- ベストアンサー
社内での接続方法
中堅企業ですが、先日から突然ホットメイルやギャンブルサイトが閲覧不可能となりました。たぶん、ブロックがかけられたためで、変な「閲覧禁止」の画面がでます。やはり、仕事中にこっそり閲覧する方法はないものでしょうか?こんな場所で聞くのも気がひけますが、どなたかご存知の方がいればご教示願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
がると申します。管理する側に立つこともある人間です。 #3さん#4さんに概ね同意なのですが。それ「以外」の方向から、もう一つ。 技術的な抜け道は、ある程度あるだろうと思います。ただ、そうすると管理者は当然(大抵はセキュリティなど、切迫した理由があるので)、さらに締め付けを厳しくします。 最終的には、下手をすると「業務で使うことを含めて全てのインターネットを禁止」「やむを得ず使う場合は、専用PCで使う」「専用PCを使うためには許可申請書が必要」みたいな、非常に厄介な話に進展しかねません。 実例を見ておりますので「ありえないとはいえない」と断言が出来ます。 社内の環境をそこまで悪化させるだけの覚悟とかがあるのであれば、技術系の書籍を調べてみるのも一興かとは思いますが。 相応のリスクを「周囲に」撒き散らす可能性だけは忘れずに居て欲しいと思います。 手厳しい内容で恐縮ではありますが。
その他の回答 (4)
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
結論から言えば#3さんの書かれたように 一発で処分も有り得ます 私用メールや会社のPCの私的利用については システム的にそれが出来る状態でだと http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2114809 に書いたように http://www2.mhlw.go.jp/kisya/daijin/20001220_01_d/20001220_01_d_shishin.html 厚生労働省のガイドラインにより 無警告の監視はいかんとか 監視の結果のみで処分してはならんとかされてますが ご質問のケースではシステム的に私的利用が出来なくなっている状態ですので、それを無効化などして私的に利用するのは次元の異なる問題で 処分の対象になるだけでなく 万一、その行為によって ウィルスがLAN内に蔓延したなど、システムに支障をきたす状態にでもなれば 損害賠償の対象にもなり得ます。
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
#2氏が紹介した別回線を用意するようなことは絶対にやってはいけません。 管理者が関知しない抜け道はそれ自体がセキュリティホールの元になります。 運用規約がしっかりした会社のようなので、発覚すれば注意どころでは済みません。懲戒処分もあり得ます。 くれぐれも、技術的に可能なことと内規で可能なことの区別を付けるようお願いします。
- neko3839
- ベストアンサー率37% (100/269)
携帯電話をパソコンにつなぎ、携帯電話(通常の携帯電話、カード型FOMA、auデータ通信カードなど)経由でアクセスできるかも知れませんが、「こっそり」できるかどうかは、質問者の方の職場の状況がわからないので判断できません。
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
ありません。あきらめて仕事に集中しましょう。