• ベストアンサー

LOVE定額か、副回線で家族割引か…

chebu97056の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

1が良いと思います。 もしくは 彼がvoda3ヶ月以上使用履歴があれば、彼があなたと一緒にショップに来店。家族の名義を使用して家族割副回線1つ増設。実質使用するのはあなたということで。vodaのシステム上には彼の家族の名前は残りません。システム的には彼の名義が2つある扱いになります。よく行われる方法です。 ショップにいけば、くわしく説明してもらえると思いますよ。

関連するQ&A

  • LOVE定額かウィルコムか。

    こんばんわ。 現在私はauで、彼がボーダフォンです。 どうしても電話が長くなってしまうので、auとの2台目として検討しています。 ウィルコムの方が安いんだとは思いますが、 彼がボーダを持っているので、私がボーダを買おうかとも思ってます。 そこでLOVE定額について伺いたいです。 これはボーダ同士なのは知っていますが、お互い加入して初めて成立するんでしょうか? 例えば、彼だけ加入して私は着信用にするのは出来るのか?って事です。 そして、プリペイドでもこの定額は成立しますか? そして、ボーダは音が悪いって良く聞きます。 現に彼と電話してるとき、酷いと2時間通話してて、5回くらい連続で切れました。 そう考えたら、ボーダ同士なら余計切れちゃう様な気もするんですが…。 乱文ですが、宜しくお願いします。

  • LOVE定額と家族割とウィルコム

    彼女と通話定額のプランにしたいのですが迷っています。ラブ定額があるんですが、良く考えてみると自分が2台契約して家族割+家族通話定額にしたほうが副回線基本使用料半額で安いと思うんですができるのでしょうか? 現在はウィルコムで自分が2台契約して家族割で使っています。どうもウィルコムではブチブチ切れたり、電波悪かったり通話しにくいのでvodafoneにしようと考えてるのですが・・・

  • ボーダフォン・『LOVE定額』?『家族割』?『家族通話定額』?

    恋人との電話代がかなりのものになるので、困っています。 今持っているのは、私(と私の家族全員)はau、相手(と相手の家族全員)はdocomoで、お互い他のキャリアには変えたくないので、サブの携帯を持とうと思います。 ここの質問なんかも参考にさせていただくと、WILLCOMを薦めてる意見が多かったので、実際店まで見に行ったのですが、正直機種が微妙な感じがして、今ひとつ気持ちが動きません。 そこで、ボーダフォンの『LOVE定額』を考えているのですが、ボーダフォンのことを調べてみると『家族割』の方が安いような気がするのですが…。 特に名義は分ける必要がないので、 一人の名義で2台新規契約(『家族割』)、『家族通話定額』を申し込む… という考えが浮かんだのですが、こういう申し込み方は出来ないのですか? 2台目の基本使用料が半額になるなら、断然お得な気がするのですが…。 しかも、『ハッピーボーナス』というものに入れば、WILLCOMよりも安くなるような…? ボーダフォンの仕組みは全くわからないので、アドバイスお願いします。

  • 2回線所有でLOVE定額できますか?

    こんばんは。 恋人との電話代をなんとかしたいと考えている者です。 現状、メタルプラス→相手の携帯(au)に月30時間程度かけていますので、3万円近い通話料がかかっています。 相手は未成年&家族と同居のため、固定回線→固定回線ができません。 私の携帯はボーダフォンなので、LOVE定額を何とか利用できたらと思っています。 過去ログを見て、ボーダフォンを2回線所有することはできないこと、プリペイドに向けてならLOVE定額の指定が可能と判断しました。 そこで、私の名義でプリペイドを契約し、LOVE定額に指定しようと思っているのですが、果たして可能なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 通話料定額プランについて(ボーダフォン、ウィルコム)

    恋人同士などで長電話するために通話料定額プランを選択する人が多いと思います。 通話料定額プランにはボーダフォンのLOVE定額とウィルコムの定額プランがあると思います。(他にあります) この2つを比べたときにどちらがお得なのでしょうか? なお通話先は1箇所(恋人等)のみという前提で結構です。つまりセカンド携帯を持つことを考えてます。 家族割引などを利用して形態を2台購入することも考えてますが、請求書を別々に発行することが出来るかどうかも知りたいです。 ※契約名義は2台とも自分の名義で、請求先(引き落とし口座)は自分と相手に分ける。

  • ボーダフォンのプリペイド携帯

    こんばんは。 僕はドコモ、彼女はボーダフォンを使っています。 よく電話をするので、ウィルコムを買うか考えたんですが、僕がボーダのプリペイドケータイを買って、彼女がLOVE定額をする。僕のプリケーを待ちうけ専用にして、それで彼女から電話をかけてもらう。 これは可能なんでしょうか? あと年齢が19なんですが、先払いなので身分証だけで買えますよねっ???

  • LOVE定額

    ボーダーフォンのLOVE定額について質問です。 契約しようとおもっているですが、すぐサービスは利用できないですよね?12月からでしたっけ? できるだけ余計なお金かけたくない場合、11月末に契約するのがお得でしょうか? ps、月額315円で通話かけ放題ってすごいですね。ドコモとかするのかな。

  • プリペイド携帯へのLOVE定額

    LOVE定額の利用説明には「プリペイド携帯は除く」と記載 されてました。プリペイドの携帯からはLOVE定額を申し込 む事が出来ないと言うことだと思うのですが、通常の携帯電話 よりプリペイド携帯の番号をLOVE定額の利用先として登 録することは可能なのでしょうか?

  • ソフトバンクのラブ定額について

    現在ドコモを使っています。特定の人と 通話をする割合が高いので、ソフトバンクのラブ定額にしようか検討していました。が、10月に入ってソフトバンクのプランを見ると、ラブ定額は表ざたにしていないとの情報をgooの質問ページで知りました。一応は契約出来るみたいですが、その内廃止される確立は高いのでしょうか??ソフトバンクが今売り出しているプランは夜の9時~24時までは月に200分までしか無料ではないとのことなので、あまりそれで契約しようとは思っていないのですが・・・。ラブ定額のことで御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • LOVE定額について

    vodafoneのLOVE定額について質問させていただきます。 自分名義で電話を2回線申し込んで、LOVE定額契約して彼女に一つ持たせようと思うのですが可能でしょうか? またvodafoneで通話中に突然切れたりすることことなく快適に通話できますか?(歩いたり移動してない状態でです)