• ベストアンサー

冬の沖縄離島

ebihunyaiの回答

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.1

この季節、ミーニシと呼ばれる北風の影響で海況は不安定です。 お天気もぐずつきやすかったです。 滞在中は天気が悪く、帰る日にピーカンになったこともあります。(涙) 10年以上前ですが、石垣からフェリーで宮古経由で那覇に移動中、ものすごい低気圧に当たって平良港に入れず、もうひとつの港に着岸したことがあります。 船室で寝てると船が傾くたびに海が見えるって感じでした(汗)それもいい思い出です。 数年前、珍しく夏場に慶良間に行ったとき台風が接近して、欠航(空も海も)する前に本島に戻りました。 天候が崩れそうなら早めに拠点となる島へ戻りましょう。 地元新聞には毎日の航路状況が載るので、情報収集に役立ちます。 あと自分が利用した航路で言うと、波照間方面はかなり揺れます。 竹富や西表方面は揺れが少なかったです。 キャンセルしやすい航路のほうを後回しになるよう組んでいけば、航路利用の日が予備日となるかなと思います。

halnax
質問者

お礼

ありがとうございます。 波照間がやはりネックということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ★沖縄離島★母子でシュノーケリング三昧

    8月初旬に沖縄の離島に行こうかと思います。 参加者は、母(私)長男(高校生2)二男(中2)の3人です。 海(シュノーケリング)大好きな子達で、毎年海に行っています。 2年前は、沖縄本島へ。去年は、宮古島へ行って来ました。 宮古島では、シュノーケリング三昧とは行かず(祖母、叔父付きだったので) 今年は、3人で海三昧をしたいと思います。 (宮古でも、吉野海岸・池間・伊良部でシュノーケリングしました。) 今年の方向は、石垣島から離島へ(八重山諸島)4泊~5泊でと考えました。 パック旅行で石垣一泊4日間等格安なツアーにして、そこから離島2~3泊民宿に予約を入れようかと思っています。 (石垣では、米原海岸が行く予定です。) シュノーケリングを存分に出来る安全な離島ってどこがよいでしょうか? あまり潮の流れが強いところは怖いので(去年、伊良部で雷大雨に遭い、流されて少し怖い思いをしましたので…。) 一度は、ニシ浜がすばらしい波照間にしょうかと思いましたが、黒島の仲本海岸もシュノーケリングには絶好とか…。 又、小さな島では自転車になると思うので(もちろん私以外免許無いので) 坂道のキツイ波照間等より平地の黒島にと思いました。 それでも、『波照間に行く価値があるよ!』とか 『シュノーケリングなら○○島が最高!』とか 離島ツーの方ご助言お願いいたします。m(_ _)m (離島以外でもOKです。)

  • たそがれるのに向いている離島

    こんにちは。 離島めぐりが好きです。 ダイビングとかスノーケルをしたりするのが好きですが一番好きなのは 夕日が沈むのを一人で見てしんみりすることです笑 そこで同じくたそがれるのが好きな方(いればの話ですが。。。)にお聞きしたいのですが たそがれるならこの島と言うところはありますでしょうか。 理由なども添えていただければうれしいです。 今まで離島には 阿嘉島,石垣島,竹富島,小浜島,波照間島,黒島に行きました。 その日の天候とかで人それぞれ印象が変わるかと思うのですが 私が一番たそがれることができたのは黒島の宮里海岸から見た 夕日でした。 波照間のニシハマの夕日も良かったですね。 八重山に限らず沖縄全島でのアドバイスをお願いします。 皆さんよろしくおねがします。

  • それぞれの離島のよさを教えてください

    いつもお世話になっております。 去年の夏に友達4人で初めて沖縄の離島(石垣を拠点に竹富、西表)に行き、それ以来八重山諸島のとりこになっています。 竹富島に行ったとき、4人で安い民宿に泊まったのですが、一人旅をしている人たちと宿のおじさんらが宿の軒先で話をして盛り上がってるのがとても素敵に見え、団体で来てた僕は、今度は絶対一人で離島に行くことを決意いたしました。 今年の3月に、就職する前の最後の学生生活の思い出に離島に行こうと考えております。お金はそんなにありませんが、一週間ほどを予定しています。初めての一人旅で、人との出会い、自然に癒される、絶景を激写、が旅のキーワードです。 候補地としては、 竹富島(観光地化されているといえども雰囲気や景色は最高でした。再び行きたい。) 波照間島(行った友達に勧められて。ニシ浜は県内一と聞いたことあります) 与那国島(日本最西端に惹かれる。簡単にはなかなか行けないだろうしせっかくだから。Dr.コトー見てないから見ないと・・・) 黒島(牛しかいないといった感じの島ですが、ネットを色々見てたら一人旅好きの人には人気の島と知って) 西表の船浮(ひそかにめちゃめちゃ興味あり。陸の孤島での生活を知りたい) この中で、特に波照間と与那国と黒島の3島はどれがオススメとかありますでしょうか?(まぁどれも譲れないよさがあると思いますが、強いて言うならば・・・) また西表の船浮は、きっと一人で行くより数人で行ったほうがおもしろいのだろうと思いますが、行ったことある方いらしたら色々と教えて欲しいです。 上にない島でもかまいませんので、それぞれの離島のよさ自慢(?)をしてほしいです。みなさまのご意見で心を動かされたいです。また旅のアドバイスや案等がある方も是非お願いいたします。 ご回答お待ちしております。

  • 沖縄離島めぐり

    来月、沖縄に旅行しようと考えています。 石垣から、竹富島、黒島、波照間島と回りたいのですが、 この移動は一旦石垣へ戻って、毎回船で行くしか 手段は無いのでしょうか? 島から島へ。。。というのは無理でしょうか? ご存知の方、回答お願いします。

  • 八重山の離島だったら・・・

    秋に沖縄に行くことになり、今から色々と計画を立てています。 今の所、石垣島・竹富島・西表島を訪れる事は決めており大体、ほぼ計画が済んでいます。 そこで、頭を悩ませているのが残りの1つの離島で、どこへ行くか迷っています。 小浜島も行ってみたいし、でも波照間島も行ってみたいし、黒島もいいし、鳩間島もいいな~と言った状況で。 そこで、みなさんだったら竹富島・西表島以外に訪れるもう1つの島だったら、どこに行きますか? 行きたいですか? みなさんの意見を頂けたら嬉しく思います。宜しくお願い致します。

  • 子連れで石垣島・離島

    今年8月、2歳半の子供を連れて、2度目の石垣島離島を考えています。 去年の夏は鳩間島と竹富島に2連泊ずつしました。 今年は波照間島とあと一つ考えています。 小浜島と黒島どちらが楽しめるのでしょうか? (ちなみに西表島は来年と考えています) また、石垣島市内で子連れでも平気なおいしい沖縄料理屋さんを教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 石垣島、離島観光スケジュールについて

    7月8日から11日まで、3泊4日女2人で石垣島旅行を計画しています。 基本海水浴はせず、観光メインの予定です。 下記スケジュールで時間配分等無理がないか、アドバイス頂けると幸いです。 (本島は一度旅行経験ありますが、離島は今回初めてです) また3日目の日程について、小浜島か黒島か悩んでいます。 (見どころとしては小浜島の方が豊富?) 7/8(月) 東京(羽田) 10:00発 沖縄(那覇) 12:35着 沖縄(那覇)  13:10発 石垣 14:10着 ↓ 石垣島観光(レンタカー) ※ペーパードライバーなので、バス周遊を申し込むか検討中です。。 ★石垣島泊 7/9(火)日帰りツアーで波照間島・西表島観光 http://www.tabione.com/course_input/?company=164708&shop=S47074&plan=P006&crse=C001&year=2013&month=06&day=27 8:30 石垣港出発 ↓フェリー 波照間港 ↓ マイクロバスにて島内観光(昼食) ↓ 波照間港 ↓フェリー 大原港 ↓バス 仲間川のマングローブクルーズ ↓ 水牛車にて由布島へ ↓ 由布島植物園 ↓ 大原港 ↓ 17:40頃 石垣港到着 ★石垣島泊 7/10(水)小浜島・竹富島観光(レンタサイクル・水牛車) シュガーロード、水牛車、桟橋観光目当てです。 ★石垣島泊 7/11(木)お土産、買い物 石垣 10:55発 沖縄(那覇) 11:45着 沖縄(那覇) 12:45発 成田 15:20着 よろしくお願い致します。

  • 離島

    来来週にハネムーンに離島に行きます(^o^)晴れの日の予定は、バッチリなんですが、雨天の場合、石垣、波照間、竹富のレジャースポットを教えて下さい(^o^)

  • 那覇から宮古、石垣への旅行。

    10月3日から10月12日まで予定で、那覇→宮古→石垣→那覇の旅行を考えています。 (石垣→宮古でも良いのですが) 今考えているのは、那覇から宮古へはスカイマークで行くとして 「宮古→石垣」、「石垣→那覇」に渡る安い行きはあるのでしょうか?。(逆でも良いのですが) 宮古から石垣に行き、また宮古に戻り安いスカイマークで那覇に帰るとか考えましたが・・・?。 沖縄の旅行社で「那覇→宮古→石垣→那覇」の航空券と1泊のフリーツアーで 36,800円前後は調べましたが、これだと予算オーバーになってしまいます。 あと、宮古島、石垣島の滞在の日にちの配分をどうしよか悩んでいます。(沖縄本島は回りません) 「黒島」は良いと仲間から聞きましたので行く予定です みなさんのおすすめの島などありましたら教えてください。 よろしくお願いいします。<m(__)m>。

  • 男一人旅 沖縄の離島で島を回る順番と宿泊日数

    男一人旅 沖縄の離島で島を回る順番と宿泊日数 確実な日は未定なのですが、11月か12月に1週間ほど、 沖縄の石垣島、鳩間島、西表島、竹富島、波照間島を一人でめぐりたいと思っています。 行く順番と宿泊する日数で迷っていまして、 どう行けば一番効率がいいでしょうか? 今自分が考えているのは、 石垣島(経由のため)→鳩間島:1泊→西表島:1泊→ 石垣島(経由のため)→波照間島:2泊→ 石垣島(経由のため)→竹富島1泊→石垣島:2泊 っという順番を考えています 11月、12月は欠航が多いと聞いたので、最後の日は石垣島にしようと思っています。 宿泊する日数のほうは、西表は去年一人旅で3泊したので、 今年は1泊でいいかなと考えています。 鳩間島、波照間島、竹富島は1泊で全部回りきれるでしょうか? 免許を持っているのでレンタカーは使えます。 アドバイスをお願いいたします。