• ベストアンサー

来月下旬にソウルに行きます。 カードか現金 どちらがお得でしょうか!?

office-d-1563の回答

回答No.1

こんにちは 家の主人は海外出張(香港など)が多いのですが ほとんどカードを利用しています。 カードの良いところは・・・ 現金を持ち歩かなくてよい ポイントがたまる(マイレージ) 悪いところは・・・ 使えない店もある いままでの経験上 「現金とほとんど変わらない、得するときもあれば 損するときもあるが、びっくりするほど変わらない」 と申しておりました。 二人で旅行に行くときは 食事やホテル代・大きなデパートはカードで、 値引き交渉するような 細々した買い物は現金で買い物しています。

zozzzz
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 臨機応変に使い分けなさってますね。 参考になりました!!

関連するQ&A

  • 海外での買い物 クレジットカードと現金とどちらが得?

    香港で買い物をしたいのですが、どのように買うのが得なのか教えてください。 ルイヴィトンの店で買い物をしようと思うのですが、その際、現金で買うか、クレジットカードで買うのかどちらが得なのでしょうか?クレジットカードの場合はその日のレートですよね?クレジットカード買い物は、買う際、手数料がかかるのでしょうか? DFSの方が得なのか、小売店と違ってくるのか?詳しいことを知ってる方がいらっしゃったら教えてください!

  • 韓国での買い物はカード?現金?

    今月末に韓国旅行にいきます。そこでなのですが、韓国で買い物をする場合カードと現金どちらで支払った方がお得ですか?また、カードで勝った場合はその日のレートで計算されますか?支払い日のレートですか?どなたか教えてください!

  • 現金VSトラベラーズチェックVSクレジットカード

    来月グアムに行きます。 今まで海外では現金以外で買い物をしたことがないのですが、現金よりトラベラーズチェックの方が手数料が少ないとききました。どうやって手に入れるのですか?それと、便、不便な点は?? あと、クレジットカードを使った場合は? 決済日のレートが同じだった場合は現金とどちらが得なんでしょうか?? どんな情報でもお待ちしています。 よろしくおねがいします。

  • 海外旅行ではクレジットカードと現金どっちがお得?

    クレジットカード会社の決済時の為替レートと外貨両替時の為替レートが同じと仮定した場合、手数料の面ではどちらがお得ですか? 今回大金を使う予定なので手数料についておしえていただきたいです。

  • カードか現金どちらがお得?

    夏休みにハワイに行きます。カードで支払ったらレートがかかるので少し高くなると聞いたことがあるので現金で支払った方が安くなるのかな?って思ってるのですがどうでしょうか?後トラベラーズチェックというものがあるとも聞いたのですが一番安い方法を教えていただいてよろしいでしょうか?日本円をドルにかえるので手数料が一番安い方法も教えてください・・お願いします

  • 海外で現地の現金を得るために、どの方法が一番お得?

    海外で現地通貨の現金を得るために、どの方法が一番お得? 1.クレジットカードで対応しているATMにて現地通貨の現金を下ろす。 2.Debitカードで対応しているATMにて現地通貨の現金を下ろす。 3.べドル若しくは日本円(私は両方すでにある)の現金で現地の両替所で換金(レートの普通のレベルに仮定する)。 4.他の方法は? 例として、 MUFGのDebitカードならば、 ●海外でご利用の際はVisaの定める為替レートに当行所定の海外事務手数料(3.0%)を上乗せしたレートで円貨換算する。 ●海外ATMご利用時は、ATM設置機関所定の自動機手数料および当行所定の手数料(108円(消費税)/回)を支払ってもらう。

  • アメリカで現金引き出しが出来るお得な銀行口座

    アメリカで現金引き出しが出来るお得な銀行口座 アメリカに度々買い物旅行に行くのですが、 あまり現金を持って行きたくないので、海外のATMで現金の引き出しが可能で、 その際の手数料やレートのお得な日本の銀行口座はどこが良いでしょうか?

  • 今ハワイで使ってお得なのはカードor現金?

    海外旅行はほぼ初心者です。 6月中旬に新婚旅行でハワイに行きます。 ネットで調べたところ、ある程度の買い物などはクレジットカードで、 タクシーなどは現金で、と書かれていた気がします。 現金はとりあえず1万円くらいを銀行で換金して持っていこうかと思っています。 ただ最近は円高で今日は95円台のようですので、カードで支払うよりも 何だか現金に換えておいたほうがお得なのかなとも思ってしまうのですが…。 海外でカード支払いの仕組みがあまり理解できていないのですが、 実際のところは一喜一憂するほどお得な差はないんでしょうか? ちなみに配布用のお土産はあらかじめ日本で手配しておき、 自分たち用のショッピングはあまりしないつもりなので 買い物はせいぜい3万円程度かなというところです。

  • クレジットカードで決済をするのと現金で決済するのでどっちが得なのでしょうか?

    クレジットカードを1枚も持っていません。 現金で買い物をしています。 しかし、クレジットカードに興味があります。 使用するとポイントが付いたりしますよね。現金決済より得なのかなと単純に思ったりします。 でも、いろいろなカードがあって分かりません。 カードの隅にカードの会社名が書いてありますよね。そこが代行して払ってくれているのですか? カードの中央にはいろいろな会社名が書いてあります。ガソリンスタンドの会社名などが書いてあったりします。 航空会社、スタンド、銀行・・・いろいろあると思います。 やはりよく利用する店でクレジットカードを作った方がいいのですか?

  • 韓国免税店での支払いについて

    韓国免税店での、支払いについて教えてください。 去年初めて韓国へ旅行し、この度二度目の旅行に行く予定です。 前回、免税店での支払いを、カードでしたのですが、そのとき「円決済かドル決済か?」をお店の方に聞かれ、「どちらがお得ですか?」と聞き返したら、「手数料がかからないぶん円でしょう」というので、何の疑いもなく円で決済しましたが、一緒に行った友人は皆ドル決済にしていました。「円高なんだから」という友人や、「私もお店の人に聞いたら、ドルのほうと言われたよ」と言う友人もいました。 一体、どれが真実なのでしょうか? また、もし現金(ウォン)を持ち合わせていたら、それで買い物するほうが得ですか? 免税店ではドル基本になっていて、ウォンも一度、ドルに換金されて支払うため、手数料を取られ、損だ、と言う友人がいました。 計算および知識に疎い私に、皆様のアドバイスを、よろしくお願いします。