• ベストアンサー

電子ピアノの同時発音数について。

entertainの回答

  • entertain
  • ベストアンサー率60% (30/50)
回答No.5

F-lisztさん、こんばんは。 同時発音数というのは、機械からの音色の発音数のことです。 ピアノが中心の電子ピアノの場合でも出せる音ってピアノだけではありませんよね? オルガンの音も出たり、アコッスティックギターや、鉄琴や弦楽器の音も出たり 音色が充実しているものですと、管楽器アンサンブルシンセ系の音色やあらゆる音色を搭載しているものもあります。 その場合の機械から同時にいくつ音が鳴らすことができるか?という目安が 電子ピアノの仕様一覧に載っている「最大同時発音数」とか「同時発音数」です。 他の方がおっしゃっているように、ダンパーペダルの関係もありますが それだけでは現実的には、128音だったり256音の同時発音数を使い切ったりすることはほとんどないです。 じゃあなぜ最大同時発音数128音などと書かれているのか?と言うと 一つの音に2音以上の音色が混ぜられている場合があるからです。 例えば、ピアノを弾くとストリングスの音色も同時に発音されるものがあります。 こういう音色を選んで一つの鍵盤を弾くとその時点での発音数は「2」になります。 それで和音のドミソを弾けば発音数は「6」になります。 そこにダンパーペダルを加えた演奏を行うと最大同時発音数が比較的簡単に88音以上になることもあり得ます。 また、電子ピアノではMIDIデータ等をならす場合があります。 MIDIデータで比較的大きな編成のオーケストラ曲を再生するとします。 そうするとあっという間に最大同時発音数が跳ね上がります。 ダンパーペダルを使わずとも機械内のたくさんの楽器の音が同時に音を奏でますので 最大同時発音数は100以上あっても多すぎではないということになります。 もちろん、そういう使い方をしていると場合によっては128音でも足りないものも出てきます。 (オーケストラの伴奏をならした上で、自分も鍵盤をダンパーペダルを多用して弾く場合など) 同時発音数というのは、機械の中で一度に鳴っている音の合計数のことですので 鍵盤をいくつ押さえているか?とはまた少し違うと言うことになります。 おっしゃるとおり、同時発音数は多ければ良いというわけではなくて あくまでそういう使い方をする場合に一つの目安となるというくらいのものです。

F-liszt
質問者

お礼

確かに電子ピアノには色々使い方がありますから、最大同時発音数128音のにはそれなりの意味が、あったんですね。 でも、普通に弾く分にはある程度あれば十分みたいですね。 >同時発音数というのは、機械の中で一度に鳴っている音の合計数のことですので 鍵盤をいくつ押さえているか?とはまた少し違うと言うことになります。 考えてるより単純じゃないですね。 解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子ピアノ選び(CASIOとYAMAHAで迷っています。)最大同時発音数は重要?

    35歳女性です。電子ピアノを購入したいのですが迷っています。電気店で弾いてみたのですが違いがよくわかりません。7万円位までで、シンプルで良いので、タッチがなるべく本物のピアノに近いものを希望です。 CASIOの「PX730BK」または、YAMAHAの「YDP160(またはYDP140)」どちらかにしようと思ってるのですが、CASIOの店員さんに「PX730BK」は最大同時発音数(同時に発音できる音)が「YDP160」より勝っているからオススメだと聞きました。YAMAHAの「グレードハンマー(GH)鍵盤」も良いと聞いたことがあります。詳しい方アドバイスお願いします。ピアノのレベルは中級程度位で、クラシックを好んで弾きます。

  • 鍵盤数が少ない電子ピアノ

    鍵盤数が少ない電子ピアノを探しています。キーボードだと、鍵盤がヘコヘコで弾きにくいので、電子ピアノを買おうと考えています。しかし、部屋が狭いのと持ち運びたいので、88鍵より鍵盤が少ない電子ピアノを探しています。また、ステージピアノは高いので今回は見合わせます。 鍵盤数が少ない電子ピアノって知ってる方がいたら教えて下さい。

  • 電子ピアノで迷っています。

     4歳の娘が音楽教室へ通っていますが、鍵盤数が61しかないキーボードを使っているので、ピアノの購入を検討していました。  実際に店舗へ行って弾かせて頂いたり、お話を聞いているうちに、グランドピアノを購入したい!と考えるようになりました。  ただ、金額が150万前後と車が買えそうなお値段なので、一括とかでの購入は無理だし、今主人の車の支払いが残っているので、今すぐの購入は諦めて、娘が小学生に上がった2~3年後にグランドピアノを購入する事にしました。  その為、あんまりお金をかけたくないのですが、タッチが比較的ピアノに似ていてる10万前後の電子ピアノを購入しようと思っています。  一応、候補はYAMAHAのYDP160、CASIOのセルビアーノ200、400を考えていますが、この3機種なら、どれがオススメですか?  タッチや楽器屋さんという事で、ヤマハも良いのですが、最大同時発音数が64音というのが気に入らなくて・・・。  電子ピアノは、2~3年しか使う予定がないので、他の機種は今回はアドバイスに入れないで下さい。よろしくお願いします。

  • 電子ピアノ購入について

    大学2年ながらピアノのサークルに入り、再びピアノの練習がしたいので、電子ピアノを購入しようと思っています。 一人暮らしで狭い部屋な関係で、奥行きは30~35cmの物が限界です。そういった電子ピアノだとあまり質は良くないのでしょうか?最大同時発音数は32または64でした…。 弾けないよりは確実にマシなのだと思うので購入すると思いますが、だいたいコンパクトな電子ピアノは、どれくらいのレベルまでなら問題ない物なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 着メロの最大同時発音数について

    XGworksを使って着メロにするための曲を打ち込んでいます。 16和音として作っているのですが、最大同時発音数というのはこの場合16、という事になるのですか? また、機種変換前の音を打ち込んでいく段階で、最大同時発音数のために、何か設定とかをする必要があるのですか? ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 電子ピアノ購入にあたって

    電子ピアノ購入にあたって 今度、電子ピアノを購入しようと思うのですが、種類がありすぎてどれを購入しようか悩んでいます。おすすめのメーカー、または機種があれば教えてください。また、個人的には鍵盤の重いものが好きなので、鍵盤が重めのメーカー、または機種を知っている方がいれば、そちらも教えてください。

  • 同時発音数は32音で足りますか?

    ヤマハの電子ピアノの購入を考えています。 同時発音数32音の物が10万円以下で買えるので それにしようかと思っていますが、 すぐ上のモデルは64和音です。 今は幼稚園の子どもですが、少なくとも中学までは 使って欲しいと思います。その後はその時の進度で ピアノに買い換えるかもしれません。 今はピアノは置けない家に住んでいます。 連弾などもする予定です。 だいたい、ピアノの進度でいうと、どれくらいになると 64和音なければいけなくなるのでしょうか? 指は10本しかなくてもダンパーペダルを用いたときに 音が増えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノ

    夜にでも弾ける、消音の電子ピアノを探しています。 希望は 1.鍵盤数がピアノに近い 2.場所を取らないシンプルなもの 3.価格がお手ごろ メーカーと種類を教えてください

  • 電子ピアノでおすすめの機種

    4歳の娘がいます。 ピアノをやらせたいのですが、家がマンションでそこまで広くないので、電子ピアノで良いかと思ってます。実家にアップライトピアノがあるのですが、子供の適正を見てからでも遅くないのかと。 そこで、鍵盤のタッチと鍵盤の数などが、できる限りアップライトピアノに近いものの中で、奥行が狭い電子ピアノはありますか?マンションなので、できるだけスペースを取りたくないと思ってます。 おすすめを教えてください。予算は、15万円以上30万円未満くらいを考えてます。

  • キーボードか電子ピアノを買う予定です。アドバイスお願いします!

    こんにちは。 新しくキーボードか電子ピアノを買おうと思っています。 最近ではいろんな種類のキーボードがあるのでどれにしようか迷っています。 電子ピアノはキーボードに比べて鍵盤数が多いのですが、音の種類はキーボードの方が多目ですよね? キーボードにはいろんな機能がついているので、それもいいかなと思うのですがやはり鍵盤の数が少し多いほうがいいのかなと思ったりもします。 僕は家ではピアノを弾いているのでピアノの鍵盤に慣れているので、キーボードの鍵盤にはなれないかもしれないと思ったりもしています。 いろいろ書きましたがなんでもいいのでアドバイスがあればよろしくお願いします!!