• 締切済み

女性のみなさん たわいもない話に付き合ってください

monpokoの回答

  • monpoko
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.20

ワタシは現在は(2)の立場です。 しかし本当は素敵な奥さんになりたいですね~。 やっぱ家族が欲しいですよ。

関連するQ&A

  • いい女性は男性同士で、取り合いになるとききましたが、三十代でいい女性は

    いい女性は男性同士で、取り合いになるとききましたが、三十代でいい女性は残るなんてありえないということですか?見た目も並以上、学歴も平均的、小綺麗、明るくコミュニケーションも普通、仕事もキャリアウーマンではなく無難な仕事で真面目、そんな女性は結婚しているもしくは彼氏ありて当たり前ですか? 十代で結婚して子供を虐待等もあるし、若いうちに結婚したから、まともともいえませんが、少なくてもいい女性が売れ残ることはあまりないんでしょうか?理想が高いイコールわがままともとれますし。

  • 30歳 独身女性 年収430万って…。

    こんにちは。 私は、30歳独身賃貸暮らしで、 年収430万円、貯金は300万円です。 これって、普通ですか?下流でしょうか? この先、生きていけるか心配です。 仕事は医療系の専門技術職です。 今後、年収は年功序列で若干増える程度かと思います。 雑誌など見ると20代でも年収500万円、600万円のキャリアウーマンばかりで、あせっています。 そして、情けなくなります。。。 私の業界では、自分の年収は普通だと思うので、転職で大幅アップは厳しいです。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 新しい友人が欲しくなった時皆さんならどうしますか?

    正直、今の人間関係に満足ができません。 自分自身が向上したい、周りの環境も 一緒にいて前向きになれる人、一緒にいて自分も向上しようと 思えるような友人がほしいと思ってしまいます。 正直、周りの人達のレベルが嫌になってきます。 なんだかつまらないと言うか、刺激を受けない。。。 もっと向上しあえたり共感できる人と一緒にいたいと思ってしまいます。 一応、社会人なので出会いの場は少なく、今の友達に文句を つけれるものではないのですが・・・。 ただ、新しい友人がほしい、いい意味で刺激しあえる関係 年下だろうが年上だろうが関係なく、お互いを支えあえる良き友人がほしいと 思っています。 新しい友人が欲しくなった時皆さんならどうしますか? 一人でもいいので友人ができるご縁をまつ 自分で外に出て出会いを求めますか? 出会いを求めるとおっしゃられた方、 キャリアウーマンのようにかっこよく 素敵な女性が集まるところってどんな所でしょうか? どんな場所に出会いを求めて出かけますか? 教えてください。

  • 堅い女性っていけないの?

    こんばんは。 21歳、女子大に通っています。 男性の方は、かたい女性は嫌ですか?? 大学生活はとても充実していて、毎日楽しいのですが 女子大ということもあるせいか、年々自分が「堅い女性」になっているような気がします>< 私の通う大学の友達は、皆しっかりしていて、いわゆるキャリアウーマン的な感じの人や卒業生もたくさんいます。そういう大学のカラーなのかもしれません。男性と話すことは全然大丈夫ですが、男性に甘えたりすることが不得意です・・・。 理想ばかりが高くなるし、この先本当に彼氏が出来るのか不安です。 男性は、やっぱり「堅い女性」を毛嫌いするのですか??

  • 38歳前後の女性で年収2000万?

    38歳程度の女性で年収2000万も稼いでいる人って 例えばどんな職業なんでしょうか? ちょっとチラシで掲載記事があったもんで、気になりました。ほんとうだとしたらどんなキャリアウーマン か知りたくてご質問です。

  • 女性の皆さんに質問です!

    女性の皆さんに質問です! 30歳以上年上の年収数億円で資産も数十億ある富豪の男性と同年代のお金は平均収入レベルだけど顔はめっちゃイケメン、どちらかと結婚するならどちらを選びますか? 共に人間としの相性は抜群であなたを深く愛してくれて一緒にいてとても楽しいパートナーとします☆ できればあなたの年齢もお願いします。

  • 友達の女性について。言いたいことは解るけど。

    結婚願望のあり35歳までには出産したいって思っている34歳の美人で収入もそこそこの友達なのですが 普段(会社など)は、てきぱき仕事するし、自分の意見をはっきりいうタイプ。 良く言えば、キャリアウーマン(古い?)です。 ただ、プライベートでは、結構嘘をついたり、彼氏にはわがまま言ったり、少し子供っぽいところがあります。付き合うにはいいけど、結婚すると苦労しそうなタイプです。 最近、結婚についての話しになったのですが友達曰く 私は、繊細で完璧主義なのでストレスで胃炎になったり、子供なんて出来たら更におかしくなってしまう気がする。ママ友同士の関係とか大変そうだし少しの事で爆発して現実逃避したくなるような気も。 だから余程強い男性でないとこんな私を支えられないと思う。 です。たしかに理想としては解るけど、30歳も過ぎて私をすべて受け入れてくれる男性でないと結婚するのは無理みたいな考えは、ちょっと子供っぽいなと思いました。 結婚する男性側にしても相手が友達のように考えていられると何でもおんぶに抱っこか?って感じてしまうと思います。 たしかに自己分析は出来ているとは思いますがこれでは結婚はなかなか難しいと思いませんか?

  • 働く女性との結婚

    34歳の女性です。 グローバルに仕事をしていて、海外出張も年6回位のペースで行っています。 自分としては、短大卒で全然キャリアウーマンとは思っていませんが、周りからは期待するメッセージを言われることも多い状況です。 子供も欲しく結婚もしたいのですが、出会いがないため、結婚相談所で真剣にお相手を探したくて、ツヴァイの資料請求をしたところです。 産休も十分とれる会社で、手当ても出るので会社は辞めたくないのですが、結婚後もバリバリ働くというのは男性はどう思われるのでしょうか? あと、年収が男性よりも多い場合は、どう感じられるのでしょうか? 女性の方でも結構ですので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • キャリアウーマンの方に質問:結婚相手の年収について

    「結婚相手の年収は高いほうがいいけど、他にも大切な ポイントがあるので年収が低くても結婚ができないわけじゃない」 と女性は一般に考えてると思います。 一方で女性の中でも大手の総合職や外資系などでバリバリやってる 女性は、一般の女性と違う考えを持っていて、 「自分より年収の高い男性じゃないと結婚相手にふさわしくないと思う、 どうしても幻滅してしまう、生理的にだめ」と強く思うものなんでしょうか。 もちろんいろいろ個人差はあると思いますが、 大手の総合職や外資系などに限らずご自身をキャリアウーマンと考えている方、 周りからキャリアウーマンだねといわれる方、お答えください。よろしくお願いします。

  • キャリアウーマンの結婚観

    ある一定上の年収とか役職があるキャリアウーマンって、結婚を意識する男性の学歴や年収って結構気にされます? 「結婚によって今の生活レベルを下げるのはイヤ!!」あるデータによれば、現状の生活維持のためには、夫となる人の収入は最低でも女性の1.7倍は必要なのだとか。 「自分より収入がなかったり、学歴の低い男性は論外」と言うある意味正論、ある意味恋のチャンスを逃していないかと言う女性もいるのでしょうが、そういう女性との恋に悩んでいる友人がいますし、私も興味があるので議論してみたいです。