- ベストアンサー
デジタルパーマのスタイリング
今日、デジタルパーマをかけてきました。 美容院では、ムースを付けるともちがよくなりますよ。と言われたのですが、どういったタイプのムースを使うと良いのでしょうか? 誰か知っていましたら教えてください。 お願いします。

- スキンケア
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はずっとコレ使ってます。油分が少ないので持ちがいいし、なによりすっごくいい香りです☆ 朝、髪を濡らして、半乾きくらいのところでつけてセットして、完全に乾かさないで少ーし湿り気がの残ってるかな?ってところであとは自然乾燥にすると持ちがいいですよ。 デジパーいいですよね!私も1年以上やめられません♪
関連するQ&A
- 内巻きパーマのスタイリング
先日美容院で内巻きっぽいパーマ(デジタルパーマではないです)を かけたのですが、スタイリングが上手くできません。 美容師さんには指でねじって持ち上げて乾かすよういわれたのですが、 どうしてもねじった束が細くなってしまい、時間がたつとぼさぼさになってしまいます。 ワックスやムースはぬれた状態でつけたほうがいいのか、 乾かしてからつけたほうがいいのかもよく分からず… いいスタイリングの方法があれば教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- デジタルパーマもかかるかからないってありますか?
先週土曜日にデジタルパーマをかけました。 トリートメントムースでセットの仕方も教えてもらい帰宅。 でも翌日よーくみると右側が左側と比べてパーマがかっていない…? 左はくるるんとなっているのに右はストレート。 微妙にうねっているけどパーマかけているというより寝癖がちょっと残っているみたいな感じです。 もともと少しクセ毛なので私からしたら地毛当然…。 母親に聞いてもパーマかかっている感じじゃないよね、って。 これって美容室にかかっているのかどうか聞いてみても大丈夫なのでしょうか。 デジタルパーマって初めてで、ネット上で調べてもあまり分からなくて。 やっぱり同じパーマなんだからストレートの状態なのはおかしいですよね?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- パーマに良いスタイリング剤
パーマをかけて、1ヶ月半くらいたちます。 もともとゆるめにかけているので、そろそろパーマが伸び始めてきました。 でも、少なくとも3ヶ月はもたせたいのでパーマをよみがえらせるのに、お勧めの市販のスタイリング剤があったら教えてください。 ちなみに今はプロスタイルのムースで2つのタイプ(ふんわりウェーブ系としっかりウェーブ系)のものを使い分けています。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- デジタルパーマを長持ちさせるスタイリング剤
はじまして、よろしくお願いいたします。 先日デジタルパーマをかけたのですが、その時に美容師さんから、乾かす前にトリートメントをつけるとよいと言われました。 DSに行っていろいろ探したのですが、よく分からず何も買いませんでした。なので、デジタルパーマをかけた髪に、乾かす前につけるとよいトリートメント剤などありましたら教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- デジタルパーマのスタイリング
つい1ヶ月前ほどにデジタルパーマをかけました。 ですが、未だにちゃんとしたスタイリング方法がわからずにいます。 いろいろ検索をし、 今は朝、髪を濡らし→根元が乾いたら、毛先を指でクルクルしながら乾かす という方法をとっています。 これだと、細かいカールでトップがペタンとしてしまい ふんわりならないのです。 どんなスタイリングをすればふわふわパーマになるのでしょうか…? 経験者、美容師さん 教えていただきたいです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- デジタルパーマのスタイリング
デジタルパーマをかけたので、デジタルパーマ用のトリートメントをつかっていましたが、製造中止になってしまいました。 他をさがしているのですが、デジタルパーマ用の トリートメントがなかなか見つかりません。 何をつかってみえますか?
- 締切済み
- デンタルケア
- デジタルパーマ
今まで通っていた美容院でかけていたデジタルパーマは髪の毛を薬でやわらかくしてから熱で形をつけ、また薬剤を塗布して洗い流すといった本当のデジタルパーマでした。でも、そこは今流行のスタイルとか知らない人なので、セットとか昔っぽくなるので、いやでやめました。 先日新しい美容院に行ってデジタルパーマをかけてもらったら、今までやっていた方法とは違い、熱で形をつけるのは一緒ですが、前工程である、髪の毛を薬でやわらかくするというのがなく、普通のパーマのような液体の薬剤をつけ、そのうえにロッドをまき、熱を加えて、終わりでした。もちろん、今までかけていたのとは比べ物にならないくらいもちが悪かったです。 そして、普通のパーマに比べ持ちが悪いのがデジタルパーマの特徴です、なんて言われたのですが、そうなのでしょうか。 セット技術は高いし、今どきの髪型を知っているので、出来上がりには満足して帰ったのですが、自分で上手くカールを出すことができません(次の日シャンプーしたら、かかりが悪く、全然カールがでませんでした)
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 巻き髪に憧れてデジタルパーマをかけましたが巻き髪になりません。
デジタルパーマを4日前にかけました。毎朝頑張って、美容師さんが言われたように、スタイリングしていますが、思うように巻き髪になりません。 ネットでデジタルパーマのスタイリング方法について検索しました。 みなさんのように、くるくるではないのです。 元々、パーマがかかりにくい方ですので、かけ直しして貰った方がいいのでしょうか?それとも、スタイリング方法が悪いのでしょうか? ちなみに、私のスタイリング方法は、タオルドライした髪を根元から乾かし、半乾きでくるくる巻きながら更に乾かしています。 朝も、美容院で購入したデジタルパーマに最適なムースをつけています。 どうか、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- デジタルパーマの次の日の朝
昨日夕方美容室で、デジタルパーマをあてました。 パーマをあてた日は髪を洗わない方がいいと聞いたので、スタイリング剤をつけてもらっていましたが、そのまま昨日の夜は洗いませんでした。 今日の朝は洗っていいのでしょうか? それとも、夜洗う方がいいですか? 時間を置けば置くほどもちがよくなるとかなんでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- デジタルパーマ
美容師さんに聞きづらかったのでここで質問 させてもらうのですが・・・ 明日デジタルパーマを掛けに行きます。 が・・・・今日予定より早く生理になってしまい 明日のパーマうまくあたるか心配なのですが・・ 大丈夫ですよね?!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル