• 締切済み

難関中学に合格するための小学校選び

灘中、甲陽学院中、東大寺、洛南などの有名中学に合格するためには勿論塾選びも大事だと思うのですが、公立の小学校では勉強の進み具合がどうかなと思うのですが・・・そんな有名中学に合格率の高い小学校のお勧めはありますか??  出来ればそのまま付属中学に上がるような小学校よりは、小学校できっちり勉強し上記のような中高一貫の有名進学校へ進む、というような小学校を探しています。 国立・私立どちらでも、兵庫大阪京都奈良の範囲でお願いします。

みんなの回答

  • coco-ichi
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.14

私自身は東京出身で、夫の転勤で西宮市の公立小学校へ息子を通わせた事があります。阪神間の受験事情お察し申し上げます。結論から申し上げますと、関西の中だけの視点じゃ駄目じゃないかという感じです。立命、同志社の付属小など、相当話題になっているようですが、こちらで同志社、立命って言われても、どこ?って感じですし、こちらの大学も、現時点で(東京六大学)相当入りやすくなっていますので(大学事務をしております)旧帝大レベルでも、大学全入時代、もっと入りやすくなると思われ、そうそう、せっかちに勉強させなくても。推薦やAO入試など、大学からの間口が相当広くなりますので(今年も国公立のAO入試沢山ありますよ)小学校は公立で、進学塾に通わせれば充分だと思われます。最終目的は、情報を集めて、いかに教育費をかけないで子供を有名国公立に上げるというのが親の腕の見せ所でしょう。

  • neko-hana
  • ベストアンサー率24% (20/81)
回答No.13

#10です。 京大、東大を目指すのであれば、私立の小学校に通うのは辞めた方が良いと思いますよ。 それは、貴方のご親類や大学時代の友達をみれば明らかではないでしょうか? 受験というのは(小学校受験は尚更)、とってもエネルギーが必要なのです。大学受験をするのが前提ならば、高校受験か中学受験かどちらか1つ、あるいは国立の小学校受験のみ、が良いと思います。 私立の小学校に通わせるだけの財力があるのなら、良い公立小学校の学区域に引っ越した方が良いです。

回答No.12

#7です。 >どのみち高校の名前よりも入れたい大学への進学率の方が私は大事なので、洛南や西大和などなりあがりでも何でも気にならないですが・・・ もし、これが本音ならば何も私立中高に拘る必要は全くないのではないでは? >やはり生ぬるい環境にはおきたくないので 京都限定の話になるかもしれませんが、 公立の小~中と、ずっと塾に行きながらクラブや生徒会活動等としっかり両立させましょう。 学校は集団活動、塾で勉強と役割分担が必要です。 塾では、私立中と同じカリキュラムのクラスに在籍しなくてはいけません。 勉強に忙しすぎて周囲に流される暇もないかもしれませんね。 私立へ進むより間違いなくヘビーな生活を送れます。 そして高校は堀川へ 高校入学後は、ダブル若しくはトリプルスクールで国立(旧帝大)を狙えば良いだけの事。 学部なんて何でも良い「とにかく現役で京大へ・・・」ならもってこいの学校だと思います。 大学進学のためだけの私立校は、歴史のある学校ではありえない事 質問主様が挙げられている学校の多くは、難関大学への進学が主たる目的ではなく、全人的教育を行いその結果としての高い進学率を誇っているのです。 そうではない学校も中にありますので、進学に特化した学校を選択するのもありですね(我が家では有りえない選択ですが)。 最近起こった事件などを照らしあわせてみるとなると、質問主様のお考え自体どうなのかな~?と私は思ってしまいますが・・・あくまでも個人の問題ですね。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.11

 abeko0512さん こんばんは  私は関西人では有りませんから関西の中学校事情は良く解りません。記載の有る学校で知っているのは灘中だけです。東京で言えば慶応の中等部・普通部クラスだと思います。  そのクラスの学校になると公立の小学校の勉強だけでは合格するのは無茶です。私は中学受験を経験し、結果落ちましたから町場の公立の中学校に通いました。英語を除いた中学校で習う内容は既に中学受験の勉強で学んだ内容で、復習する感じで中学校の勉強が出来ましたから中学校の勉強は楽だった記憶があります。  ですから灘クラスの難関受験中学校に進学すためには、小学生であっても中学校で学ぶ内容を前倒しして学ぶ必要があると言う事ですね。  私が高校の頃、幼稚園のクラス会が有りました。と言ってもお母さん方が懐かしく集まりたくてした会で、お子さん達は一応参加しましたがおまけみたいな物でした。その幼稚園から暁星小学校に進学した友達が居ました。   abeko0512さんは関西の人ですから暁星小学校についてご存知無いと思いますので一応説明しますね。小学校から高校までエスカレーター式に上がれるキリスト教系の男子校で、高校までしかありません。高校での大学受験指導を一生懸命している学校で、早稲田・慶応・東大・一橋等の有名難関大学や医学部に大勢を進学させている東京の名門お坊ちゃま校です。姉妹校が大阪では明星学園だそうです。  この暁星に進学した彼曰く、「俺の学校は高二の夏休み前までに普通の高校で習う内容は全て学んじゃうんだよ。凄いだろ。」なんて言っていました。詳しく聞くと、小学校の頃から少しずつ前倒しして勉強していて高2の夏休み前までに通常高校の高3までの授業内容を終わらせて、高2の秋からは大学受験向けの勉強をするのだそうです。この話から想像するに、小学校でも通常の中学校で学ぶ内容を前倒しで学ぶと言う事になると思います。  関西に東京で言うところの暁星みたいなカリキュラムを組んでいる学校があれば、多分小学校の授業をしっかり学ぶことで中学受験の足しになる学校だと思います。abeko0512さんの希望されている学校ではないかと思いますよ。  こう言う学校は小学校受験(俗な言い方で「お受験」)を経験しないと入れない学校です。ですから幼稚園に入る前から小学校受験の為の塾に通うことになるかと思います。それと暁星の例で言えば暁星小学校から他の中学を受験する子はほぼ居ないで、大学受験を少しでも楽に難関有名大学に進学させたいために暁星小学校に行かせているんだと思います。ですから小学校に中学受験を問い合わせても答えは出ないでしょう。でもカリキュラムから考えると、中学受験して合格する可能性は街場の公立の小学校より高いと言えるのではないでしょうか。  上記の暁星小学校みたいなカリキュラムの小学校が関西にあれば、お子さんを受験させてみるのも方法でしょう。  関西の小学校事情が解らないままに回答しましたが、何かの参考になったら幸いです。

abeko0512
質問者

お礼

>私は関西人では有りませんから関西の中学校事情は良く解りません。記載の有る学校で知っているのは灘中だけです 慶応も偏差値で言えば同じくらいですが、 灘・甲陽・洛南・東大寺=開成・麻布・筑駒・駒東あたりです。 慶応は大学まで進む方が多いので、高等部は進学校とは一般的に言われませんので・・・。正直慶応や早稲田などには興味が無く、私も夫も京都大学出身なので最低京都大学には入ってほしいなと思っています。 私立中学の偏差値は色々なページで調べ、ランキングによって前後はしますがこのくらいだと思います。http://www.arida-net.ne.jp/~m-gakuin/yumeichugakkohensachi.html ご参考までに。 詳しくご説明いただいてありがとうございます。 そういった小中高一貫の進学校は関西にも多々ありますね。 私が例に挙げたような関西の進学校は中高しかないので、やはり関東より小学校は充実していないように感じます・・・ ここでは「小学校に期待するな!」といわれ続けてますが、小学校に期待はせずとも、やはり生ぬるい環境にはおきたくないので色々な私立小学校なども視野に入れたいと思います。

  • neko-hana
  • ベストアンサー率24% (20/81)
回答No.10

20年以上前に受験し、東京の中高一貫の有名進学校に通っていました。(ので、あまり参考にならないかもしれませんが) 皆さんのおっしゃるとおり、小学校の授業に期待はできないとは思いますが、やはり公立の小学校でも中学受験をする割合の大きい小学校は 良いですよ。 私が通っていた小学校も公立で、教科書通りの授業しか行わないような普通の学校でしたが、クラスの半数以上が中学受験するような小学校でした。学年160名のうち御三家と呼ばれる難関校進学者は4人、その他も早慶などの有名中学進学者はクラスに2~3名いました。 最初は「友達が塾に通っているから、私も行きたい」から始まり、「仲の良い友達と同じ中学に行きたい」「○○さんよりもレベルの高い学校に行きたい」などと、周りが良い刺激になるんだと思います。 先生方も内申書の書き方にも慣れているし・・・。 家庭教師のアルバイトをした経験から感じたのは、周りがほとんど公立中学に通うような場合には、「なぜ、皆が楽しく遊んでいるときに自分だけ勉強しなくてはいけないのか。」「友達と一緒の中学に行きたいのに、受験なんかしたくない。」という気持ちになってしまい、”ヤル気”を起こさせるのは結構難しいのです。 ただし、小学校に通うのに往復1時間以上かかるようでは、時間の無駄遣いになってしまうので、近くに良い公立小学校がない場合には、悩むところだと思います。 あと、「塾選びが重要」というのも確かですが、合格率の高い進学塾というのは大抵、難しい選抜試験に合格しないと入塾できないようになっています。 私自身は数学や物理は得意でしたが、勉強すること自体はあまり好きではなく、中学に入ってから苦労しました。 逆に、私の子供には高校受験からでも良いかな・・・と思っているところです。 まぁ、子供と相談して決めることになりますが。

abeko0512
質問者

お礼

私立を受ける子が多い公立小学校も地域によってはあるようですね!ネットで調べると記事などで出てきました。 >周りがほとんど公立中学に通うような場合には、「なぜ、皆が楽しく遊んでいるときに自分だけ勉強しなくてはいけないのか。」「友達と一緒の中学に行きたいのに、受験なんかしたくない。」という気持ちになってしまい、 そうなんです、それが心配なんです・・・。 普段の生活環境は子供に大きな影響を与えますよね。 確かに余りに遠い小学校では大変だと思いますしね・・・中高ならまだしも幼い子供ですし。 とりあえずまた考えてみたいと思います。 有難うございました。

  • f0422
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.9

No6です。 お礼ありがとうございました。 >やはり小学校よりも塾、そして本人のやる気ですね 確かに受験は塾が大切です。 でも、その前に、小学校で勉強って面白い。って思うことが大切だと思います。私は、数学が好きですが、でも、一番できる教科ではありませんでした。でも、今でも時々問題を解きたくなります。それは小学校のときに解く楽しさを教えてもらったからだと思います。その延長に塾があって、受験があったと。受験が目標になってしまっては、そのあと勉強でつまずいたりしたらまったく動けなくなってしまいます。 結果が目に見えなくても続けるのが勉強だと思うので。

abeko0512
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 叔父が東京大学からなぜか(笑)教師になったのですが、とても生徒を大事に教育しているのを思い出しました。出身校が出身校だけに受験第一の凝り固まった教え方かと思えば、もっと伸び伸び教えていたようで「いい先生だった」と人に言ってもらえることが多かったです。 実際私は、叔父に受験受験と言うことをしばしば窘められることも多いです。 >それは小学校のときに解く楽しさを教えてもらったからだと思います。 そう感じて勉強出来る、一番大事ですよね・・・。 よい学校生活を送られたんですね。 受験、受験と子供を固めるだけではいけませんよね。 勉強に楽しみを見出してもらえるよう、やる気を伸ばしてあげられるように努めることが出来ればなと思いました。 有難うございました。

回答No.8

> 灘中、甲陽学院中、東大寺、洛南 とはだいぶ、ランキングもその後の目的(大学入試)も違うカテゴリーにあるようですね。 おそらくご自身が受験を経験していないのではないですか? 今やラサール出身の文部科学省の寺脇研クンがゆとり教育を推進したため、子どもが取ってくるテストは90~100点がザラでもまったく字も書けない、文章題は理解できないという子どもが大勢増えてます。これが公立教育です。 子どもをニートや犯罪者にしたくなかったら、お金をかけて勉強させないと難しい世の中に変えられているんですよ。 なお、良い塾というのも良い指導者がコロコロ変わるので、親の評判が良いからといってアテになりません。

abeko0512
質問者

お礼

お察しの通り、中学受験は経験ございません。 ですが公立中学、公立高校を経て私も兄妹も例に挙げたような高校から進学するような大学に進みました。 しかし塾も予備校も大したレベルに無いような地方に住んでおり、大変苦労しました。 例に挙げた学校は、 大学時代の友人はその高校の出身者が多かったので、例に挙げただけなので形態が違うということはあまり把握しておりませんでした;; 灘などは最近医学部進学者が多いとは耳にした事はありますが、そのようなことを指していらっしゃるのでしょうか。 私の状況としては子供には夫の事業を継いでもらいたいので、医者だ弁護士だというわけではなく、家族同様のレベルには進んでもらいたいなというだけですので、単純にそのような進学率の高い高校をあげたまでです。 ありがとうございました。

回答No.7

まず、質問主様は中学受験についての知識をお持ちですか? 失礼を承知の上で、…とお聞きしたくなる位見当違いな質問だと思います。 #5の方同様、灘・甲陽と洛南を同列かの様に挙げられる点もそう感じますね(これについては返信無用)。 フジテレビ系列で放送されている「平成教育予備校」ご覧になったことありますか? あの番組で出される問題の多くは、全国の私立中学の受験問題です。 あれらの問題の多くは、小学校では『全く』と言って良い程履修しません。 小学校というのは、中学へ進むために席を置く所 集団生活を経験する所位でしょうか。。。。。 >出来ればそのまま付属中学に上がるような小学校よりは、小学校できっちり勉強し上記のような中高一貫の有名進学校へ進む、というような小学校を探しています。 はっきり申し上げます。そんな小学校ありません!

abeko0512
質問者

お礼

そうですよね(笑)小学校には期待しないことを肝に銘じます。 お察しの通り、中学受験は経験ございません。ですが公立中学、公立高校を経て私も兄妹も例に挙げたような高校から進学するような大学に進みました。 しかし塾も予備校も大したレベルに無いような地方に住んでおり、大変苦労しました。 正直、田舎に住んでいたことを恨んだこともあります。大学の友達は中高共に進学校出身者がやはり多く、キッチリと大学受験のための基盤を準備出来ていた事が羨ましかったのです。 夫や夫の家族は中高共に有名進学校をへて同様の大学に進み、やはり子供にも当然同じようなふうに育ってほしいとは思っているのです。 自分が地方で苦労した分、現在関西に住んでいるのだから挙げた様な中高に進めばと思った次第です。まだまだ中学受験に関しての理解は浅いのは承知ですので、以後勉強したいと思います。 ありがとうございました。

  • f0422
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.6

地方ですが、中学受験したものです。(かなり昔ですが・・。) 小学校は、国立の附属に通ってました。(くじ引きで運が良かっただけですが) 教え方はとてもよかったと思ってます。(だからと言っていい先生ばかりではないですよ) でも、やはり受験勉強は塾です。クラスに一人くらい塾にも行かずめっちゃ頭いい!人はいましたが、一般人なら塾に頼る必要があると思います。 ただ、受験の塾についていくには小学校の授業に遅れるようではついていけません。 小学校で習うことをきっちり知っている事が当たり前と言うような空気があります。 ただし、本人の意思がないと大変厳しいです。今思い返しても、大変でした。休みはほとんどない。毎週末模擬試験。成績で、クラスも席も決められて、たまーの休みにすることは、寝る事。そんな毎日でした。 本人が、近所の友達と遊びたいとか、勉強に気が進まないとかだと地獄の毎日でしょう。そうでなくても逃げ出したかったモンです。 長々書いてしまいましたが、小学校で中学受験が決まるとは思いませんので、公立でも問題ないのではないでしょうか。

abeko0512
質問者

お礼

やはり小学校よりも塾、そして本人のやる気ですね。有難うございました。

  • momoe2006
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.5

洛南は平成20年前後に小学校創設しますよ~。 でもなんで上記にマンモス成り上がり校 の洛南の名前が出てくるのが 不思議で仕方ありません。 昔も今も名門なのは問答無用で洛星ですから。 返信不要です。

abeko0512
質問者

お礼

出身の方でしょうか、洛星も名門なのは勿論ですがたまたま例に上げなかっただけです;; どのみち高校の名前よりも入れたい大学への進学率の方が私は大事なので、洛南や西大和などなりあがりでも何でも気にならないですが・・・ いわば東大寺も成り上がりのようなものですし・・・

関連するQ&A

  • 関西私立中学校について

    関西の私立中学校のことについて教えて下さい! 兵庫県には灘、甲陽、京都には洛南、洛星、奈良には東大寺と 東大、京大合格実績のある中学校がありますが、一方 大阪市内にはそれらの中学に対抗出来ているのは大阪星光学院位 かと思われます。(間違えておりましたら、申し訳ございません) そういった影響から難関中学の場合、傾向的に大阪に在住する者でも、 1時間以上かけて他県の難関中学に通学する割合が多いのでしょうか? 通学時間を苦にしなければ、又は最終的には個人で決めて下さい、等 のご意見ではなく、一般的にどのようなケースが多いのか、 ご教示いただければ幸いです。 塾とかに教えてもらうのが一番よいんでしょうが・・・。 宜しくお願い申し上げます。

  • 年収400~500万の家庭の中学受験

    はじめまして まだ子供はいませんが、将来的に子供ができたら 子供を進学校に入れたいと思っています。 関西在住ですが、地域柄、公立より私立の方が優秀な学校が多いため、私立の中高一貫校 へ入れたいと思っています。 しかしながら、 私は公務員、妻はパートで収入があまり多くないので、悩んでおります。 まず、私たちの家庭の所得で中学受験ができるのかどうか。 そして、何より、仮に中学受験ができたとしても、周囲と比べて所得が低いことが原因で、子供が入学後に惨めな思いをしないかどうか。 後者の方が気がかりです。 私は田舎の公立トップ校出身ですが、クラスメートの親は大企業、インフラ、弁護士、医師の子供が多かったです。しかしながら、母子家庭、フリーターなどの家庭の子も少数ながらいました。 関西の中高一貫校(灘、甲陽学院、東大寺学園、西大和学園、大阪星光、洛南、洛星等)にはそういった人はいるんでしょうか。 私は公立トップ校へ行かせたいと思いますが、残念ながら私の住む地域には、そういった学校がありません。 具体的に言えば、東京で言う日比谷高校、西高校、国立高校、大阪で言う北野高校、天王寺高校、名古屋で言う旭丘高校、岡崎高校のような公立進学校です。 もし勉強ができる子どもだったら文系なら一橋か京大、理系なら京大、さほど優秀でなければ、文系なら神戸、理系なら阪大に入れたいと思っています。 関西在住者で私立中高一貫校へお子さんが通っている親御さん等にアドバイスを貰えたらうれしいです。 または、公立校へ通っている親御さんにもお話をうかがえたらともおもいます。 よろしくお願いします。

  • 中学受験まさかの不合格

    第一志望校の不合格をもらってしまいました。 滑り止めの中高一貫の私立の特待をもらいました。しかし高校は公立が強い地方の地域に住んでいます。 中学2年が終了次第中学3年で公立に転校して高校受験を目指すか、最初から公立の中学に進学した方が良いでしょうか 。 附属は落ちてしまいました。補欠合格待ちです。どうしたものか迷っています。まさかの不合格で

  • 関西の中学入試レベルを知りたいのですが、、

    関西の中学入試レベルを知りたいのですが、灘中、甲陽学院中などは、男子中学らしいのですが、女子で最高レベルの子は関西ではどこの中学を受験するのでしょうか? できたら、難易度を数値で教えて頂ければと思います。 あと、灘、甲陽などとの比較もしりたいです。

  • 名門進学校

    甲陽学院と東大寺学園とラサールはどの学校が1番入学難易度高いと思いますか? 日能研進学者偏差値を参考にお答え下さい

  • 中学校について

    開成、麻布、駒場東邦、武蔵、桜蔭 灘、東大寺、洛南、大阪星光学院、神戸女学院 等の超進学校に通う生徒は 殆どが好きで勉強している と聞きましたが 本当でしょうか?

  • 関西圏の有名高校と言えばどこでしょうか?何校でも構いません。

    関西(2001年のみ) 日能研進学者平均偏差値 70.7 灘 65.7 甲陽学院 64.0 東大寺学園 63.2 洛南高校附属 61.1 ラ・サール 61.1 洛星 60.6 大阪星光学院 参考までに

  • 中学校の塾の件

    念願かなって甲陽中に合格できました。甲陽中学にはいってからの数学の勉強のため学校の授業以外にお勧めな学習塾ありませんか? あれば教えてください。

  • 関西の私立中学校について

    関西の私立中学校について質問させて下さい。 以下の中学校に合格出来る学力がある場合、親としてはどの 中学校に魅力を感じますか? 子供にはどの中学校を受験させてみたいですか? (1)甲陽学院 (2)東大寺学園 (3)大阪星光学院 (4)清風南海中学校 大阪阿倍野橋から約20分位のエリアに在住。 東大寺が一番遠いかと思われます。 通学時間、内部進学率、大学進学率、学校の雰囲気等 についても、皆様のご意見等お聞きしたいです。

  • 小学校6年生の次男の進学のことなのですが

    小学校6年生の次男の進学のことなのですが 地元の公立中学校か、私立の中高一貫の学校を受験させるか悩んでいます ちなみに長男は中学受験して中高一貫へ進学し、現在高校3年生です。 どんなもんでしょうか? 子供は、友達のいる地元の公立中学に進学したいようです。