• 締切済み

川渕チェアマンが合格点とつけましたが・・・・

eulenspiegelの回答

回答No.6

僕は合格点だと思いますよ。 その理由は以下です。 (1)決勝トーナメントに進出できるかどうか、という点を抜きにして、この試合のプレーの出来・不出来を問題とした (2)第一戦を比べて改善した、 (3)すべてとまでは言えないとも、出せる力をある程度は出せた、 からです。 確かに点が取れなかったこと、勝ち点3が取れなかったこと、勝つことができる試合で勝てなかったこと、は非常に残念です。  しかし、これらのことは合格点のこととは直接結びつかないと考えます。というのはスポーツの試合は運で結果が決まることが多く、結果だけで評価することはできないからです。  今日の試合は60パーセントくらいは力を出せたと思いますよ。そして個人的には60パーセントを超えていれば合格点です。  要は結果としては望ましくないけど、試合の内容はそこまで悪くなかったということです(もちろん、良いと評価できるほどのものでもない。あくまで最低限の内容をもったという意味)。 試合に勝つこと=合格点、それなりに力を出すことができたこと=合格点、のうちどちらをとるかは個人的な価値観の違いだと思います。  もともと戦力からして、勝つことを期待するほうが酷だと思いますよ。どう考えたって日本は容易にクロアチアを倒せる程強くないですから。まあ、オーストラリアよりは戦力が上だと思っていましたけどね。  もちろんブラジルを含め勝てる相手だとは思いますし、100%の力で当たって勝って欲しいというのが願望です。

関連するQ&A

  • サッカーって点が入らなさすぎだと思いませんか?

    私がサッカーの試合を見ると決まって点が入りません!!何で?・・・ この前は「今日こそ点が入るシーンを見てやるぞ!」と目を皿のようにして テレビを見てましたが、ずーーーーっと見てもまったく点は入りませんでした。 ちょっとニュースをチェックするためにチャンネルを変えて、すぐにまた サッカーの試合を見たら、点が一点入ってました!悔しい~~! 今度こそ絶対に見逃さないぞ!って思ってまたずーーーっと見て、ぜんぜん点が入らなかったので、またちらっとチャンネルを替えて またサッカーを見たら、また一点入ってました。どーしてくれますか!私の貴重な時間! それで「こんなのもう金輪際見てやるもんか!!」って思いました。ヽ(`Д´)ノ 何であんなに点の入らないゲームを見るんでしょうか。 2時間も釘付けで見て0対0で引き分けって、すごく時間の無駄ではないですか?どう思いますか?

  • 先日のクロアチア戦の中継で・・・

    先日の日本vsクロアチア戦の試合終了時に、引き分けだったにもかかわらず大喜びしている女性がアップでテレビに映っていましたが、よく考えてみたらおかしいですよね? あの人は何故あんなに喜んでいたのですか?

  • ジーコジャパンは、クロアチア戦に向けてどう立ち直せばいいでしょうか?

    初戦は負けましたが、まだまだ予選突破のチャンスはあります。 ブラジルが2連勝して突き抜けてくれると、 対日本戦では有力選手温存策をとると思われます。 (決勝戦まで7試合ありますから) クロアチア戦に向けて日本がしなければならないことは何でしょうか? また試合では、どのようなことに注意をすればよいでしょうか? (クロアチアのことよく知りません) 希望では超攻撃的なサッカーが見たいのですが。 よろしくお願いします。

  • サッカーのゴールポストを広げて点が入りやすいようにするのはどうですか?

    サッカーのゴールポストを広げて点が入りやすいようにするのはどうですか? 野球は9対8または8対7が一番面白いと言われています。ニュースなども三振のシーンを写すよりホームランや走者一掃のツーベースなどを写します。面白いからです。 息詰まる0対0の試合など、普通は見たくありません。 ところが、サッカーはその0対0が当たり前なんです。とくに日本チームは点を入れません。日本チームは0対0が多いです。勝っても1対0。これでは面白くない。サッカーの熱烈なフアンは、また私とは違う考えがあるでしょうが、ビッグマッチしか見ない普通の人間にはサッカーは点が入らなくて物足りないように感じます。 私はゴールポストを広げればよいと思います。縦を50センチ、横を50センチずつ両側に広げます。ホンダのあの素晴らしいゴールはほんのわずかの隙間に決めましたが、広くなれば何度でも見れます。 それともう一つ。勝手に倒れたりして反則があったかどうかわからないペナルティーがホンダの美しいゴールと同じ一点というのはどうもおかしい。ペナルティーでのゴールは一点、普通のゴールは2点にすべきだと考えます。皆様のお考えをお聞かせください。Yes,Noだけでもいいですが、できれば理由もお聞かせください。

  • ワールドカップ西村主審のPK判定について教えて

    ワールドカップの開幕試合、しかも日本人主審や副審による開催国&優勝候補の試合「ブラジル対クロアチア」、注目を集める中、予想通りのスリリングで高度なプレーが攻守に亘り展開されていた。 その中で結果的には決勝点(但し、最終結果は3:1)となるのが、今回のクロアチアへのPK判定とブラジル・ネイマールのPKが決まってのブラジルの得点だった。 クロアチアの猛抗議も、当然、判定は覆らずだったが、何度見ても微妙な判断であり、PKの判断にはブラジル側は当然≪妥当≫と思うだろうし、クロアチア側はオーバーな倒れ方は演技だ&厳し過ぎるとのクレームだろうが・・・ そこで、質問ですが ◇貴方が主審なら、どのような判定をしますか? ◇貴方がこの試合、日本が、ブラジルの立場だったり、クロアチアの立場の場合にどう思いますか? ※質問の背景に成った記事 http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00010004-soccermzw-socc

  • ブラジルVSクロアチア戦1-0の結果について

    ブラジルVSクロアチア戦1-0の結果についてですが 1 ブラジル相手に1点しか与えていなくて、これならやれる!という自信を持ってるので対クロアチア戦は日本は苦戦しそうだ 2 クロアチア相手に1点しか取れなかったので、これなら日本もブラジル相手にひょっとしたら勝てるかも知れない 考え方によってはどちらともとれると思うのですが 皆さんはどう思いますか?

  • ワールドカップサッカーを観戦するのにおすすめスポット

    こんにちは。 18日に行なわれる、日本対クロアチアの試合を 東京都内で、観戦したいなと思うのですが、 事前にチケットなどで購入して、観ることができるのが一番ですが、 無理なようならば、サッカーカフェなどおすすめのお店があったら、教えてください!! よろしくお願いします!!!

  • 日本はもうワールドカップに行けたも同然?

    次の試合で日本は引き分け以上でW杯出場が決まるのはご存知だと思いますが、もし負けてもバーレーンが引き分け以下ならば行けます。 さらに、北朝鮮とバーレーンが勝ったとしても、その次の試合で日本とイランは共に引き分け以上で出場決定、負けると裏のバーレーン次第ではいけなくなるという恐ろしい状況になりますよね。 よくワールドカップの予選リーグでもこういうことがありますが、その時は1位か2位で決勝リーグの優位性が変わるので(時々バカな国が)勝ちにいくけど、今回のような場合はどうなっちゃうのでしょうかね。 お互い引き分け狙いで自陣でボールを廻しつづけ決して相手の球をとりに行かなくなっちゃうのでしょうか。まあそしたら引き分け決定的でタイトルどおりになると思うのですが....

  • やっぱり審判によって有利不利がある?

    審判は中立な立場だし、審判が所属する地域と戦っている国で判定に影響はないと 思ったのですが、ちょっと調べてみたら… (違う地域の国が対戦し、片方の国と同じ地域の審判がやった試合)    試  合        審判    勝ちチーム チュニジア-サウジ     アジア   引き分け スウェーデン-パラグアイ  ヨーロッパ スウェーデン ポルトガル-イラン     ヨーロッパ ポルトガル クロアチア-日本      ヨーロッパ 引き分け サウジ-ウクライナ     ヨーロッパ ウクライナ エクアドル-ドイツ     ヨーロッパ ドイツ イラン-アンゴラ      アジア   引き分け オランダ-アルゼンチン   ヨーロッパ 引き分け クロアチア-オーストラリア ヨーロッパ 引き分け イングランド-エクアドル  ヨーロッパ イングランド イタリア-オーストラリア  ヨーロッパ イタリア アルゼンチン-ドイツ    ヨーロッパ ドイツ ブラジル-フランス     ヨーロッパ フランス と、審判の所属する地域とその地域の国の戦績は8勝0敗5分と ものの見事な結果がでました。 元から実力差がある試合もありますが… ここまできっちり結果が出てると、やっぱり審判によって有利不利な国が (開催国以外でも)あるっぽいなって思っちゃいます。 皆さんはどう思われますか?

  • (至急)W杯のC組について!!

    (至急)W杯のC組について!! ギリシャ戦の前にコロンビア対コートジボワール戦があります。 こちらの試合はどのような結果になれば日本に決勝Tの可能性が高くなりますか? もちろんギリシャ戦に勝つ前提で 日本は次回 ギリシャに勝てた場合勝ち点3になり、得失点0か1程度になったとします。 コートジボワール対コロンビアはどちらが勝ち 引き分けなら日本の決勝Tの進出可能性高くなりますか? どう考えてもギリシャ戦に勝っても厳しい状況だと実感しました。コロンビアが大量得点で勝ってくれることが一番よいのではないでしょうか? 引き分けのがよいでしょうか? よろしくお願い致します。