• ベストアンサー

HDDの取り付け

教えてください DELL Dimension L800r 800EBMHzのHDDなしの中古を買いました 別途HDDのフォーマット済みを買いました OSはXPを用意しました HDDを取り付けましたが それからどうしたら使えるようになるのでしょうか フォーマット、インストールの仕方を教えてください 素人ですみません 事例などあれば助かるのですが 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • holly0201
  • ベストアンサー率39% (127/324)
回答No.2

http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm ここにある方法を順番に行っていけば出来るはずです。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.1

製品版 Windows XP を新しいハード ディスクにインストールするには http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;880963

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDフォーマットについて・・

    DELL Dimension 9150で使っていたHDD(W/Pro)を、DELL Dimension 9200(W/MCE)で使おうと思い、交換後に再セットアップをしようとしたら、9200の方のパソコンがおかしくなりました。以下のエラーが出てきまして、再セットアップが続行出来ません。 http://picz.blog109.fc2.com/blog-entry-39.html ちなみに逆に9200で使っていたHDDは、9150で問題なく起動して、 再セットアップも終わりました。 それで9200で使っていたHDDフォーマットしたら問題解決しますよね? いつもリカバリする際には、フォーマットはしてから、OSをインストールしていますが、フォーマットのみはやった事がないんです。 フォーマットのやり方載ってるとこありませんか? 教えて下さい。 なぜ問題が起きたのか、理由も教えて頂けたら嬉しいです。 (素人はCPUが違うから?DVDドライブがIDE SATAの違い?OSが違う?とか思ってます)

  • 読み取れないHDDからデータを救出

    DELL DIMENSION8300(WIN XP PRO) 上記機種を使用しております。 スレイブ側のHDDが「巡回冗長エラー」のため 全く開けずにフォーマットを求められてしまいます。 そのHDD内にあるデータを、どうしても取り出したいのですが、 何か良い手段はありますでしょうか?

  • HDD 160GBを増設したのですが・・・

    HDD 160GBを増設しフォーマットをしようとしましたが、このフォーマットを完了できませんでしたと表示されます。 マイコンピュータでは増設したHDDは認識します・・・。もしかしてマザーが対応していないのでしょうか?何かの雑誌に137GB以上のHDDは昔のマザーに対応しないとか見たことがあるのですが・・・。 PCはDELLのDimension4200です。せっかく購入したHDDなので 使いたいのでどなたか対処の仕方教えてください。

  • HDD の増設について

    Dimension 4500にHDDを増設しようとしています。 HDT725032VLAT80 (320G U133 7200) Win XPで「ディスクの管理」ツールを使って、ドライブを認識させフォーマットを実行しました。作業状態が%で表示され100%になって完了したと思ったらWINDOWSはフォーマットを正常に完了できませんでした」と表示が出てしまいました。買った店に持っていって動作を確認してもらうとフォーマット、リードライトが出来、問題ないとの事。再び、家で試すとやはり同じ状態でした。 Dell dimension4500を使用していて、今まで同じメーカーの180Gを使っていてそれと差し替えて試しているのですが、どうしてもフォーマットをして使用することができません。何が問題か判らなくって困っています。どなたかご教授いただけませんでしょうか?

  • HDDの増設

    内臓HDDを増設しようとバルク品のSeagate製HDD(7200rpm,UltraATA/100,8MB,80GB/Platter,FDB) を買ってきました。ですが説明書がなくどうにも取り付け方がわかりません。HDDのセッティングの仕方 が詳しく書いてあるHPなどあれば教えていただけませんか? OSはXP、PCはデスクトップタイプDELLのDimension4100を使用しています。

  • HDD交換したら画面が真っ黒です。

    FMV-6333N/XSノートpcのHDD4.3Gを中古の20Gに交換し電源を入れたら真っ黒画面、画面左上で―が点滅してます。中古HDDはそれまで、他のPCで使っていました。どうすればようのでしょうか?超ド素人に分る様にご教示願えませんでしょうか。そのHDDにはMEが入ってます。外す時、フォーマットができませんでした(アプリケーションを閉じろだかのメッセージが出て、やり方が分らず)フォーマットの仕方もあわせてお願いいたします。

  • 内蔵HDDについて

    現在仕様のPCは、Dell Inspiron 570 を使っています、OSは、Windows7 Professional 64-Bit 内蔵HDDは、640GB SATA(7200回転) メーカーWestern Digital 型番 WD6400AAKS です。 上記のPCに、以前使用したPCより取外したHDDを取り付けましたが、認識出来ませんでした? そのPCは、Dell Dimension 4700C のHDD 160GB SATA(7200回転)「添付データ参照」で、 OS Windows XP Home Edition でした。 尚、Inspiron 570の Windows7 Professionalには、Windows Virtual PCで Windows XP モードを使用出来ますが、Dimension 4700C のHDDは、 Inspiron 570 のPCでディスクの管理やフォーマットが出来ないと云う状態です。 以上の事から、この様な接続は駄目なものでしょうか?、容量は少ないですが、使えればと思っていました、どの様にすれば可能でしょうか?教えて下さい、

  • 【HDD】ST3320620Aのジャンパー設定

    DELL DIMENSION8200にST3320620Aを増設しようとしています 以前にも別のPCに日立IBMのHDDを増設したことがあるのですが、このST3320620Aのジャンパーピンの設定の仕方が分からなくて困っています DELLに元々ついていたHDDをマスターにしますので、ST3320620Aはスレイブに設定するつもりです DELL DIMENSION 8200 CPU:Pentium4 プロセッサ2GHz メモリ:512MB(2x256MB) 400MHz RDRAM HDD:80GB HDD OS:Windows XP HOME Edition よろしくお願いいたします

  • OSのCDのみで、リカバリする方法は?

    中古のPCを買ってきました。DELL DIMENSION4500 P4 2.0GHz/メモリー1024/HDD80GB、付属品は電源コードのみです。現在、XP-HOMEが正常に起動していますが、このまま使うのは気持ちが悪いので、リカバリをしたいのですが、リカバリCDはありません。手持ちのXP-PROがありますので、インストールしようと考えています。手順を素人にもわかるように教えてくださいませんでしょうか?あと社外製のDVD+Rなどが付いていますので、品番などを控えた方がよろしいのですか?

  • HDDが認識しません

    PC: DELL Dimension 2400c 今までXPのHOMEで問題なく使っていました。 事情によりXPのPROにしようとインストールしたらCドライブに二つのOSが入ってしまいました。 削除の仕方が解らなかったので、別のPCにUSBで外付けにしてフォーマット(NTFSで)しました。 その後元のPCにつけてインストールしようとしたら、「ハードディスクドライブがありません」というメッセージが出てきてインストールできなくなってしまいました。 マザーボードの電池を交換するのに電池を外してから2時間ぐらいたってから新しい電池をつけたので初期化?されたかもしれません。 フォーマットがいけなかったのでしょうか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • トランスや進相コンデンサに付いているパワーカットフューズは、地絡保護対策の一つとして設置されています。
  • また、これらの装置には短絡保護対策としても用いられます。
  • 具体的な対策方法は、設備の仕様や規定によって異なるため、製品の取扱説明書や専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る