• 締切済み

パソコンでHiFi録音したい

どなたか教えて下さい。最近「HiFi」と言う言葉をあまり聞かなくなった様な気がするのですが、パソコンで音楽を録音した場合の周波数特性などは規格で決まっているものなのでしょうか?それとも、使用するソフトによって違いが出るものなのでしょうか?また、CDに録音するよりもDVDに録音した方が周波数特性を含め、色んな面で有利なのでしょうか?パソコンでHiFi録音出来るなにか良いソフトがありましたらご紹介して頂けませんか?

みんなの回答

  • asadayo
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.3

レコードプレーヤーやカセットデッキなどから、比較的安価に録音するなら ソフトウウェアは <デジオン> DigiOnSound 5 【Express】 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010128142&BUY_PRODUCT=0010128142,8274 ハードウェアは、 <ローランド> USB オーディオキャプチャー UA-4FX http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010115238&BUY_PRODUCT=0010115238,18800 ・初心者~中級者程度の方にはちょうど良い機材です。 また、 <デジオン> DigiOn Audio 2 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010015752&BUY_PRODUCT=0010015752,9954 上記のソフトはCDだけではなく、DVD-Audioも作れますから便利です。 私は、「DigiOn Audio 2」と「UA-4FX」を使っています。

参考URL:
http://www.digion.com/pc/pro/index.htm
回答No.2

(専門家ではありません) DVD-Rや、CD-Rに書き込むのは、データだけです。 データの書き込み精度の高い 「ドライブ」「ディスク」が、必須になります。 それを高音質で、再生する為には、 「高音質・音源ボード」が、必要になります。 (オンキョー製品が有名です) ●CDは、サンプリング周波数「44.1MHz」で、録音します。 それに代わり、「DVDオーディオ」と言う規格や、 「スーパーオーディオCD」と言う CDより上回る「高音質規格」ができました。 (普及はしていません) DVDオーディオ規格なら、 それを推進している、たいていの、 DVDレコーダーで、再生可能です。 (松下が有名です。ソニーはスーパーオーディオCD陣営なのでXかな?) その規格(DVDオーディオ)に対応した 「録音編集ソフト」を使って、 DVD-Rに録音したら、よい音で録音できます。 しかし、元ソースがCDなら、音がよくなる可能性は、 理論上ありません。 (当たり前のことでしょうが…) ★互換性も、確認してください。 スーパーオーディオCDよりは、ありますが… 以上

BeLove
質問者

お礼

snoopy-ELMO 様 ご指導有難う御座いました。取込む事ばかりに気を取られていましたが、高音質再生の為には「高音質・音源ボード」と言う物が必要になるんですね。参考になりました。初めて耳にする「周辺機器」がまた一つ増えました。70年代にレコードに収められている情報を限りなく搾り出そうと、針とカートリッジとシェルをエポキシボンドで一体化したり、基盤の上から石膏を流して部品を固めたり、原始的な手法で自己満足出来た時代が懐かしいです。私の様なアウトローにはルールだらけのデジタル界は窮屈ですね。

  • 400gamma
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.1

確かに「HiFi」とは言わなくなりましたね。 音源は何でしょうか? アナログ音源ですとソフトだけでなくインターフェースも必要です。 HiFiは高忠実度の事ですが、僕は下記URLの物を使ってレコードをCDにしたりしています。大変使いやすいです。 >パソコンで音楽を録音した場合の周波数特性などは規格で決まっているものなのでしょうか?それとも、使用するソフトによって違いが出るものなのでしょうか? 規格で決まっているわけではないと思いますが、録音する時はビットレートを上げた方が音質は良くなります。 ソフトによる違いはほとんど無いかと・・・。

参考URL:
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10246
BeLove
質問者

お礼

400gamma 様  ソフトのご紹介、大変参考になりました。私も手持ちのレコードをCD化致したく、方法を模索している次第です。溝に含まれている、測定器等でも現せない情報を出来る限りCDに引越しさせたいのです。ご指導有難う御座いました。

関連するQ&A

  • CDやDVDにHiFi録音したいっ!!

    ♪70年代のポップス歌謡曲が懐かしく、CD化された当時のアルバムを購入して聞いています。スクラッチノイズなどが無いのは大変有り難いのですが、どうも「高音が出ていない」感じを受けます。「CDは15kHzから上はスパッとカットされている...」と、何かの本で読んだ事を思い出しました。これなら「ピチプチ、チャリチャリ」とノイズ混じりのLPを聞くストレスの方がマシな事があります。CDとかDVDを扱うデジタル機器のスペックはアナログ機器とは比べ物にならない程の良い数値を表記してありますが、周波数特性が15kHzで終わりと言うのは納得が行きません。どうしても「そんな筈は無いだろう」と思うのです。パソコンやレコーダーでCDやDVDに20~20kHz位の帯域で音を記録する方法は無いものでしょうか?

  • USENからCD-Rに録音する方法を教えて下さい

    実は昨日も質問しました。 今日も同じような質問になりますが、僕が今一番何をやりたいかを、補足したいと思います。 (僕はド素人なので、見当違いな事を言うかもしれませんが、適当に流して下さい。) うちにはUSENをひいています。 そのUSENからパソコンを使って、CDに音楽を録音したいと思っております。 その録音には”DAP”というソフトを使うようですが、その録音方法には”MP3”、”AAC”、”WAV”、”WMA”、”FLAC”、”ATRAC”・・・等の何を使うのでしょうか?。 僕の希望は出来るだけCDの原音のような、クリアな音楽を録音したいと思っております。 そもそもUSENはデジタル音源を流しているのでしょうか?。 それとも著作権の関係で、アナログ音源を流しているのでしょうか?。 音楽CDと全く同じ周波数やビットで、録音出来るのでしょうか?。 アドバイスお願い致します。

  • 音楽データの周波数の高さには、どんな効果がありますか?

    こんばんは。 今、波形編集ソフトで音楽や音声を編集しています。 そこで、質問があります。 周波数の高さによる違いがよく分かりません。 高い方が、聞いている人にとって【質】がよい感じがするんですか? 低いと、どういう問題が発生するんですか? (聞き取りにくいとか?) 編集ソフト説明には… 【音楽CDの場合、周波数は44100Hzです。】 【周波数が高いほど高音域の周波数特性は良く】 と書かれていました。

  • CDの帯域とスピーカーの帯域

     CDの周波数特性は、人間の可聴周波数帯域に基づいて4Hz~20kHzに設定されていると聞いたことがあります。一方、スピーカーの周波数特性は、高周波側が40kHzのものも普通にあります。 1)しかし、CDを再生する場合は、いくら高周波が出せても無駄なのでしょうか。実際に、高周波側が、20kHzしか出せないものと40kHz出せるスピーカーに違いはありますでしょうか? 2)40kHz出せるスピーカーは、なぜ作られているのでしょうか?今なら、SONYのスーパーオーディオCDなどがあるので意味はあると思いますが。 4)最後ですが、DVDの周波数帯域について教えてください。また、CDに取って代わる次の音楽メディアは何だと思いますか?

  • MTRの録音時の音質について

    MTRについての質問です。普通のCD(CD-DA)の規格はサンプリング周波数なのに、高価なMTRではそれ以上の音質、例えばローランドのもの→サンプリング周波数:96.0/88.2/64.0/48.0/44.1/32.0kHz、24ビット、ヤマハのもの、→サンプリング周波数:44.1 / 48kHz、16ビット / 24ビットなど、で録音するのは何故ですか? 最終的に音質を落とすのなら最初から44.1kHz、16ビットで録音しても良いのでは?と思ってしまうんですが、何故でしょうか? あと、上のローランドのものは何のためにサンプリング周波数がいくつもあるんでしょうか? 教えてください。

  • 何故二つのソフトの録音時の周波数が異なるのでしょう

    何故二つのソフトの録音時の周波数が異なるのでしょうか カセットテープからCDを作ろうと思い、調べました。 「サウンドエンジンフリー」と「パソコン長時間録音機フリー版」が見つかりました。 どちらが使い易いのか内容を確認していたら録音時の周波数が異なることに気が付きました。 「サウンドエンジンフリー」では22050Hzですが「パソコン長時間録音機フリー版」では44100Kzと 二倍になっています。 そして「パソコン長時間録音機フリー版」には「CDを作る為には44100Kzが必要です」と書かれています。 「サウンドエンジンフリー」では「パソコン長時間録音機フリー版」の半分の22050Hzです。 この周波数で「パソコン長時間録音機フリー版」と同等な音質のCDが作れるのでしょうか

  • アナログ録音について

    アナログ録音について 私はボイスレコーダーで録音したデーターを パソコンでアナログ録音したのち、 その低域の周波数の音だけを 大きくして、何か音が入っていないかどうか 確認したいのですが、 そのような方法をご存知ありませんか。 出来れば、XPを使用しているので、その付属のソフト サウンドレコーダーを使用して、フリーソフトなどの 使っての録音を期待しております。 もちろん市販のソフトでのご紹介も期待しておりますので、 いろいろな方法を詳しくお教え願いたいです。

  • パソコンを使ってCDから音楽を焼きたいのですが・・・

    お世話になります。 今ひとつ分かっていない部分があるので、 詳しい方から教えて頂ければ幸いです。 パソコンを使って手持ちの音楽CDから、 市販のCDに焼きたいと思っています。 パソコンはWindowsXP、ソフトはBurn CD&DVD with RoxioというものかWindows Media Playerになると思います。 今手元にCD-Rがあり、裏面には「このディスクは、音楽録音用CDレコーダーで録音・記録することができません」と書いてあるのですが、 これらのソフトを使うと、このCD-Rには録音できないものなのでしょうか。 やはり、市販されている「音楽用」CD-Rを使わなくてはいけないのでしょうか。 また、仮に録音できたとして、普通のCDプレーヤー等で聴くことはできますでしょうか。 (一応、Burn CD&DVD with Roxioというソフトには、 Music CD projectというカテゴリーがあって、 そこからは音楽を録音できるようになっているのですが・・・) また、DVD用のCD-Rもあって、それには音楽で言うとCD50枚分ぐらい入ると聞いたことがあるのですが、 それは本当でしょうか。 初歩的な質問ですみません。 何かあったら補足しますので、 詳しく教えていただけばと思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • WMAでの録音

    波形確認用として使用しているCDをWMAで録音したいのですが、 20KHzの周波数なので、録音時にカットされてしまいます。 フリーソフトを利用して、作成する事はできないでしょうか?

  • CDの再録音について

    パソコンから音楽をCDに録音した後、もう一度同じCDに録音できる方法又はソフトを教えて下さい。

専門家に質問してみよう