• ベストアンサー

泣けるまたは頑張れる邦楽を教えてください。

makusamitoの回答

回答No.2

泣ける・・・とは違うかもしれませんが、私が頑張ろう!踏ん張ってこう!という時に、聞くのは、ゆずの『アゲイン2』です。 ♪~泥だらけの靴だって何度でも歩き出せるさ~♪ という所が、一番好きなフレーズです。イメージと違っていたら、すみません。。。

関連するQ&A

  • 邦楽について

    洋楽しか聴かない人の中には邦楽を聴いている人を馬鹿にする人がいますよね。 何故邦楽を馬鹿にするのか理由がわかる方いましたら教えて下さい。

  • 1番ハマった邦楽教えて下さい

    1番ハマった邦楽教えて下さい、新しくても古くても構いませんので教えて下さい、私はシャ乱Qのシングルベッドです。

  • 邦楽

    歴代の邦楽のCDを見られるおすすめのサイトを教えてください。

  • 最近の邦楽はおかしくなったように見えます

    僕は最近邦楽を聴いてて思うのですが、なんか邦楽がおかしくなったように見えます。 2005年までは邦楽が大好きで聴いててもあきなかったのですが、2006年になってからはあまり好きになれません。 理由はバラードの連発などでバラードばかり売れるようになったからです。 僕は元々バラードが好きなのですが、ここまでバラードの連発やバラードばかり売れると、飽きが早くくるような気がします。 他に最近の邦楽はおかしくなってきたと思うかたはいますか? 後なぜバラードの連発が多くなって、バラードの方が売れるようになったのでしょうか? 又今の邦楽が昔90年代~05年ぐらいまでの邦楽に戻ることはありますか?

  • 邦楽で

    邦楽でメロウな曲をあつめてます!!!! みなさんのオススメ教えてください。 ソッフェのアンサーみたいなのが好きです。

  • 邦楽の1本、2本・・とは

    邦楽で 1本とか2本とか、音程、キーのことらしいのですが、○本は◎調のことと、正確に教えていただけませんか?幼児の音程に合った調を知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 好きな邦楽が多い年

    好きな邦楽が多い年はいつ頃ですか? 因みに私は1994年前後にヒットした邦楽が好きです。

  • 洋楽と邦楽

    自分は邦楽よりも洋楽を聴く方が多いんですが、 皆さんは洋楽と邦楽どちらを聴くほうが多いですか?

  • こんな邦楽を探してます。

    明日から(聴いた直後から)気持ちを切り替えて頑張ってこ!!と思えるような邦楽を探しています。 曲の中で、ちょっとバラード調になって、また盛り上がっていくような曲(専門的になんて言うのかわかりません)だと、なおいいです。 みなさんのお知恵をお貸しください。

  • 邦楽の楽理

    作曲の勉強をしています。 西洋楽理本は多くありますが邦楽理本について あまりお目にかかったことがありません。 西洋楽理でいう対位法や和声学にあたるような 作曲技法のような邦楽理について参考著書やHP等があれば お伺いしたいです。 純邦楽といってもジャンルは様々ではありますが 琉球音楽や日本民謡等があればたすかります。 明治や当時の方々、もしくは現代邦楽の方々は 何をもって作曲していたのか参考になればと思います。