• ベストアンサー

PCスピーカー繋げたけど…

sound-wordの回答

回答No.2

NECかSONYの一体型もしくは専用ディスプレイでしょう ディスプレイ側に音量調整が付いていると思われます

Renegades
質問者

お礼

こんばんわ。 FMVの一体型です。 キーボードについてる、音量調節を ミュートにすると、 BOSEからも無音になってしまいます…

関連するQ&A

  • PCとスピーカーのオーディオケーブルが繋がらない

    PC(dell xps600)とアンプ付きスピーカー(bose Freestyle2)に 付属のオーディオケーブルをpc本体の端子に色々差し込んだのですが どの組み合わせでも音が出ません (ブーンと低音が鳴るだけです) 端子にピンのサイズ事態が合わないようにも見えますが pc付属のスピーカーは普通に繋げて音も出ます。 スピーカー本体のanalogin TVから赤と白のオーディオケーブルが 出てまして、それをTVの出力端子の左右音声出力に差し込むと 問題なく音が出ますが、PCだと出ないので困っています。 それともう一つ onykoのUSB デジタルオーディオプロセッサー SE-U55GX(B)と bose freestyle2は接続可能かどうかと、繋げてもメリットがある のか知りたいのですが よろしくお願いします。

  • PCとスピーカーの接続

    10坪位の店舗でBGMを流そうと考えています。 ジャスラックに申請してPCからラジオを流そうと考えています。 BOSEの101MMのスピーカーを購入しようかなと考えています。 その場合、PCとBOSEの101MMのスピーカーを直接接続することは可能でしょうか? やはりアンプが必要でしょうか? アンプが必要なら、どのようなアンプが良いのでしょうか? 音が適度に出ればよいので、格安のアンプ等を教えて頂ければと思います。

  • PCスピーカーについて?

    PCスピーカーについて? TVのサイドにPCスピーカーを使用して 音を聞こうと思います。 そもそも、地デジTVの音がどうもこうも聞きにくくての 理由なのですが・・。 大変申し訳ありませんが、 とにかく機械にド素人な私がもっているTVが 東芝 「レグザ 32RX1」 32V型フルHDハイビジョン液晶テレビなのですが これに、 第一候補 BOSE Companion 2 series II Black 第二候補 BOSE M2 (Computer MusicMonitor) 第三候補 SONY SRS-Z100 ↑上記のどれかの PCスピーカーをつけようかと思っていますが  そもそも、PCスピーカーはTVに繋げられるのでしょうか?  また こういう考え方(PCスピーカー→TV接続)は  おかしいでしょうか?  それと、最後に 私が持っているTVは  一番良い音をスピーカーから聞くには D端子? もしくはHDMI端子?  からの出力からスピーカーに繋げた方が より良い音で聞けるのでしょうか?  すみません。予算の問題で出来るだけアンプとスピーカーを別々に買わずして  なるだけ低予算での希望でPCスピーカーを繋げようと思いました。  ・・というか、BOSE M2 (Computer MusicMonitor) に関しては  間違えれば、その値段でホームシアターが買えるかとは思われますが・・。 テヘヘ。  ※PCスピーカーは今までTVに繋げた事がないので    変な質問ですが 何卒、アドバイスを頂けたらと・・思います。

  • Acer H223HQモニタとPCスピーカーBOSE companion2の接続について

    H223HQモニタとPS3をHDMI接続しています音をPCスピーカーで出したいので先日BOSE Companion2を購入しましたがスピーカーに付属でついていたオーディオケーブル(ステレオミニプラグ付き)をモニタに接続しても音が出ません。どうすれば良いのでしょうか。。。素人ですいませんお助けください。

  • とにかく音の良い小型のスピーカー

    よろしくお願いします。 最近、東芝のharman/kardonや HPのaltecなど、ブランド物のスピーカーを内蔵した ノートPCが増えてきています。実際、友人のPCを借りたりすると 音の良さにびっくりします。 残念ながら私はモバイル性を優先しているため、 上記のパソコンは購入できませんでした。 しかし、外付けで小さなスピーカーで、ブランド系内臓スピーカー 以上の音を出せる製品ってありますか? BOSE等はちょっと大きすぎて対象外です。

  • PCスピーカー

    PCスピーカーを購入しうと思い値段の高いBOSE Computer MusicMonitorと安いBOSE Companion2 seriesIII、どっちにするか悩んでいるのですが音質的に違いはありますか? 購入するとしたらどち らを選びますか? お店で試聴する機会があれば行ってみますが皆さんの意見を聞かせて下さいm(__)m

  • スピーカー付きのCDプレーヤーを探してます。

     キッチンに置いて気軽に音楽を聴きたいのですが、BOSEのWAVE MUSIC SYSTEMは高価すぎるので、同じような機能を持った製品を探してます。  普通のCDプレーヤーではスピーカーを別に購入して接続しなければならないし場所を取るので、BOSEのようなコンパクトでスピーカー内臓のものを探してます。何か良さそうなものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • どちらのPCスピーカーがいいか迷ってます。

    こんにちは。 設置スペースの問題で今までモニター内臓のスピーカーを使っていましたが さすがに我慢できなくなりスピーカーを買うことにしました。 そこで今候補が二つあって迷っています。 BOSEのCompanion 2 series IIとYAMAHAのNX-A01なんですが BOSEのCompanion 2 series IIは店頭で音を聞いてどんなものか分かっているのですが 気になるのはもう一方のNX-A01なんですがこちらは店頭で見かけないんですよね。 NX-A01は小さくモニターの前に置けるのですが音はどうなのでしょうか。 評価のサイトを見るとこのサイズにしてはいい音がすると結構評価が高いのですが あくまでも“このサイズ”でのはなしなのか 他のスタンダードなタイプに対しても遜色ないのかどうなんでしょうか。 Companion 2 series IIとNX-A01このふたつなら皆さんならどちらにしますか? よろしくお願いします。

  • PCにスピーカーを2つ追加したが音が鳴らない

    こんばんは。 PCの音源をPCに付属されているスピーカーとコンポのスピーカー計4つから鳴らそうと思い、 接続コードを購入してPCの出力からコンポの入力に繋げてみると、音が鳴りませんでした。 しかし、PC付属のスピーカーが繋げられている接続口とコンポの入力口を接続すると音は鳴ります。 つまり、4つのスピーカーから音を鳴らすことができないのです。 PC背面の音源出力の接続口は4つ 白:サイドスピーカー用 黒:後面左右スピーカー用 橙:正面スピーカー、サブウーハー用 黄緑:全面左右スピーカー用 あり、音を鳴らすことができる接続口は黄緑です。 コンポの入力と黄緑以外の出力を繋げてみましたが、音が鳴りませんでした。 どうすれば付属のスピーカーとコンポのスピーカー4つから音を鳴らすことができるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PCスピーカかサウンドカードかで悩んでいます。

    現在エプソンの「Endeavor Pro3500」を使用しています。購入した際スピーカが付属していなかったものですから、ディスプレイのスピーカで音を鳴らして使っていました。しかし、最近、コンピュータで音楽を聴くようになり、少しでもいい音を鳴らしたいと考えるようになりました。色々調べてみたのですが、PC用のスピーカ(BOSEかONKYO)を購入するかサウンドカード(ONKYO:SE150PCI)を購入するかで迷っています。今使用しているコンピュータにはインテルHDオーディオが搭載されています。最初はサウンドカードに気持ちが傾いていたのですが、インテルのHPを見たら、インテルHDオーディは高音質だと書いてあったものですからサウンドカードの購入を躊躇しています。もし、サウンドカードを購入したら、所有しているミニコンポ(ONKYO:INTEC155)に接続したいと考えています。 そこで、PC用のスピーカを購入するかサウンドカードを購入するか、そのどちらが良いか(みなさんだったらどちらを選択するか)アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう