• 締切済み

DTM

作曲をしたいと思い、DTMをはじめたいのですがどうしたらいいかわかりません。シンセサイザーとかのほうがいいのでしょうか? 1 DTMをはじめるにはなにをかいそろえたらいいでしょうか? 2 DTMって、けっこうむずかしいのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

みんなの回答

回答No.7

1. DAWとソフトサンプラーと、当該サンプラー向けのライブラリです。 マスタリングやダイナミクスのプラグインは、当面はDAW付属のもので良いと思います。 2. ミキシングがかなり難しいですが、各プラグインのセットアップやDAWのスタンバイなど、かなり苦労します。 趣味ですから肩肘張らずに愉しめばよいと思います。

  • pass0615
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.6

作曲とかして遊んでる者です。 順当に答えますと、 1 DTMをはじめるにはなにをかいそろえたらいいでしょうか?  →パソコン、シーケンサーソフト 2 DTMって、けっこうむずかしいのでしょうか?  →僕も殆ど素人状態からスタートしてます。仕事にしたいのなら難しいでしょう。それ以外で、例えば個人的なバンドとか、初音ミクの曲を作って動画サイトにアップする、とかなら別に問題ないでしょう。 さて、ちょっと詳しく説明しましょう。 まずDTM(Desk Top Music)というのは、その名前の通り・・・いや、wikipedianに詳しく載ってるのでリンクを http://ja.wikipedia.org/wiki/デスクトップミュージック ソフトに関してですが、これは本当に沢山あります。プロが使っているソフトから、分かりやすさに重点を置いたソフトまで多種多様です。私の周りにも、Cubase,Logic,Live,SingerSongwriterなど、色々なソフトを使っている人がいます。 使いやすさは、「慣れ」が大きいです。よく、バージョンが上がってどうたらこうたら・・・という人がいますが、それでも良い曲を作る人は作りますし、作れない人は作れません。有名なアーティストでも様々です。 ただ、最近では楽器の生打ち込みをしなくても凄いリアルにギターやベースを入れる外部音源ソフトがあったりするので、シーケンサーソフトを選ぶ際には、そういったソフトに多く対応している方が良いと個人的には思います。 これがまたいろいろあってですね~・・・めんどいです。VSTとか、AU とか、サンプル音源の規格とかいれたらもっとめんどいです。まぁ、実際使い始めたらそうでもないんですがw シーケンサーソフト とかでググってみると、作曲するためのソフトがでますよ。SoundRecording Magazineとか本屋で立ち読みしてみるといいかも。これが分かりにくかったら、DTM Magazineとかもいいですよ。 作曲・・・たのしいですよw

回答No.5

まず問題の切り分けを。 作曲とは音ではなく曲を作る行為です。 DTMとは作曲・編曲・コピー等の音を作るという作業をコンピューター中心にやっていこうという手法です。 まず1ですが、パソコン以外で揃えるものはシーケンサーやDAWと呼ばれるソフトが必要になります。 CUBASEやSONAR等があります。 このソフトの役目は音を鳴らす命令を出したり録音したりという役目です。 次にシーケンサーやDAWというソフトから出た命令を受ける楽器の部分が必要です。Windowsに標準で付属しているソフトで最初は対応しても問題ないでしょう。欲が出ればシンセサイザーやソフトウェア音源を用意してもOKです。 楽器を弾いて録音したいという場合には楽器とパソコンを繋ぐインターフェイスと呼ばれる機材が必要になり、楽器とインターフェイスは音を伝達する専用のケーブルで接続し、インターフェイスとパソコンはUSBやFireWireで接続する事になります。 これで準備はOK。 さて2の質問ですが、DTMは難しいか?簡単か?という内容ですが、その質問は音楽は難しいですか?簡単ですか?という質問になってしまいます。 DTMは最初は覚える事が多いですが1ヶ月みっちりやってると大抵の事ができるようになります。 そこで躓くのがDTMという手法の壁より音楽の壁です。 音楽の壁が難しいか簡単かという質問は私が答えなくても想像が出来るかと思います。

noname#22689
noname#22689
回答No.4

こんにちは。 作曲をしたいと言う事と、DTMをやって見たいと言う事は別物のような気がします。 --------- 作曲をしたいと言う事は、文章を創作しそれらを書き残すのと同じで、頭の中に曲想を描き、楽譜に残す事だとすれば、スキャットのような(ラララ~)と、口ずさんで、一フレーズずつ音符を書き込む事も出来ますし、手近に有る楽器で、一小節弾いて楽譜へ書き込んでいっても良いのでは… ---------- 詰まり、DTMをやれば作曲が出来るとか、うまく成る事は無いように思います。 ----------- 聴かせる演奏の為には、作曲した物を編曲 (楽器に合わせた編成編曲)する必要が有りますが、良く出来た曲なら編曲で味付けしなくても、素晴らしい物は素晴らしいと認められると思います。 ----------- DTMの中には、MIDI(DTM=MIDIでは有りません)として聴かせる方法もあり、此れはこれで、(一人でバンドを演奏ができる)打ち込みの楽しさと、他の人達に聴いて貰える楽しさは有りますが、聴かせる為には、それなりの技術が必要ですので、作曲が主なのか、MIDIをやって見たいのか(MIDIのプロを養成する学校さえ有る)それとも二兎とも追うのか…

  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.3

 「パソコンで作曲」されるのであれば,とりあえず始めるのであればソフトウェアだけ用意すればよいでしょう。現在の状態で MIDI ファイルが再生できれば,DTM(DeskTop Music)を始めることができます。機材を揃えて形から入ってしまうより,まずは,どのようなものか体験されることから始めてはいかがでしょうか。  そのためには,シーケンスソフト(もっと高機能なものとしては DAW〈Digital Audio Workstation〉ソフト)が必要です。  お金をかけずに始めたかったら,「Music Studio Producer」   http://www.frieve.com/ をおすすめします。たいへん高機能で,フリーソフトウェア(上位版はシェアウェア)とは思えないほどの充実ぶりです。  ほかには,五線譜が苦でないならば,「Studio ftn Score Editor」   http://www.studio-arts.dyndns.org/studio-ftn/ もよいでしょう。これもフリーソフトウェアで,上位版はシェアウェアです。  低価格で扱いやすいソフトウェアとしては,「Singer Song Writer Lite」   http://www.ssw.co.jp/ などはいかがでしょうか。実売 1 万円強です(No. 1 のご回答で紹介くださっているものの下位版です)。OS 付属のものより高性能なソフトシンセサイザも付属しています。伴奏作成支援機能,マイク入力(単音)から楽譜への変換,簡単な楽譜の印刷,携帯電話の着メロ作成機能も備えます。  ほかにもソフトウェアはありますが,特にこの 2 つのソフトウェアは,この分野の高度なソフトウェアと操作や考え方があまり違わないものなので,今後,質問者様がもっと高度なソフトウェアを使いたくなったときにもそれほど困らない,という点でおすすめできるでしょう。  もっと凝ったこと(リミックスなど)をしたくなったり,音源の音質に納得いかなくなったり,鍵盤を利用したくなったりしたら,必要に応じて機材・ソフトウェア・素材集を買い揃えていけばよろしいのではないでしょうか。やりたいことによってそろえるべきものも違いますし,お値段も違いますから,これはそのときになってまたお尋ねになるとよいでしょう。

  • ham0322
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.2

はじめまして!!<m(__)m> あくまで個人的な意見ですが・・・ 1.DTMを始めるには、 ○PC ○DTMをするためのソフト(例:シンガーソングライター・XGWORKS・SONAR・PROTOOLなどなど) ○出来れば録音とかをするために外部音源 こんなもんだと思います。 僕は、ギターとベースは弾きます(弾けますではないのがミソ)が、鍵盤は全くわかりません。ドがどこなのかもわかりません。 逆にそう言う人間が「ピアノのフレーズが入った曲を作りたい・・・」とか考えた時に、DTMは便利です。 2.DTMは難しいか? これは一概には言えませんが、設定さえ出来てしまえば、全部の楽器をそれぞれスタジオで録音して、MIXする作業をレコーダーでする手間を考えれば、「難しくない」と言えると思います。 ただ、これはアマチュア的意見です。 例えば、演奏を全てプロ級の人に頼むのが相当困難であるのと同じように、普通に発売されているCDと全く同じクオリティを簡単にDTMなら出せるの?って言われると厳しいです(笑)。 それでも、楽器を弾けない人などが音楽を配信する幅は、DTMにより格段に広がったと言えると思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

楽器の経験があるかないかにもよりますが、色々なセットが出ています。とりあえず体験版が落とせる所があるので、触ってみてはどうでしょうか。 http://www.ssw.co.jp/products/ssw/index.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう