めようとすると髪の毛が固くて細い為うまく留める事ができません。(ピンをはじいてしまいます) ゴムだけできれいにおだんごにする方法を教えて下さい。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 無造作お団子ヘアの作り方
この前、街で見かけた女性のお団子ヘアがとても可愛くて、自分も真似てみようと思っているのですが、なかなか上手くいきません。 ネットサーフィンでも探してみたのですが、これだというのが見つからなかったので、質問させてください。 その女性が耳くらいの高さでお団子を作っているのですが、ラフな感じで、お団子の周りからか、何本か毛束が無造作に出ていて、とても自然でかわいい感じでした。またカチューシャを使っていてラフな感じなのに、清潔感ある感じでとっても素敵でした。 あまりじーっと見てるのもおかしいので^^;お団子がどうやって作られているのかわからずじまいでした。 ポイントはお団子から出ている?毛束が少しゆるく巻いてるようにも 感じました。説明が下手ですみませんが、なんとなくでもわかる方、教えてください。もし作り方の映像もあれば、あわせてお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- おだんごの作り方
おだんごの作り方 浴衣に合わせておだんごを作りたいと思っているのですが、上手く出来ません。 ふわふわしたボリュームのある感じではなく、固めに留まっていて崩れにくいおだんごにしたいです。 ピンなどをあまり使わず、出来るだけ簡単に出来るものがいいです。 髪型は胸くらいの長さのロングストレートです。 リンク等貼っていただけると助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 私の髪の毛は一本一本が太く、弾力も抜群にあるので逆毛が立たず、おだんご
私の髪の毛は一本一本が太く、弾力も抜群にあるので逆毛が立たず、おだんごヘアがうまくできません。ピンでとめようとしてもピンがするりと落ちてしまいます。そんな髪質の人でも簡単にできるおだんごヘアの作り方はないですか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 流行りではない方のおだんごの作り方(職場用)
来月から働く職場は、髪が長い人はおだんごにしなければなりません。 私は肩下ぐらいのセミロングからロングヘアの中間あたりの長さなので、おだんごにしなければいけないのですが、なんど練習してもおだんごが作れません。 従業員の方をみると綺麗にシュシュでまとめていらっしゃいました。 私はまずヘアゴムで1つ結びにしてからぐるぐる髪を回してシュシュで留める・・というようにしているのですが、それが全くうまく出来ずに髪の毛先がボサボサ出てしまい、まったく清潔感がありません。 私の留め方が悪いのか、そもそもおだんごの作り方が間違っているのか、 インターネットで調べてもおだんご=若者が頭の上で作るおだんごヘアしかヒットしません。 どなたかアドバイスお願いします
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- おだんごが立ちません!
こんにちは。 おだんごヘアーに挑戦したいのですが、うまく出来ません;;高い位置で一つおだんごを作りたいのですが、 最後髪でわっかを作るときに髪が寝てしまって、 だんごになりません。 前髪もしまって、大き目のだんごにしたいです。 何かいい方法はありませんか? ちなみに、髪質はねこっけ。長さは背中の真中辺りまでです。傷みがひどく、絡みやすくなっています。 その上、超不器用でほとんどヘアアレンジできません; かわいくてやってみたいので、 どうぞ基本的なことから教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
ありがとうございます。 くちばしクリップ使ってやってみます。 Uピンももう一度挑戦してみますね。