• 締切済み

寝起きにプーエッ!プーエッ!と吐きそうになる

生後1ヶ月と10日の男の子です。 1ヶ月健診の後くらいからなんですが、 母乳をあげた後うとうとするので下に寝せると、30分~1時間後くらいの寝起きになぜか「プーエッ!プーエッ!」と顔を赤くして吐きそうになります。 でも、おっぱいを吐いてしまうわけではなく、何も吐き出しません。 吐きたいのに吐くものがない・・・という感じでしょうか。 大人で言う胃液を吐く時の感じに似ています。 そんな時はすぐさま体を縦にしてさすっています。 本人は涙目で顔と目を赤くしていますが、不機嫌になったり大泣きする様子はなく、普通に過ごしていて熱もありません。 「機嫌がよくて体重の増えも問題なければ大丈夫」とよく聞きますが、何か病気なんじゃないかと心配で・・・。 それに、このような症例が病気辞典などを見ても載っていないんです。 今は母乳中心で、5分×1往復。足りないときはミルクを1日2回程度足していて、ゲップは少し出にくく、2回に1回は何をしても出ません。 ちなみに体重は出生時→3162g 1ヶ月後→4210gでした。 初めての育児でわからないことだらけです(><) やはり小児科で診てもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

ゲップ以外の何者でもありません。 >2回に1回は何をしても出ません 母乳は空気を一緒に吸うことが少ないのでゲップは出ませんけどね。 ほ乳瓶はミルクと一緒に空気が入るので、自分の肩の上に子供の顔というか顎というか、 乗せたまま背中をしばらくさすっていると出ますよ。 と言いますか…出るまでそうしていないと…

関連するQ&A

  • 乳児の体重が増えない

    3歳と4ヶ月の子供の母です。4ヶ月の子供の体重の増えが悪く悩んでいます。出生時は2700gで1ヶ月健診では3700gまで増えました。しかし、3ヶ月で水疱瘡とrsウィルスに感染し、咳き込みによる嘔吐や不機嫌でオッパイを飲んでくれなくなりました。病気が治った後もイマイチオッパイの飲みが少なく、ミルクも口にしてくれません…。その後の3ヶ月健診では5200gしかなく、体重の増えについて指摘され、12月に再健診となりました。昔から哺乳瓶をうまく使えず母乳で頑張っていたのですが、そろそろ限界のように感じます。今はスプーンの練習がてらミルクをスプーンで少しずつ与えてるのですが、吐き出されてしまいます。どうしたらよいでしょうか…。

  • 母乳だけで大丈夫でしょうか(体重増加が少なめ、哺乳瓶を嫌います)

    生後40日の女児です。 1ヶ月検診で1日の体重の増えが30~40グラムあって欲しいところ、娘は24.2グラムでした。 小児科医師に20分母乳を与えたところで切り上げてミルクを足すようアドバイスされました。 授乳時間(母乳)は10~50分、夜は5~6時間まとめて眠り、機嫌よく、おしっこ10ウンチ3回位です。 親としては3ヶ月位までは母乳のみで必要時のみミルクを足したいのです。 夕方授乳間隔が空かないのでミルクを足したいのですが、1週間前から哺乳瓶を嫌い、飲みません。ミルクの銘柄、乳首を変えてもだめです。 このまま母乳だけで進めても大丈夫でしょうか? また、哺乳瓶からもうまく飲ませる方法がありましたら、教えて下さい

  • 体重の増えが..

    3ヶ月健診で体重の増えがあまり良くないということで、ミルクをもう少し足すように言われました。 出生時 3040g、1ヵ月健診で 3800g、2ヶ月時は 5000g、3ヶ月健診で5390gでした。 これまでミルクは1回足す程度で 100ml ほどでした。 母乳のあとにミルクを足そうとしても、満足して飲んでくれません。母乳も10分程度で口から離すと、もう飲もうとしません。 なので夕方からミルクの時はミルクだけ、母乳の時は母乳だけ、の交互で与えています。 ミルクだけの時は 120ml くらい飲みます。母乳の時は先ほども書きましたが10分程度です。どちらの場合も3時間くらい授乳時間が空きます。 3ヶ月ころは飲む量もわかってくるといいますが、体重が増えないのが心配なので、どうしてももっと飲んで欲しいと思ってしまいます。 泣いたらミルク、ではなく時間を決めてあげたほうがいいのでしょうか。(そのほうが胃が大きくなるという話も聞いたことが...) アドバイスお願いします。

  • 2ヶ月のベビー体重の増え・・・。

    11月8日に次男を帝王切開にて出産したのですが、 体重の増えが悪いので心配しています。 長男のときは順調でした。 生まれたときから、よく寝る子でしたので、 3時間おきに授乳の後、ミルクを足しています。 1ヶ月検診までは、母乳の後、ミルクを40足していたのですが、 検診後、ミルクを増やしたほうがいいといわれ、60足しています。 現在も、母乳はあまり出ず、50ほどです。 うんちもおしっこもちゃんと出ていて、機嫌も悪くないです。 もうすぐ2ヶ月なのに、1キロしか増えていないなんて・・・。 この体重なら、1ヶ月検診ぐらいの体重ですよね。 同じような方はいらしゃいますか? ちなみに、母乳外来に行って相談したのですが、 母乳の出にも影響するからあまり悩まないほうがいいといわれました・・・。 出生時:2950g 1ヶ月:3100g 12/27の時点:3500g 1/4の時点:3870g

  • やせすぎの赤ちゃん

    完全母乳です。先日3ヶ月検診がありました。 生まれた時は身長47.8cm、体重2950g 1ヶ月検診 身長52.2cm、体重3596g 3ヶ月検診 身長59.2cm、体重4720g でカウプ指数は13.2で、体重と胸囲が平均の曲線内にも入っておらず、あまりにも増えていないので、先生も神妙な顔をしてやせすぎだと・・。 3ヶ月でいろいろなあらゆる検査もできるわけじゃないし、とりあえずは、母乳を良くあげて1ヶ月後にもう1度来て下さい。との事でした。 過去の質問など見てもここまで増えてない例はなく、何か病気があるのではと、とても心配です。 良く寝る子で母乳を飲ませる回数が1日4~5回になっている事が原因でしょうか。 夜は起きずに一晩ぐっすり眠り、朝起きても指をしゃぶっていたりして待っても泣かないので、こちらから与えるぐらいです。 (もちろん大きい声で泣く事もあります。) 与えると良く飲んではいると思うのですが・・。 飲むと、機嫌は良くウーウーいったりして(遊んであげると喜びます。)しばらくすると、また勝手に指をしゃぶりながら一人で寝ていきます。 抱っこではなかな寝れない様です。(抱っこするとあまり目を見てくれません。) 授乳例は、朝9:00、13:00、16:30、19:30、22:30 と、こんな感じです。夜になるにつれて機嫌が悪い事が多いです。一晩寝るので朝は、おっぱいは張ってます。   上の子が抱っこしないと寝ない子で良く泣く子で太り気味だったので正反対すぎてとても心配です。 ただの母乳不足でしょうか。 無理に起こして回数を増やせばいいのでしょうか。 何か生まれつきの病気ではないかと不安です。 病気でなかったら、今から体重は平均並みに取り戻していけるのか心配です。

  • 生後3週間弱。赤ちゃんの体重が増えません。

    10月半ばに女の子を出産したんですが、全然体重が増えません。 2982gで出産したんですが、今日で産後17日経つのですが、やっと3100gになっただけです。 基本は母乳で、片方を飲ませていると、飲ませていない側からもポタポタ垂れるくらい、母乳は出ています。 軽く絞っても、何箇所からかピューっと飛び出るぐらいです。 それでも、体重の増えが悪いので、母乳が足りない可能性も考え、ミルクも足すのですが、 足の裏を刺激したり、何とか起こして飲ませても、10ccとか20cc飲めば良いほうで、 哺乳量を調べてみると、1回に70g程度しか飲んでいません(母乳のみの時も、母乳+ミルクの時も)。 機嫌は良く、母乳のみの時も3時間くらい寝ることもあります。 おしっこやうんちも平均的に出ていると思います(3人目なので、上の子二人の時や育児書と比べて)。 出産入院の時、3日目でやや黄疸がありましたが、先週診察を受けた時良くなったと言われています。 体重を増やすにはどうしたらいいでしょうか? また、体重が増えない場合、どんな問題があるのでしょうか?

  • 二人目の完全母乳

    こんにちは。 7月11日に2764gの女の子を出産しました。 一人目も完全母乳でしたので、今回は一人目より楽に母乳生活がおくれると思っていたのですが、体重の増えが悪く、あと一週間で1ヶ月になりますが、3200g程度にしかなっていません。しかも、先週末に助産婦さんに増えが悪いから、ミルクを夜だけ2回でも足してみたら?と言われ、泣く泣くおっぱいの後に50~60くらい足しての結果です。一人目は、母乳オンリーで1ヶ月で1200g増えてくれました。二人目は、哺乳力も弱いような気もします。 授乳のほうは、1日12~15回くらい。たっぷりおしっこは、10回くらい。間隔は、3時間空くときもあれば、1時間持たないときも。体重計でたまに飲む量を量ってみると、10日前は1回20~30、最近は40くらいと少な目です。 二人目もやっぱり母乳で行きたいです。1ヶ月検診をまえにして悩んでます。 良きアドバイスをお願いします。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について。

    生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について。 たびたびお世話になります。 2632グラムで生まれて2ヶ月と5日になる娘なんですが、現在4500グラムになりました。 母乳育児を目指していますが母乳の出が悪く混合です。 母乳を吸ってもらうために極力ミルクは少なめに1日あたり300ミリ以内にしてます。 生後1ヶ月で3562グラム、二週間検診時に増加が緩やかなためミルクを増やして足してました。 でも母乳の分泌もよくしたいのでおっぱいマッサージにもかようと、ミルクを極力減らすようとの事で少しづつ減らして現在に至ります。 体重だけをみると緩やかながら増加で問題なさそうなんですが、ここ最近の1日の増えが10~15グラムくらいのようで。。 桶谷式マッサージの助産師さんにも相談しましたが、顔艶もよし、機嫌もよし、おしっこも多い、うんちもありなのでもう少し様子を見ても大丈夫だとの事。 実際よく笑うし機嫌もいいんですが、おっぱいを吸うと少ししたらいつも寝ちゃうんです。 それでも足りない時はおっぱいを引っ張り回したりう~と怒った声を出すのでミルクを100くらい足します。 最近おっぱいを吸ってくわえたまま寝ちゃう事もあってもしかしたら母乳が増えて来たのかな?なんて少し期待しましたが、それなら体重ももっと増加してないといけないし。。 暑くなって来ますし脱水とか怖いので足りなければミルクを足すつもりではいるんですが、ぐずらない場合も足すべきなのか、やはり母乳育児をめざしているので泣いてぐずらない限りおっぱいで!!とつい思ってしまって足すタイミングが。。 体重の増加が少なすぎますよね?? 皆さんの経験アドバイスを頂けたら幸いです。 今日もよく寝てたのでトータル1日でミルクを180足しただけです。 ぐずらずよく寝てるなら大丈夫なんでしょうか??

  • 完全母乳で子供の体重が増えすぎ・・・

    はじめまして。 今5ヶ月半ばの男の子がいます。出生時は2972gで生まれ、その後完全母乳で育てているのですが、体重がうなぎ上りに増加してもうすぐ10キロになってしまいそうです・・・ 授乳間隔は4~5時間空いて1日平均5回の授乳しかしていないのですが体重の増えはいっこうに緩やかになりません。 私の食事内容が悪いのかもしれないと思って、注意したり、できるだけ母乳を与えず麦茶を飲ませたりもしているのですが、6ヶ月で10キロを超えてしまっても大丈夫なのでしょうか?

  • 母乳

    二人目が生後23日3786グラムでうまれた男の子を母乳で育てています!生後9日に病院に行くことがありそこで体重が3644グラムに減っていると注意うけました ちょうど乳首が痛いのもあり搾乳してあげていたのが原因だったと思います それから痛みを我慢し、授乳時間を両方で20分にしたところ生後15日で3968グラムになりました。増えもいいし、完母で頑張ってくださいと言われました。が、最近、昼間二時間たつと泣き出し、なにをしてもだめで結局二時間おきに母乳を与えはじめました。 夜中は三時~四時間おきのリズムですが昼間が二時間。母乳が足りているか不安な中、新生児訪問があり保健士さんに来てもらいました。体重は4350グラムになっていました。けど、これだと1日の増えが24、5になるのでミルクを足してくださいと指導されました。 病院では、体重が減った生後9日からの1日の増えをみて、完母でと言われましたが、市の保健士さんは、うまれた体重から今日までの増えで話しておられて、ミルクを足してくださいとの指導でした!母乳は出ていると思うんですが、二時間おきの授乳で追い付いてないのが現状ではあります‥言う通りミルク足してくべきでしょうか?

専門家に質問してみよう