• ベストアンサー

肌に優しい&クマが目立たないファンデーション

hal919の回答

  • ベストアンサー
  • hal919
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

こんばんわ。 私も、長年寝不足じゃない方のクマと戦ってます。 最近、私が使ってる技は、コンシーラの上にリキッドファンデです。 コンシーラは、キャンメイクのカバー&ストレッチコンシーラ。ソニプラなんかで売ってるヤツです。 コレを、ちょんちょんとつけたあと、リキッドファンデを落として、たたくように伸ばしていってます。 リキッドは、Drウィラードを使ってます。 通販で手に入れてるので、デパートで相談できる…って言う回答になってなくて申し訳ないのですが。 でも、ウィラードの前は、レイシャスのリキッドを使っていました。伸びも良くて、カバー力もありました。 肌にやさしいという点では、ウィラードの方がお勧めではあるんですが、外資系よりは、SOFINAとか、国内ブランドの方が無難じゃないでしょうか。 (外資系は香料が強くて肌にも刺激がありそうなんで。私、シャネルで負けましたから) でも、徹底的にクマを隠したいのであれば、コンシーラとファンデ、別で購入した方がいいと思いと思いますよ。 カバー力はリキッドですけど、夏にリキッドは崩れやすいので、コンシーラ馴染ませてからパウダーの方が、油性肌の人にはいいかもしれないです。 あと、私が気になっている商品で、ルナソルのアイリッドベースというのがあります。 まぶたのくすみを消すアイシャドーベースらしいのですが、これがクマにも結構効くと、某@で高評価でして…。 金額は3000円くらいなはすです。 あ、でもコレ、ファンデじゃないですね。 上野の松坂屋にどの店舗が入っているかわからないので、的確な回答では有りませんが…同じ悩みを持つものとして、参考にしていただければ幸いです。

haru614
質問者

お礼

ありがとうございます。 キャンメイクやDrウィラードも、チェックしてみます。 私はどうも、コンシーラがうまく扱えないものでして…; >夏にリキッドは崩れやすいので うーん、なるほど…。 普段パウダーファンデしか使ったことないのでリキッドにしてみようかと思ってたんですが、夏のうちはパウダーのままの方がよさそう…^^(私は)。

関連するQ&A

  • ファンデーション教えてください!!

    目の下のクマが最近すごくて、マッサージなどで治りません。 寝不足などもあるのかもしれませんが、血色が悪い感じで青黒くなっています。 疲れてるの?とかすごく聞かれて…すごく悩んでいます。 最近は鏡見るのも嫌な位で…。 ファンデーションでカバーしたいんですけどクマは消えてくれません。 学生ですので高い化粧品は変えないのですが クマが隠せるようなファンデーションを教えていただけないでしょうか? これでクマが消えた!なんていうのもあればお願いします。

  • 眼の下の「クマ」について

    クマって要は何なんですか?目とかの血行の悪い人だけがなるのでしょうか?それとも寝不足のせいでしょうか?いや、どちら以外にも可能性はあると思うんですよ、私は。私は昔からクマが眼の下にあります。と言うよりへこみですかね?クマの形にへこんでるんです。しかもそこが黒くなっているんです!!いつも鏡を見ると悲しくなります。直そうと思って夏休みには一日12時間寝て、寝不足を解消してビタミンA・Eをたくさんとって見ましたけど一向に消えません。どうしたら消えるでしょうか?マジ泣きたいです。どなたかお答えください。

  • クマの隠し方と化粧寄れの防止を教えてください

    クマの隠し方と化粧寄れの防止を教えてください 固形のファンデーションを使ってます クマが赤紫で黒ずんでいます コンシーラーでも買おうかと思っていますがどういった色のどんなものを買えばいいのか迷っています 目の周りの乾燥が酷くて皮がめくれてきたりしています 目の周りは化粧負けしやすくすぐに痒くなってしまいます アイシャドーは塗らないようにしてます なのでなるべく低刺激で付けていても不快感のないようなものがいいのです それと化粧をすると必ず鼻が脂ぎってよれてしまいます 冬でもそれで化粧が崩れますし、夏は1時間もすれば見るにも堪えない状態です せめて4~5時間は持ってほしいものです あとこういった混合肌はパウダーとリキッドを場所によって使い分けるべきでしょうか

  • 肌が汚くて悩んでます。

    肌が汚くて悩んでます。 20歳です。毛穴も開いてるし、ニキビ跡もあるしクマもあって、メイクしても綺麗に隠すことが出来なくて悩んでます。オススメの化粧品やクマの隠し方・治し方、スキンケア方法などがあれば教えていただきたいです。 この画像は、スッピンじゃないです。

  • 混合肌用ファンデーション

    あまり化粧をしたことがありません。最近まではチープコスメばかりを使ってきていましたが、年齢も年齢(もうすぐ27歳・・・)ですし、ちゃんとした物を使いたいなぁと思っています。まずはファンデーションから!と思っているのですが、なにがいいのかよく分かりません。 肌質としては混合肌だと思います。鼻やおでこはてかりますが頬はかさつく感じです。やっぱりそういう場合はパウダーよりはリキッドやクリームがいいのでしょうね。で、気になっているのは以下の物です。 プラウディア、ルティーナ、レイシャス、フェイスフィニティー これらを使ったことがある人がいらっしゃったら感想を教えて下さい。 それ以外にもこれはおすすめってありましたらお願いします。

  • 肌診断をしてくれる場所ってドコ?

    こんにちは。 自分のお肌の状態がどうなのか・・・という肌診断をしてくれる場所を探しています。 どんなものかといえば,例えばポーラのアペックスアイの肌診断のような。 デパートのコスメカウンターでしてもらえるのは知っているのですが どこも自社製品をオススメするじゃないですか。 私は気に入って使っているメーカーがあるので,そういうのがないところがいいのです。 お金を払ってでもいいので,とにかくお肌の診断と 今後どうしたら良いかなど,アドバイスをいただける場所,ありませんでしょうか。 田舎に住んでいるのでできれば全国チェーン(?)みたいなところが良いですが 頻繁にしたいわけではないので,東京などでも構いません。 また,デパートのカウンターなどでもうまくできる方法なんかあれば ぜひ教えていただきたいです(笑) いつも基礎化粧品でない商品を買って帰っているんです(涙) どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファンデーション

    今年から大学生になります。ファンデーションについて教えていただきたいのです。以前、クマについて質問しました。その時はコンシーラーについてを教えていただきました。さて、本題なのですがファンデーションを探しています。自分で色々と調べていくつかに絞っているのですが… *「メイクさんのファンデーション(http://www.rakuten.co.jp/beppin-do/610539/673885/)をご存知の方いらっしゃいますか??使ってる方はいらっしゃいますか??ネットでの販売ですので自分で試すことができないので皆様の意見を聞きたいです。 *「チャコット」でもいいなぁと思っています。しかし、色々な種類があって、一体どれがいいのかわかりません。リキッド?ケーキ?何??って感じで… *4000円くらいまででオススメのファンデーションはありますか?? また、今はホワイティアを使っていますが全然肌になじみません。乾燥肌で浮いてきます…というかカサカサ…つやっとした肌になるにはどうしたらいいんでしょうか…?下地を使ったことがないからでしょうか?下地のオススメも教えていただきたいです。 長文・乱文申し訳ありませんが、回答お願いいたします。

  • ファンデーション

    肌に優しくて、化粧崩れをおさえてテカりにくく、透明感・潤いがあり、そこそこのカバー力がある、お値段5000円以下のファンデーションでオススメはありますか?わがままですみません(笑) ちなみに混合肌です。よろしくお願いします!

  • おすすめのファンデーション

    36歳の主婦です 情けない話ですが未だに自分に合うファンデーションが見つかりません、私の肌は… 混合肌 色白(顔色が悪いと言われます) 毛穴はあまり目立ちません 今は子育て中で、あまりお金やお化粧に時間がかけられません、それと田舎に住んでいるのでデパートにしか売ってないものは無理です。(スーパーやドラッグストアはあります) 色白なので、ファンデーションも明るいものにすると白浮きしてしまうのが一番イヤです。 こんな私におすすめの物がありましたら教えてください!

  • 30代向けファンデーション

    ここしばらく化粧品カウンターから足が遠のいて、ドラッグストアなどで セルフ商品を買っていましたが、イマイチなのでカウンターに戻ってみようかと思っています。 30代半ばの普通肌(乾燥気味)です。小ジワ、毛穴など年齢ならではの悩みはありますが、特にトラブルはありません。顔色が悪くてクマが気になります。 何かお薦めの商品をご存知でしたら教えてください。 @コスメの口コミは見てみましたが、年齢層が若くて、あまり参考にならないような気がしています(自分も20代の頃はどれを付けてもそれなりに化粧のりがよかったので……)。 近くで買いたいので、できれば資生堂、カネボウ、コーセー、マックスファクター、ソフィーナの中から教えてもらえると嬉しいです。 予算は5000円程度を考えています。注文ばかりですみません。