• 締切済み

CSIマイアミ

leslie1972jpの回答

回答No.3

アメリカのドラマ本編の時間は、かなりアバウトです。 日本で放送する場合、本編の時間があまる場合は、カットされることになります。 「CSI:マイアミ」の場合 多くの話が少し長めにできているようです。 例えば、シーズン1の24話「死刑台への脱走」の場合は、あきらかにカットされています。 私はCSのAXNで放送されているものを、録画しています。 録画する時間は55分間ですが、24話は、最後の方と、エンディング、次回予告が録画できませんでした。 テレビ東京で放送された同じ24話を、やはり55分間、録画しましたが、CSにはあまり入らないCMも含め、55分ですべて録画できました。 日本で放送されたものは、細切れにカットされていると思います。

komaneti53
質問者

お礼

CSIマイアミは、展開のスピード感がおもしろいのですが。あまりにも展開が早いとご都合主義的な感じでストーリーが進んでしまうのが残念でした。それでもおもしろいのですが。 ホレイショの声が、というか、ホレイショの性格が似ていると自分で勝手に思っているのですが、NHKのシャーロックホームズ冒険で主人公の声をやっていた。露口茂でもいいかなぁーと思いました。 別に今のホレイショの吹き替えをやっている石塚運昇に不満があるというわけではないのですが。 ご回答。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CSIマイアミ4の挿入歌 教えてください

     テレビ東京で放映されていた「CSIマイアミ4」の第2話、『海に散った家族』のラストで流れていた歌をご存じの方はいませんか? きれいな女性の声の歌なんですが…

  • CSIマイアミ3 19話モンスターの復讐の・・

    テレビ東京放送 11/20 CSIマイアミ3 第19話「モンスターの復讐」で犯人だった男の子のお兄さん役の 子、どこかで見たことがあるのですが、名のある俳優さんでしょうか? ハイスクールミュージカルのトロイ役の子に似ている気もするのですが 別人でしょうか。

  • CSI:マイアミ3のキャスト紹介のときに流れる曲名を教えてください。

     今、WowWowで放送中の「CSI:マイアミ3」で、番組の最後、キャスト紹介と次回話紹介の時に流れる曲を、歌っている人と曲名を教えてください。 「Cry for love, will SuperHero...」と言うところが印象に残っているのですが…。  あと、やっぱり「CSI:マイアミ2」の第24話、「CSIの汚名」で、番組中の一番最後のシーン、CSIのメンバーがそれぞれ、またポケベルなどで一人一人呼び出されて、全メンバーが海辺で終結して海岸線を歩いている、そんなシーンで流れていた曲も教えて頂けるとと助かります。  よろしくお願いいたします。

  • テレビ東京で昼間やっているCSI6の放送開始と最終回、CSI7の放送開

    テレビ東京で昼間やっているCSI6の放送開始と最終回、CSI7の放送開始の年月日を教えて下さい。

  • CSI5ご覧の方!HELP!?

    テレビ東京の「CSI5」を録画している方、いませんか?? 7/25・wed放送の「第19話 冷たい街 (4×4)」での、サラの台詞が気になっています。 私も録画していたのですが、誤って消去してしまって・・・ サラがスポーツインストラクターの現場に行ったときの場面で 「適切な武器と行動力と・・・」って感じの台詞だったと思います。 3つ、もう1つがなんだったか、思い出せず、すっごくモヤモヤしています。 どなたか、ヨロシクお願いします!!!

  • CSI シーズン3から 見たい!!

    CSI科学捜査班を去年(?)テレビ東京で放送されてからはまりWOWOWではシーズン3以降を放送してると聞きました。 WOWOWに加入していないので見れないんです(T_T) 今後またテレビ東京で放送されたり、DVDが発売されたりするのでしょうか? インターネットオークションでシーズン3のDVDが販売されているのを見てほしいなとも思ったんですがレンタルビデオのコーナーにはシーズン2までしか出ていないし・・・ よろしければ回答のほうよろしくお願いいたします^^

  • CSI(シリーズ不明)で使われた弾の名称

    CSIで使われていた弾の名称を教えてください。 シリーズ:不明(マイアミかも?) 弾の特徴: 細かくは覚えていないのですが、 ・小さい弾をくっつけて作られている ・人に当たるとくっつけていたのが離れる(散弾銃と違って当たってから離れる) ・作るのが禁止されている? こんな感じだったと思います。 今年に入ってから、AXNで放送されていた回で登場してました。 弾の名前が番組内であったんですが、忘れてしまって気になっているので、覚えてる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 科学捜査班について

    アメリカで人気のTVドラマ「CSI:科学捜査班」「CSI:マイアミ」「CSI:NY」がありますが、 日本にはそういったハイテク機器を使って犯罪捜査をする科学捜査班ってあるんでしょうか。 それとも日本にはもとから存在せず、昔からある警視庁鑑識課が、そのものに なってしまうんでしょうか。 知っている方がいたら教えてください。お願いします。

  • 昔のアメリカのテレビドラマ

    1970年代から1980年代にかけてアメリカのテレビドラマが日本で盛んに放送されていました。ざっと思いつくだけでも刑事スタスキー&ハッチ、白バイ野郎ジョン&パンチ、特攻野郎Aチーム、ロックフォードの事件メモ、ラブボートなどなど。 これらの番組は毎週ゴールデンタイムに放送されていたり、深夜帯の隙間に放送されていたり、また旧UHFテレビで放送されていましたが、今は昔ほどアメリカのテレビドラマが話題になることが少なくなったような気がします。近年の番組で言うと、24 -TWENTY FOUR 、プリズンブレイク、CSIはコアなファンには支持されている(いた)ようですが。 現在、アメリカのテレビ番組が昔ほど日本で放送されなくなったのはどうしてだと思われますか? また、上記のような一時代を築いた俳優さんたちの今をYOUTUBEなどで見ることが出来たりしますが、昔とは大きく変わっている現在の容姿を見て、ガックリされた方はおられませんか?

  • スゴイ日本人

    今夜放送(4月4日)テレビ東京の『世界の“スゴイ日本人”』と言う番組で、アメリカでバイオリンの有名な少女を放送していましたが、何と言う方だったでしょうか?