• 締切済み

ラベルプロデューサーの差込印刷に関して

Excelの住所データをラベルプロデューサーに取り込み住所ラベルを作成しています。 14片シール用紙(L7163)に出力する場合に、1枚目(住所データ1~14番目)は上手く言ったのですが、2枚目の頭に15件目の住所データが欲しいのに1件目の住所データになってしまい困っています。 住所データを14件ごとに分割するしか対処できないのでしょうか?その場合文字のフォント・位置を設定し直すしかないのでしょうか? マニュアルやGoogleでもヒントが見つからないので、ご存知の方がいたら御教授願います。

みんなの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

「ラベルマイティービジネス2」を使っています。 多分、自信ないけど メニュー画面 「印刷」→「差し込み」→「差し込み方法」「連続」を選ぶ 「印刷範囲」→希望のページ数 項目数(÷)一頁枚数 「現在のプレビュー」で数枚先の頁がチャンと表示されておれば「大丈夫」かと思います。 念の為、白紙でちゃんと数枚印刷できるのを確かめて、それから「ラベル用紙」装填で如何でしょうか? 頑張って!

SWEETALMOND
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが回答有難うございました。 ソフトが違うため操作方法は直接参考になりませんでしたが、「印刷範囲」の辺りのご回答は共通していたかも、と解決済みの今なら思います。 感謝の気持ちをこめてPointを進呈させていただきます。 なお自己レスになりますが解決方法を記します。 印刷の印刷部数(1~99)を増やしますと 2部数目が複写2枚目でなく、2頁目になりこの質問でいう15件目~が出力されます。 つまり総件数/1頁あたりの件数=必要頁数、を印刷部数に選ぶことになります。 (これは説明不足らしく同じ質問が多いとヘルプデスクの方が言っていました) このため「N頁のみを変更したい場合」や「N頁のみ複写したい場合」には対応しておらず(全頁を出力することになるため)、この場合はCSVファイル加工し、該当件のみのデータにして1頁のみ出力しました。

関連するQ&A

  • Word2003宛名ラベルへの差し込み印刷

    Win XP Word2003 Excel2003 です。 エクセルで作った住所録を、ワードの差し込み印刷機能を使用して 宛名ラベルを作成しています。 21面の宛名ラベルで、以前に使用した残りのラベルシールを再度利用したい時、 『今回は18番目のラベルから印刷する』みたいに、 任意のラベル位置から印刷することは可能でしょうか? この場合の設定方法を教えてください。 当方、エクセルはそこそこ理解していますが、 ワードはさっぱりですので、できましたら簡単にお願い致します。

  • wordの差込印刷(ラベル作成)で困っています。

    Excelの宛名一覧のデータをインポートさせて、wordの差込印刷を利用してラベルを作成中です。 一枚目のラベル(ラベルの枚数が12枚なので、12件のラベルがword画面1枚目に表示されています)に、データの1番目の人の名前から順番に表示されているところまではうまくいったのですが、2枚目のラベルの先頭が、データ13番目の人のデータが来るのではなく、データ2番目の人の分が表示されています。 (わかりにくくて本当にごめんなさい) ●データ1番目の人=ラベル1枚目の先頭に表示 ●データ2番目の人=ラベル1枚目の2番目 と、 ラベル2枚目の先頭 に表示 ●データ3番目の人=ラベル1枚目の3番目 と、 ラベル2枚目の2番目 と、ラベル3枚目の先頭 に表示 ・・・というふうになってしまっています。 データ2番目以降の人は、複数ラベルができてしまいます。そうではなくて、1人につき1枚ラベルができればいいのですが、この場合、どういう操作を行えばきちんとラベル作成ができるのでしょうか。 たしか、何かのボタンを押しさえすれば、きちんとラベルが順番どおりにできたと思うのですが、、、 うまく説明できずにすみません。どなたか良い方法をご存知でしたら、お知恵をお貸しください。

  • 差し込み印刷でラベルを作成する

    ワードの差し込み印刷でラベルを作るとき、 真ん中に使い残したラベルだけに印刷をしたい のですが、レターの編集で、差し込まれた住所 データの位置を動かしたり、レイアウトを変える のがかなり面倒に感じます。 差し込まれる住所データの場所を、簡単に 移動する方法をご存知の方が見えましたら、 教えてください! ネットでも検索しましたが、ヒットしませんでした。

  • ワードのラベルの差込印刷ができなくなりました

    確か今年のはじめころまでは、ワードの差込印刷で自分のエクセルに 入った住所録をラベルに印刷してきました。 ワードがなんだか、知らない間に更新された後でしょうか、 ウィザード形式になったのはいいのですが、うまく差込でのラベル印刷ができなくなり、何度やっても原因がわからず、相談してもわかる人がいず困っています。 A4一枚につきシールが20枚で、会員番号順に印刷するので20番まで行くようにプレビューで確認できます。 普段なら次のページをめくると、21~40番になるのですが、新しいワードになってからは、2ページめが、2~21になり、3ページめは3~22と 大幅にダブってしまうのです。 どうしたら通常になるのでしょうか。

  • 差し込み印刷ヘルパーの宛名ラベル

     差し込み印刷ヘルパーで宛名ラベルを作っています。 データはエクセルファイルで100件ぐらいあります。 1番~100番まで番号をつけています。  宛名ラベルは1シート12枚分。 データを差し込むと、 1ページ目 → 1番~12番 2ページ目 → 2番~13番 3ページ目 → 3番~14番・・・・ というようになってしまいます。 1ページ目 →  1番~12番 2ページ目 → 13番~24番 3ページ目 → 25番~36番・・・ というふうにしたいのですが・・ どこで設定したらよいのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。 (WORD2000です。)

  • ワードの差し込み印刷でラベル用紙位置の設定方法

    ワードの差し込み印刷でラベル用紙位置の設定方法 Word 2002/Win XP 使用です。 ワードの差し込み印刷でラベル印刷をしています。 ラベル用紙の6番目に、印刷プレビューで表示される6番目の 宛名を印刷したいのですが、方法がわかりません。 つまり、1~5番目のラベル用紙は使ってしまっており、 ラベル用紙の6番目のシールに印刷をしたいのです。 プリンターに差し込みのレコードに印刷には、  ・すべて  ・現在のレコード  ・最初のレコード   最後のレコード がありますが、ラベル用紙の印刷位置を設定する方法は あるのでしょうか? または、参考となるサイトがあればご紹介いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ワードの差込印刷について

    エクセルの住所録をワードでラベル印刷するために、差込印刷をしようと思っています。 ラベルまでは出来るのですが、宛名だけフォント等の書式を変えたい場合はどうしたらいいのでしょうか? また、住所が長いものが途中で、次の行になってしまいます。 これを体裁よく整えるのは、一つ一つ確認しかないのでしょうか? エクセルのデータを番地から後ろを分けるのはどうすればいいのでしょうか? 上手に説明できなくて申し訳ありませんが、手助けをお願いします。 尚、ワードもエクセルも2000です。

  • エクセル住所録から差し込み印刷

    エクセルに100件ほどの住所録を作成してあります。これをもとに、ラベルに印刷したいのですが、よい方法はありますか。ラベルは、A4で12枚のタックシールになっています。ワード差し込み印刷は可能ですか?

  • Word 差し込み印刷 配置について

    Excelの400件ほどの住所録データをWord差し込み印刷を利用してラベルの作成を 頼まれて困っています。 そのExcelのデーターは「郵便番号」、「住所」、会社名」とセルが分割されてなく 1つのセルに、「郵便番号 住所 会社名」が書かれているため、 取り込んだデータの配置を1つずつ自分でエンターキーを押して整列しなおすよう、言われました。 そこでエンターキーを押して地道に整列しなおしていたのですが、 一度保存して再び開くと、また元の状態(取り込んだ時の整列されていない)に 戻ってしまいます。 (開く際、『データーベースからの文書が挿入されます。続行しますか?』→はい の場合) 『データーベースからの文書が挿入されます。続行しますか?』→いいえを選択すると 配置は整列後の書式になっていますが、なぜか2ページ目以降のラベルの住所が表示されません。 2ページ目以降のラベルの住所を表示するにはどうしたらよいでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • ワードの差込印刷について。

    エクセルの住所録のデータをラベル印刷したいのですが、ワードの差込印刷を実行すると、印刷プレビューで見たときに、同じ宛先が2,3件入っていたり、ラベル印刷の位置が全面埋まってなかったり、バラバラです。全部で600件ぐらいあるのですが、590枚分プレビューでページ数でてきます。1シート12枚印刷なので、つめてきちんとできれば50枚程度で済むはずなのですが。。あと〒マークを入れても、更新すると消えちゃいます。過去の質問を見たのですが、見つからなかったので質問いたしました。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう