• ベストアンサー

NVIDIA nForce 500シリーズのモデルナンバーの違い

NVIDIA nForce 500シリーズのモデルナンバーの違いについてです。 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/24/001.html nForce 590 SLI / 570 SLI / 570とバリエーションがあるようですが、SLIに関してのの、「レーンの違い(16+16レーン、8+8レーン)」とは何なのか教えてください。 nForce 590 SLIを選択する意義を教えてください。 レーンの違いを知らない程度のスキルの僕では、nForce 590 SLIやはり不要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>SLIやはり不要なのでしょうか? コレですが、自己満足したいのであればSLIを使用してみてください。 MMORPG(ネトゲー)基準でのお話。 私は現在、サード機で、A8N32-SLI Deluxeを使用しています。 A8N-SLIからの乗換で、”無駄と判って”SLIでGF 7900GTXで組んでみました。 まー、結果は結局は、 HDDアクセス・CPUがボルトネックになってますので、”体感的に何も変わらない”って事です。 デュアルコアCPUだとヘッドロックを引き起こす原因にもなりました。 メイン機で試してませんので、安定性に関しては”?”ですけど。(笑) 結局の所、発熱・消費電力が”高”でメリット”無”なので、 グラボ1枚で稼動中。 理論は理論、ベンチはベンチ、体感は体感。すべて別物って事です。 nForce 500シリーズも同じでしょうね。 SLI使用するより、GIGABYTEのi-RAM+メモリ4G でHDD代わりにしたほうが、 体感的に向上しますよ。 グラボ2枚買うよりこちらをオススメします。(高いですが)

その他の回答 (4)

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.5

レーン数ですが、PCI-Expressにはx1、x2、x4、x8、x16と5種類のスロット形式が存在します。 で、チップセットによってコントロール可能なレーン数というのが決まっていて20レーンまでコントロール可能なチップはPCI-Expressの合計倍率が20倍までコントロール可能という仕様となっているために搭載可能なスロット形式が上記の5種類の中から任意に選択可能といった感じになっています。 レーン数は1レーンにつきデータ転送速度がAGPの1倍速に等しくなっています。 VGA用のx16スロットはAGPの2倍の転送速度を持っていますが、ハイエンドVGAでもない限り帯域幅を全て使う事はありえません。 で、SLI時に16+16だとVGAの性能がフルに発揮出来るため転送速度がボトルネックにならずに本来持っている性能がフルに引き出されます。 8+8だと本来持っている転送速度の半分までしか出せなくなってしまう為、高負荷時にボトルネックとなり速度低下する可能性が出てきます。 まぁ、今の所8+8でも速度低下が起こること自体が稀ですのでベンチマーカー以外は気にする要素ではありませんよ。 ちなみにnForce 590 SLIですが、付加機能としてGeForce7900系VGAを搭載するとシングルVGAでもメモリー転送速度が自動的に底上げされる機能を有していますので、少しでもパフォーマンスを上げたいなら選択する価値はありますよ。 7900系を使う予定がないなら590 SLIを選択するメリットは薄いといえますね。

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.3

猫に小判っていう感じですかね。 SLIを使うんなら買ってみればいいんじゃないんですか? 私はハイエンドはコストパフォーマンスが悪いので 買いませんが。 欲しいならどうぞ。 あえていうなら×8と×16SLIってそこまで性能が変わらなかったはずですが。 SLIにしないと動かないゲームなどあるのかしら。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> レーンとは、ビデオカードを差込む溝(?)のことですか? いいえ、全く違います。 物理的なスロットなどを差している訳ではありません。 イメージで申し上げると、データをやりとるする幅が太いか狭いかの違いです。 GeForce7600GT 以降のクラスで SLI を構成をすると、 フルレーンのチップセットの仕様でなければ、データの遣り取りが頭打ちになるそうです。 よって、最速を目指すならば、最速チップセットを選択なさって下さい。 ただし、ベンチマークを計れば確実に速いですが、 その最速さを体感するかどうかは何とも言えません。 下記サイトもご参考にどうぞ。 http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.05/20060523130100detail.html > nForce 590 SLIやはり不要なのでしょうか? ところで、なぜ SLI 構成を考えているのでしょう? ゲーマーならばそれを望むのは理解できますが、SLI 対応のゲームでなければ、 逆にその構成にすることで、遅くなったりするゲームもあるそうです。 また、当然ですが、消費電力も多くなりますので、 電源も品質の良いパワーのあるタイプを選択する必要があります。 SLI 仕様をするのでなければ、 nForce 570 Ultra や nForce 550 のチップセット仕様で事足ります。

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

レーンが多いほど速い。 フルレーン(X16)のほうが高性能といえる。 AM2使わないならnForce4でいいかと。

simped
質問者

補足

初歩的な質問失礼します。 レーンとは、ビデオカードを差込む溝(?)のことですか?X16とX8では、使用できるものに違いがでてきますか? ソケットAM2使う予定です。

関連するQ&A

  • nForce590SLIのActiveArmor機能

    こんにちは。よろしくお願い申し上げます。 nForce4 SLIから、nForce590SLIへマザーを変えました。 ところが、疑問があります。nForce4SLIの頃は、チップセットドライバをインストールすると、チップセット内蔵のファイアウォール機能であります、ActiveArmorがセットアップされ、有効になり、タスクトレイに常駐し、それを開けば、ふつうのファイアウォールソフトのような細かいポートの設定などもできましたので、ソフトウエアベースのファイアウォールの代わりとして、とても重宝し、愛用していました。 ところが、nForce590SLIの最新ドライバをインストールしても、nVidiaコントロールパネルのネットワークの項目に三つの選択肢があるだけで、以前のようなActiveArmor機能の設定がありません。また、Windowsセキュリティセンターには、一応ActiveArmorと表示はされていますが、要注意のままになっています。 nVidiaのリリースによると、590SLIにもファイアウォール機能は搭載されるということっぽいのですが、その使い方に関しては、あらゆるドキュメントを見ても、載っていません。 590SLIにおいても、nForce4時代と同様のActiveArmorを使いたいんです。せっかくハードウエア的にファイアウォール機能があるのに、いまさらソフトウエアベースのファイアウォールをお金を出して買う気にもなりません。 nForce4時代のようなActiveArmor設定はできないんでしょうか? どこかにコントロールパネルに項目を追加できる何かがアップされてないんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • nForce の種類

    下記の商品を購入しました。 【G-BTO】 Intel Core i3-530 + BOXDH55HC + GZ-X1BPD-100モデル<通販ショップGENO http://www.geno-web.jp/Goods/GB10001410.html Intel マザーボード [BOXDH55HC] オンボードVGA: IGP IGP であることから、ビデオカードは NVIDIA 社の nForce チップを使用していることまではわかったのですが ※IGPとは- IT単語帳/キーマンズネット http://www.keyman.or.jp/3w/prd/14/61004314/ nForce のどのシリーズなのかを知るには販売店に問い合せるしかないでしょうか? ◆シリーズ一覧 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp nForce 9 Series nForce 7 Series nForce 6 Series nForce 5 Series nForce Professional 2000 Series nForce Professional 3000 Series 以上、知識不足で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  • nForce4系チップセットの詳細について。

    この度、しばらく連れ添った K8T890 マザーの不調により、 マザーを買い換えることにしました。 これを機会に、他のチップセットの nForce4系 マザーを購入しようと考えております。 ですが、nForce4Ultra、nForce4無印、nForce4-4X、とあり、 それぞれの違いが、今ひとつはっきりと分かりません。 SATAのサポート及びその速度の差、LAN速度の差、メモリー転送速度の差など、 幾つかのキーワードはWEB検索から得ることができましたが、 それらスペック表のような、一覧で差が分かるものが見つけられず、混乱しております。 ご存知のWEBサイトなど、分かりやすく載っているところがありましたら、 お教え願いませんでしょうか? もしくは、簡単にそれらの差をまとめてご教授頂けると助かります。 【 補足 】 新しくするパソコンの主な使用用途は、3Dゲームです。 もちろん、Socket939 ATX マザーを選択いたします。 SLI は、やりませんので、nForce4SLI については省きました。 SATA は、使用しておりません。 LAN は、無線LAN環境のため、マザー搭載のLAN機能は使用しておりません。

  • A8N SLI premiumのチップセットドライバー

    OSの再インストールしようと思い調べています マザーボード ASUS A8N SLI premium CPU athron 64 X2 4400 店で作って貰ったので初めてです そこで参考にしたのが http://www.daw-pc.info/hard/hardware.htm  です ここのAMD System(nVIDIA nForceシリーズ)の4 nVIDIAチップセットドライバについて質問です ドライバーダウンロードをクリックして nforce nforce4 [nforce4 SLI AMD] XP japanese を選びました nforce 4SLI AMDでいいでしょうか? そうすると43MBあります ASUSのHPのASUS A8N SLI premium ダウンロードでドライバーなどがあります ユーティリティの上から3番目 nvidia chipset driverとあります(5MB) 始めにあげた64Mのもnvidiaチップセットドライバーとあるのですが違う物みたいです チップセットドライバー2種類あるのでしょうか? そんな事聞いたこと無いのですがどう理解すればいいのでしょうか? 2つともインストールするのでしょうか? はじめに戻って(上のURL)の※のKB896256を忘れずにインストール これ間違いないでしょうか?

  • ATI と nVIDIA の違い@ PCIスロット

    最近、動画のエンコードをよくするので、なんとなくグラフィックカードに興味を持ち始めました。 今主流なのは、ATI社のチップとnVIDIA社のチップだと思いますが、お互いにどのように違うのでしょうか? 仮に、今の自分のPCに増設して、MPEG1とMPEG4のエンコードを行った場合、どのくらい違いがあるのでしょうか? PCのスペックは、 CPU: Celeron 2.80GHz ("D" じゃないです) チップセット: Intel 845GV M/B: D845GVSR (AGPがないです) メモリ: 512MB 唯一PCIでも使えるGPUといえば、ATI RADEON 9200シリーズか、nVIDIA GeForce FX 5200シリーズだと思いますが(他にあることは知っています)、この2つで比べるとどのくらい違いがありますか? #もしかしたら、製品の選択に間違いがあると思いますので、 #両方とも、スペック的には同等のもの同士で比べてほしいです。

  • 現在、nVidiaのGT-9500シリーズを使っていますがグレードアッ

    現在、nVidiaのGT-9500シリーズを使っていますがグレードアップしようと思いました。 nVidiaの450シリーズは9500と比べて発熱とか騒音はどうでしょうか? カードサイズは最長23cmまで、占有2スロットまで、補助電源は1個の物で予定しています。 主な用途は地デジ視聴・録画、3DCG(LightWave3D)、CAD(AutoCAD2005)・・・等で3Dゲーム・アクションゲームはしません。 ゲームはサミタ777程度です。 本当は460シリーズにしたいのですが現在使用中のIOの地デジボード(GV-MVP/XSW)と相性が悪いとの話があります。 それと爆音と高熱を発しそうな点もマイナスイメージです。 OS XP、Vista(64bit)、Windows7のマルチブート CPU Core2Duo E8400 Mem 8GB VGA ELSA GLADIAC 795GT 256MB 電源 600W Video用補助電源2本あり フロント・リアファン完備で廃熱は完璧です。 蛇足ですが上位モデルの480シリーズは高すぎて買えません。

  • nForce5x0 RAID 1 × Vistaでの不具合

    みなさまこんばんわです。よろしくお願いします。 GIGABYTEのGA-M59SLI-S4という、NVIDIA nForce 590SLIチップセットを使ったSocket AM2マザーボードを使っています。SATAIIポートが6ポート装備されているので、ここにHDD4台を接続し、2台でストライプセット、2台でミラーリングセットという、2セットのRAIDを組み、OS上からは2台のドライブとして見えた状態で、XP Pro SP2にて正常動作しています。 ところが、Vista x86では二つの不具合が起こります。 一点は、ドライバのインストール時のみ起こる現象。Webからダウンロードできる、最新のVista x86用nForce 590 AMDドライバのInternational版15.00を、クリーンインストールしたVistaにセットアップすると、なんと、ミラーリングセットが壊れます。データは壊れていないので、MediaShieldからリビルドすると元に戻りますが、精神衛生上よくありません。同現象は、2回試して2度とも遭遇したので、再現性ありと考えて良さそうです。ストライプセットには問題は起こりません(起こったら大変です)。 もう一点は、再起動時、HDDから異音がするのです。 再起動または完全に電源を切るを選択後、OSが完全にシャットダウンした時点で、HDDが、まるでクラッシュするような、ヘッドの「かしゃっ」という大きな音が聞こえます。これも特に問題が発生するわけではありませんが、XPでは起こらない状況なので、やはり不安です。 このように、XPでは問題なく使えるものが、Vista用のnForceドライバで続々と不具合が起こるので不安で仕方ありません。 なんとかPCIex4用のRAIDカードを買わずに、このままnForce内蔵オンボードRAIDコントローラで使いたいのですが、Vistaではどうも居心地がよくないです。 同様の経験をされた方、何らかの解決策をお持ちの方、よろしくお願い申し上げます。

  • 新型PS3、買うならどのモデル?

    40GBのHDDを搭載し、PS2のソフトで遊べなくなった代わりに安くなった新型PS3が来月発売され 5000円程度値下げされた現在の20G・60Gモデルと合わせて、3つのモデルから選べるようになりました。 各モデルの比較↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33#.E5.90.84.E3.83.A2.E3.83.87.E3.83.AB.E3.81.AE.E6.AF.94.E8.BC.83 「新PS3」はここが違う↓ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/09/news093.html バリエーションが増えたのはいいのですが 細かく比較していくと、なかなか決めづらいところもあると思います。 皆さんがPS3を買うとしたら、どのモデルを選びますか? もしよろしければ、理由も合わせて教えて下さい。 ※「買わない」という選択肢ももちろんあると思うのですが  「あえて選ぶなら…」ということでも構いませんので  3つのモデル"20G・40G・60G"の中から選んでいただければ…と思います。  (もちろん強制ではないので、自由に回答頂いて構いません)

  • ASUS A8N-SLI Deluxe

    古い話で恐縮ですが、 ASUS A8N-SLI Deluxeというマザーボードがありましたが、Socket939でチップセットはNVIDIA nforce4 SLIです。 このマザーボードでいまの2TBくらいの大容量のハードディスクは認識されるのかどうか、お分かりの方おられましたら教えてほしいです。 BIOSを最新のものにしてもだめでしょうか。 ASUSに聞けばわかることですが、電話してもいつも混雑していてつながりません。メールもシリアルナンバーがわからなくなっているので問い合わせできません。 よろしくお願いします。

  • 「SLI接続」について

    NVIDIA GeForce 9600GT 512MB×2枚(SLI接続)は、 単純に1024MBで動作するものではないと聞いていますが 実質 どの程度の効果を発揮するでしょうか? Prime Galleria XX SLIモデル の仕様を見ての質問です。 回答お願いいたします。