• ベストアンサー

JWCAD画面での拡大縮小について

ks_92の回答

  • ベストアンサー
  • ks_92
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

昨日からJW_CADを使い始めまして、 jw_winのver.4.10aを使っていますが 基本設定の一般2の右下のほうにある マウスホイールの+か-のどちらかのチェックボックスに チェックを入れるとマウススクロールで ズームイン、アウトが出来るようになります。

mayumiyaan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 本当ですね、ズームイン&アウトができるようになりました!!これで少し気分が軽くなりましたー!!

関連するQ&A

  • JWCADのマウス操作(ホイールでの拡大・縮小)が

    ELECOMのM-D20DRというマウスを購入して、さっそくPCで図面を作成しようと思ってJWCADを開いて動作を確認したのですが、マウスの中ボタン(ホイール)を押してドラッグすると拡大・縮小等の動作ができるはずなのですができませんでした。マウスを使うにあたってELECOMからマウスアシスタント3をインストールして設定ができるようにはなっているのですが、ホイールの操作割り当てを見ても該当するものがありません。どうすればホイールでこのような操作ができるようになるでしょうか?(ホイールをクリック=右左同時クリック なのでそれでもいいのですが、できればホイールでこの操作がしたいです)解説お願いします。

  • JWCADのpageup pagedown

    JWCADのpageup pagedownなんですが、 キーボードとマウスとの距離が近く とても使いにくいです。 普通のアルファベット表記のボタンで拡大縮小が できる方法がありましたら教えてください。 (基本設定で見ても拡大縮小はなかったような気がします。) また拡大縮小の便利に使いこなす方法があれば教えてください。

  • AutoCAD マウスホイールの操作がおかしい?・・・拡大・縮小・移動ができない

    AutoCAD2000LTを使っているのですが、パソコン買ったのでインストールしなおして使ってみると今まではマウスホイールを回すと拡大・縮小 又クリックしてドラッグすると移動してたのがShiftかCtrlを押しながらでないと、拡大・縮小しませんし移動は全く反応しません。どうしてなのでしょうか?AutoCADのソフト側の設定の問題なのか、パソコン自体の設定か何かの問題なのか?色々試してみたのですが、全くわかりません。不便で仕方ありません。何か良い対処法あるのでしょうか・・・尚パソコンはTOSHIBA Satellite J62 OSはXP Pro Ver2002 サービスパック2です。どなたか良きアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 拡大縮小

    パワポで、 標準のビューの時に 右下の「-」と「+」の間の▽バーを動かせば拡大縮小できますが これをマウスを使わずショートカットキーだけで拡大縮小させる方法はありますか? パーセンテージをキーボードのみで指定できればなと思います。

  • 画面上での拡大・縮小

    ホームページを作成し、自分で作った広告を載せたのですが実際画面上で見てみると、文字等が小さく見えずらいのですが、その際によくある、虫めがねや手のマークなんかを使って見る側がその文字部分を画面上でドラッグすればその部分だけが拡大したり、縮小したりするようにしたいのですがその方法を教えてほしいです★宜しくお願いします!!

  • 写真データの拡大、縮小

    パソコンに写真データを保存する際、以前はマウスのスクロールで拡大、縮小が出来たのですが、最近、何故か、添付写真のような+のマークをクリックしないと拡大、縮小できなくなりました。以前のように、マウスのスクロールで拡大、縮小するには、どのような設定が必要なのでしょうか?

  • 線幅と効果も拡大・縮小を選択

    イラレで、オブジェクトを拡大縮小するためには、 オブジェクトを選択後、バウンディングボックスの8カ所にある マーカーをマウスで動かす方法と 右クリック後に出てくる 変形→拡大・縮小を使う方法があります。 後者の方法だと、線幅と効果も拡大・縮小というオプションがあり 切り替えることが出来るのですが、 通常、前者の方法を使うことが多いので 前者の方法で簡単に線幅と効果も拡大・縮小のオプションをオンオフする方法があれば 教えて下さい。 変形→拡大・縮小で毎回設定を切り替えるしかないのでしょうか?

  • イラストレータ 拡大縮小を… 初心者です…

    イラストレータ CS (Win)を使い始めました。 テキストを打ったあと、マウスで拡大・縮小をしたいのですが 「移動」にしかなりません。 以前使っていた10では入力したテキストの周りに四角が出てきて、 それをドラッグしながら拡大・縮小が出来たと思ったんですが。 多分なにかを押してしまってその「四角」の機能を消しているんだと思います。 どなたかお教え下さい。

  • 画面の拡大(元に戻す)方法

    Windows 7ですが、二画面を使って作業がしたい場合、一つの画面を表示してから、もう一つの画面を表示し、その画面の四隅をドラッグして縮小しています。 作業後、元に戻す方法が分かりません。縮小と逆に四隅をドラッグして拡大しても、他の画面を立ち上げると縮小したままで表示されます。右上の拡大、縮小ボタンをクリックするか、画面最上部をダブルクリックすれば拡大できますが、毎回この作業は面倒くさいので、常に拡大画面が表示できるようにする方法を教えて下さい。

  • イラストレーターCS2での、拡大・縮小のやり方

    イラストレーターのCS2(windows)を使用しています。 オブジェクト・画像の拡大・縮小をする時、まずShiftを押しながらマウス左クリックをドラッグしてオブジェクトの端のポイントを動かせばできていたのですが、どこか設定を触ってしまったらしく、できなくなってしまいました。 今まで通り、画像やオブジェクトをマウスで拡大・縮小するには、どうしたらいいのかお教えください。 よろしくお願い致します。