• ベストアンサー

つかまり立ちで毎日・・・

7ヶ月の男の子がいます。 つかまり立ちを早くから覚えて、四六時中立ちたくて仕方ありません。 なるべく近くで見てるようにはしてますが、家事の準備やしなくてはいけないことがあるので、そうそう横についてばかりではいられません。 一日2,3回は必ず畳や床にひっくり返り頭をうっては大泣きしています。頭を打つことに関しては、ま、このくらいは仕方ない、誰でもこうやって大きくなるんだと思っていましたが、ふと不安になりました。 他の方はそんなしょっちゅう頭を打たないようにきちんと横で見ていたり、ベビーサークルなんかに入れて頭を打たないように工夫したりされているのでしょうか? ふと不安になってからは、私ってなんてダメ親なんだろって反省反省です・・・。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67203
noname#67203
回答No.1

うちでも一時ベビーサークルも使ってましたが…子供って、その中でもコケるんですよね(笑)そのうちサークルは、ガラスの入ったテレビ台やサイドボードの前において、ちびが近づけないようにバリケードになっちゃって。 危ない角なんかには市販のガードをつけ、頭に少しわたの入った帽子をかぶせたり、薄い帽子の後頭部に動物の顔の「赤ちゃん用枕」を縫い付けたりしていました。

mamekko555
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございました! 確かに、こけてもOKなように帽子をかぶせるという手もありますね。なるほど~!後頭部になにかぬいぐるみでも縫い付けてみようかな。 ところで、うちもテーブルの角につける用のガードを早い時期に買っておいたのですが、これについてまたまたギモンが・・・。 あれって、ハイハイで頭をぶつけないようにするためですか?だとしたら、頭をぶつけて大怪我するほど高速ハイハイもなさそうだし・・・←そう思って結局取り付けてません。 そうじゃなくて、つかまり立ちであごとか打つことを想定しているんでしょうか? あ、お礼のつもりが重ねてご質問になっちゃいました。ゴメンなさい・・・。

その他の回答 (2)

  • threeman
  • ベストアンサー率10% (14/136)
回答No.3

3児のママです。 つかまり立ちをする様になると本当に目が離せないですよね。 私は3人の子たちの時ですが、家事などで目を離す時なんかは 歩行器に乗せておきました。 やはり頭を打つ事は怖いのでなるべく避けたいですね。

mamekko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 早速今朝も大きな音立ててすっころんでました。 かわいそうで申し訳なくて・・・。 歩行器、やっぱり必要かなって思いました。 私自身が歩行器で段差のあるところを落ちたという経験から、私の両親より大反対を受けてました。 ですが、うちには幸い段差はないし、転んで脳を傷つけることを考えると、歩行器を利用したほうがいいかもしれません。 ご回答を拝見するまで、歩行器とは歩く練習のためだけだと思っており、つかまり立ちの危険を回避する利点もあると気付き、確かに使える!とおもいました。 どうもありがとうございました。

noname#67203
noname#67203
回答No.2

No.1です。 あと、滑り止め靴下をはかせるだけでも転ぶ回数は減っていたと思います。手持ちのものに自分で市販のチューブ入りラバー(赤ちゃん用品店で手に入ります)を塗っても。 「ダメ親」なんてことないですよ。 初めは誰でもアタフタしてしまいますもの。

mamekko555
質問者

お礼

重ねてどうもありがとうございます! 滑り止め靴下~!!そうか~。なっとくなっとくです。 最近は暑いので靴下もしばらくおやすみしてましたが、大事な息子の転倒防止のためにもう一度出てきてもらうことにします! あたたかい一言もどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • つかまり立ち赤ちゃんにはどんな床マットがよいですか?

    みなさんこんばんは、 息子が8ヶ月を過ぎ、掴まり立ちができるようになりました。ただ、常時付き添うことができないため、ひとりで掴まり立ちをすることが間々あります。そして掴まり立ちに疲れたときに、上手にお座りの体勢に移れるときもあれば、ドテンと倒れ後頭部などを床にぶつけることもあります。対策として、今のところ、大きなベビーサークルの中にカーペットを二重に敷いています。 が、最近になり、6畳の部屋全体をなんとかしようと考えるようになりました。 そこで教えていただきたいのですが、何か良い床マットはないでしょうか? どのような情報でも結構ですので、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • つかまり立ちのいい安全対策を教えてください。

    6ヶ月半の男の子のママです。 最近、つかまり立ちを始めて、本当に目が離せなくなってきました。 興奮しはじめて、手を離してしまうので、ひっくりかえってしまいます。支えるのが、まにあわず、頭からガーンとフローリングor畳にうちつけるときもあり、打ち所が悪かったらと、ひやひやします。 現在の対処法としては、 ・ひっくりかえってもいいように、その度に、周りにクッションをしくか、親が構えている。 ・やめさせる。 (でも、すぐ、はいはいして、つかまり立ちしにいってしまうので、他のおもちゃでひきつける等するが、それも、一時しのぎになってしまう。) ぐらいしか、思いつきません。 なにか、いい安全対策など、ありましたら、なんでも結構ですので、教えてください。

  • 子供をひとまず、じっとさせておく方法

    娘一歳ちょっとです。 はいはい、つかまり立ち歩き、好奇心旺盛、ちょっと目を離すと頭から転んだりして、あちこちにぶつけて泣きまくりです。目が離せず、家事はたまるばかりです。せめて皿洗いの間くらいでいいので、本人の安全のためにじっとしていてほしいのです。そういうために工夫されたことなどがあったら教えて下さい。(やっぱりサークルみたいなので囲わないとだめでしょうか??)

  • ベビーベッドを片付ける時期

    5ヶ月の子供がいます。 ベビーベッドを置いているのですが、布団で添い寝をしているため昼も夜もつかっていません。 荷物置き場状態なので片してしまおうかとも思うのですが、つかまり立ちをするようになったら家事などでちょっとだけ目を離したい時に ベビーベッドの中にいてもらおうかと思い、まだ片さずにいます。 ベビーサークルなどを購入することも考えているのですが、子供が嫌がって使わなかったという話も聞くので悩んでいます。 皆さんはいつごろベビーベッドを片しましたか? つかまり立ちをする赤ちゃんをベビーベッドに置いておけるでしょうか? また、つかまり立ちの頃ちょっと目を離したい時の対策を教えてください(^^) よろしくお願いします。

  • 「おんぶ」で家事・・何分できますか?

    お世話になります。 6ヶ月になったばかりの男の子がいます。 最近はハイハイのスピードも速くなり、全く目が離せません。 今はつかまり立ちをしようと必死になってる段階です。 床には危険な物は何もおいていないのですが、 まだ1人で立つことは出来ないので、ほっとくとバランスを崩し 倒れて頭を打ったりするのが一番の心配ごとです。 日中はなるべくハイハイをさせ、つかまり立ちを近くで見守っていますが 一番困るのが夕食の準備。台所でハイハイをさせていたいのですが 何せ狭いので、危険なのです。。 バウンサーに座らせても10分で「ここから出せ!」と暴れだし泣きます。 そこで母と義理母に相談したところ、 揃って「おんぶよ、おんぶ!!おぶって家事を済ませるのよ」と言います。 9.3kg(6ヶ月にしては重いほうでしょうか)をおぶって台所に立ってみましたが あまりの肩の痛みに「皆、こんな辛い思いをしているの?」と泣きそうになりました。 30分が限界でした・・・・ 私の体力がなさすぎですか? 慣れれば1~2時間いけるでしょうか?

  • 6ヶ月頭をよく打ちつけます

    6ヶ月になったばかりの女の子のママです。最近はハイハイからつかまり立ちを始めようとしているらしいのですが、まだバランスがうまくとれないためか立とうとしてはひっくり返って頭を床に打ちつけています。できるだけ和室で過ごしてもらうようにしていますが隣接しているリビング(床はフローリングです)でも過ごしています。とても活発で起きているときはかなり動き回っていて、出来るだけ見守るようにはしているつもりですがそれでも日に1,2回は頭から倒れ込んで大泣きしています。まだ6ヶ月なのにこんなに頭を打ってばかりだと良くないですよね。どうしていいのかわからず困っています。先輩パパ・ママのアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 頭の保護用品を探しています

    もうすぐ6ヶ月になる娘がいるのですが、発育が早く、4ヶ月頃からはいはいをはじめ、今はつかまり立ちもしています。ただ、まだ頭が重く、うまく自分の体を支えきれないときもあり、はいはいをしても、よくごろんと仰向けになって、頭を床にぶつけていました。今は、はいはいは安定してきたのですが、つかまり立ちの途中で、ごろんとひっくり返り、やはり頭を打っています。何度も頭を打つので、心配で、近所の小児科に相談したところ、やはり頭を打つのは危険だそうで、赤ちゃん用のヘルメットをさせたらどうかと言われました。ネットで検索してみたのですが、適当なのが見当たりません。まだ6ヶ月で、標準より小さめなので、ヘルメットでなくても、何か頭を保護するようなベビー用品はないものかと思っています。床にいろいろ敷いてはいるのですが、行動範囲が広く、追いつかない状態です。 何か頭を保護できるような、いいベビー用品をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ベビーサークルの使用について

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんがいます。 アパート暮らしで、昼間はフローリングのリビングにコンビのハイローチェア(ロアンジュ)で寝かせているのですが、 もう横幅いっぱいで縦幅ももうすぐいっぱいなので窮屈です。 赤ちゃんも窮屈に感じているのか、寝かせると嫌がる事が多くなってきました。 そろそろ床に寝かせようと思っています。 ベビー布団サイズのマットレスを買ったのですが、ベビーサークルで囲おうか迷っています。 というのも、ズルズルと上に上がっていくのが好きで、突き当たるまで進んでいってしまうのです。 止める物がないと部屋中をずっていってしまい、目を離せないので困るなぁと思っています。 実家では畳の部屋に布団を敷いていますが、気がつけばいつも部屋の角にぶつかっている状態です。 実家は畳だし、それでいっかぁ、と思っていますが、アパートでの寝かせ方に困っています。 親に頼れない環境で、主人の帰りも遅いため1人で家事・育児をしています。(日曜以外は毎日実家に帰り、親の面倒をみています) なのでどうしても赤ちゃんから離れる時間が多くなってしまい常に見ている事はできません。 http://www.rakuten.co.jp/izumiya-ty/429818/404774/649505/#773804 こんな感じのベビーサークルを買おうと思っていますが、 他によい案、またはおすすめのベビーサークル等があれば教えてください。

  • ベビと二人での入浴の仕方 教えてください

    3ヶ月になる娘です。 今は旦那がお風呂に入れてくれています。 旦那が21時に帰ってくるので、夕飯の準備をしてから私がお風呂に入ります。 私が出てきてから、旦那とベビがお風呂に入り、私が出てきたベビを受け取ります。 着替えさせて、ミルクをあげて、一息ついてから寝ると就寝が23時頃になってしまいます。 諸々あってお風呂自体が遅くなると、就寝が24時近いこともあります…。 うちのベビは良く寝る子で、23時に布団に入ったら、朝の9~10時頃までずっと寝ています。(遅いと11時近くまで寝てます) 今はこの生活でもいいとは思うのですが、大きくなって離乳食が3回になる時には、もう少し早く起きないと離乳食が3回に出来ない…って思っています。 早く起こさせるには、早く寝るしかない。 早く寝るには、お風呂を早くするしかないのは分かっていますが…。 うちのベビは昼間もよく寝る子です。 でも、昼間は暑いのか明るいからか外が煩いからか、理由は分かりませんが、ぐずってなかなか寝ません。 添い寝じゃないと寝ないので、昼間はいつも添い寝をしています。 すぐに寝付いても、私が離れるとすぐに目を覚まし、大泣き。 仕方なく、再び添い寝で寝かしつけます。 その繰り返しです。 なかなか寝付けないときは、さらに大泣き。 ウトウトしてきたなぁ~と思ったら、手がピクンとなって大泣き。 再びウトウトしてきたなぁ~と思ったら、私が鼻をすすった音で大泣き。 そんな感じで、私は昼間はいつもベビと添い寝をしていて、家事が出来ません! 朝、ベビが起きるまでの間に家事すべて済ませています。 ミルクを飲んだ後40分~1時間ぐらいは機嫌よく起きてますが、1時間を過ぎると「眠い~添い寝してくれ~」って感じで泣き出します。 そんな状態なので、もし旦那が帰ってくる前に私とベビとでお風呂に入るとなると、大変なんです。 普通なら、脱衣所にベビを寝かせておき、自分が頭と体を洗い、それからベビを入れる、って感じですよね? でも、うちのベビは上記の様なので、私がお風呂に入るときは大抵泣いてます。 うちのベビは大泣きすると体を剃り返せたりと、すごい勢いで泣くので、体が上に上に(頭の方に)行ってしまいます。 脱衣所に寝かせて置くと頭が、敷いてある座布団から落っこちたり、洗濯機にぶつかったりします。 数分も目が離せないので、泣いてるときに寝かせておいて、私が頭を洗うって事が出来ません。 (旦那がたまに23時頃帰ってくるので、その時は私がベビ入れてますが、泣いているので、私は頭も顔すら洗えず…) うちの様なベビと二人きりでお風呂に入る場合どうしたらいいでしょうか? 泣いていても構わずに寝かせておいて、入るしかないのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • はいはいをまだしないのですが・・・(長文です)

    いつも 参考にさせていただいています。 もうすぐ、9ヶ月になる娘の事で少し心配があります。 なかなか、はいはいが出来ないのです・・・。寝返りは、4ヶ月初めにはグルグルと回っていました。1人でおすわりも、8ヶ月初めには出来る様になりました。はいはいも、もうすぐかな?と思っていましたが、今現在 まだまだという 状況です。 うつ伏せになって、おしりを高く上げて 足も動かすのですが、手を前に出そうとしないので、つっかかるって感じで(指をしゃぶるので・・・) だんだんと本人もイライラして、最後には泣いちゃうんです。 少しずつ バックをしています。 ちなみに、7ヶ月くらいから「ベビーウォーカー」に乗せていました。横に寝せて置くと ゴロゴロしているうちに頭をフローリングで ガンガン打つようになったので おすわりをさせたり、ベビーウォーカーに乗せたりして1日を過ごしています。でも、先日友人から「あんまり早くに ベビーウォーカーに乗せるとはいはいや 歩き出すのが遅くなるよ」と言われ 悩んでいます。日中は、子供と2人なので 家事をするときには、ベビーウォーカーが本当に助かっているのが本音です。もっと、はいはいの練習の為に床に 寝せて置いた方が良いのでしょうか? どうか、良いアドバイスが ありましたらお願いします!!  

専門家に質問してみよう