• ベストアンサー

PS3は20Gと60Gどっちを買うべきか

joe_oshietegooの回答

回答No.1

スペックは、 http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060509_ps3.html です。 機能削除版の方で一番の問題点はHDMIがないということです。 日本は少し猶予がありますが将来的に著作権保護されたBlueRaydiscは見ることが出来ない確率が非常に高いことになります。 もっともBDどころかHDTVも普及してないので先が見える頃までにはしっかり壊れてくれるでしょうから心配ないです。私はゲーム機で壊れたのはソニーだけ^^;・・・しかも何台も。 それとBDの容量はが大きいので20GBだとゲーム一つもインストールできないかも知れないと言うこともあります。 まぁ全部入れずに上手く使うのでしょうけれど・・・全部入れてくれた方が嬉しいです。2倍速しかないBDなので。 メモリースロットも省略されたのも地道に効きそうですね。 機能省略版はどうしても6万円以下と言いたかったのでしょう。消費税含まれてないけど。 買うなら通常版だと思います。

関連するQ&A

  • PS3の40G・・・

    PS3の40Gでブルーレイディスク以外のDVDを再生できますか? それと、40Gのいい点を教えて下さい。

  • PS3の40Gって値下げしますか?

    PS3の新型80Gがそろそろ発売されますが、早くも40Gは3000円ほど値下げされたようですが、11月になって新型80Gが発売されたら、11月中にはまた40Gモデルが値下げされるのでしょうか?

  • PS3「20G」「60G」の国内出荷を終了する方針について

    もう既にいくつか質問もされているので知っている人も多いと思いますが これまでは、20G・40G・60Gという3つのモデルのPS3を出荷していたものを 「今後は40G(PS2のソフトで遊べない唯一のモデル)のみ出荷する」 という方針に変更していくことが発表されました。 SCE、PS3 20GB 60GB国内出荷完了 今後は40GB搭載モデルの新型PS3に集約↓ http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080110/ps3.htm これについて、今のところされている質問は 「どのモデルを買えばいいの?」という主旨のものが多いのですが、自分は 「この方針について皆さんはどのように思いますか?」という主旨で質問させて頂きます。 (もちろん自由に回答して頂いて構いませんが…) 自分の意見としては 「これで1モデルの開発に専念できて、更なるコストダウンによる値下げの時期が早まったのでは?」 と思って歓迎しているのですが(PS3は29800円まで値下げされてから買うつもり) 皆さんはどんな感じでしょうか?

  • PS Vita3G

    PS Vita3Gモデルはドコモと契約しなくても どこでもインターネットができますか。 それとWi-Fiモデルでマップのアプリを使うとどうなりますか。

  • PS2の重さを教えてほしい・・・・

    タイトル通りモデルNo30000の本体の重さを教えてください。コントローラー等のアクセサリーは含みません!!お願いします。

  • 電子材料をにおける重要な点はなんですか?

    タイトルの通りです。電子材料を作成する上で重要な点はなんでしょうか?皆さんなりの回答がいただければ結構です。参考リンク等があればよろしくお願いします。

  • PS Vita 3G

    PS Vita 3G の詳細が発表されたわけですが、この3G回線の仕様で快適にオンラインでの対戦や協力プレイが可能なのでしょうか?それとも3Gモデルの使い道はゲームプレイとは別の所にあるのでしょうか?例えばモンスターハンターで言うとMHFのようなスタイルも可能であると想像していたのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • MacPro2008 3.2Gと2010 2.4G

    Mac Pro 2008 MA970J/A 8コア 3.2G x2と、現行モデルの中位モデルMac Pro 2010 MC561J/A 8コア 2.4G x2 だったら、 相対的に見たとき、どちらのパフォーマンスが上でしょうか? 使用用途はLogic ProやPro tools を用いた音楽制作です。 前者のモデルを使い続けていましたが、最近調子が悪く、OSの問題もあり、且つDon't Buy期間でもありますが、思い切って現行モデルを購入しようかと思います。 ただ、差し迫っているので、CTOは断念し、店頭にあるベーシックなモデルから選択せねばなりません。 店頭にある現行モデルで、一番上のモデルは後者の MC561J/A 8コア 2.4G x2 だと思うのですが、 果たして、相対的に見たとき、今現在の環境に比べ、パフォーマンスは落ちるのでしょうか? メモリのクロックや、OSなど、さまざまな条件が関係してくると思いますが、 単純に、移行した時に、作業効率が落ちてしまわないか心配しています。 大変困っています。 よろしくお願いいたします!!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【PS Vita】3G回線について

    こんにちは。 本日予約が開始されたPS Vitaについて、質問させて下さい。 近所のゲーム屋で予約をするつもりなのですが、WiFiモデルと3G/WiFiモデルの二種類が、Vitaにはあります。 後悔しないためにも3Gモデルを購入しようと検討しているのですが、通信料金制度がイマイチ分かりません。 9月に行われた試遊会で発表された時は「プリペイド式の支払い方法」と書いてありました。 ということは、3G回線と使いたい時だけ、そのプリペイドチケットを買って通信するということなのでしょうか。 それとも、買ったその日から毎月一定額を支払い続けなければいけないのでしょうか?

  • PS3 40G 2種類?

    PS3の40Gモデルには、 初期に国内で製造されたものと、中国で製造されたものがあるのは知っているのですが、 wikipediaを見ると下記のように表示されていました。 CECHH00 (NTSC) CECHG00 (PAL) これは何の違いを表わしているのでしょうか。