• ベストアンサー

ノートPCのHDD交換

shintokの回答

  • ベストアンサー
  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.4

>回転数が上るととても早くなるようですね! 4200rpm を 5400rpm に交換したことがありますが, 別に速くなったという印象はないですね。むしろ キャッシュの容量の方が体感速度に影響が大きいのでは? 今はなきFujitsuのノートPC専門の掲示板Viblers Netに 7200rpmへの交換例がありましたが, 最初は速くなった と喜んでいたけれど, 1ヶ月ほど使ってみると熱暴走に よるトラブルが激しく, 結局5400rpmに戻した, という話がありました。

noname#30556
質問者

お礼

shintokさん、こんばんは。 キャッシュが多いと早くなるのですね! それと、7200rpmの場合は熱・電源に気をつけなければいけませんね。 ですので、5400rpmにしようと思います。 回答してくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPCのHDD交換について

    NECのノートPC LL530/7のHDDを交換しようと思います。 Ultra ATA100で高さが9.5mmであれば取り付け可能のようです。 そこでお勧めのHDDを教えてください。 なるべく回転数の早いものが良いです。 品番をあげていただけると助かります。

  • ノートPCのHDD交換

    ノートPCのHDD交換をやろうと思うんですが、富士通BIBLO NB70E/TにこのHDDを取り付け出来ますか。 http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j5214461 取り付けても動かない場合があるんでしょうか。

  • デルのノートPC(Inspiron 6000)のHDDを交換したいのですが

    現在使用しているデルのノートPC(2005年購入)なのですが、HDDが60GB(Ultra ATA/100 )しかなく、容量の大きいHDDに換装したいと考えています。 PCに関してあまり詳しくないので、お勧めの内蔵HDDのメーカー型番と交換方法を教えてください。

  • ノートPCのHDD交換について質問です。

    ノートPCの購入を考えています。 購入後すぐにSSDに交換することを考えていますので、取り外しが簡単なDELL、HP、レノボ辺りを考えています。 交換の際のデータ転送はHDD引っ越しソフトを使用しようと考えていますが、OSを含むデータ転送はどれくらい難しいのでしょうか? BIOSの設定もやり直す必要があるのでしょうか?

  • ノートPCのHDDの交換について教えてください

    こんにちは。 お詳しい方、どうぞお願いします。 NECのLavieを使っています。 HDDがだめになってしまったので交換したいのですが、 早速HDDを取り外しました。 富士通製のHDDでしたが、ノート用のHDDの買い方、換え方、換えた後の手順、などがわかりません。 またどのFDDでもよいのでしょうか?

  • ノートPCのHDD交換

    FMV-BOBLO LOOX T50SN(カスタムメイドモデル)を使用しています。 最近HDDの調子が悪いので交換しようと考えておりますが、 他のノートPCのように参考になるページがないので困っています。 モバイルノートということもあり、交換作業に少々不安を感じるので、 色々と教えて頂きたく存じます。 (1)普通のノートPCと同様に簡単に交換できますか? (2)交換に必要なものはHDDと工具だけですか? (3)HDDを交換した場合、リカバリーディスクでOSをインストールできますか? (4)HDDの相性など考える必要がありますか?(メーカー・回転数等) (5)アドバイスなどございましたらご教示願います。 以上になります。 ご教示の程、宜しくお願い致します。。

  • ノートPCのHDD交換、互換性について

    ノートPCの内臓HDDから異音が発生し、たまに読み取らなくなる事がある為、HDDを交換しようと考えています。 5年ほど前の機種なので、同じHDDが無さそうです。 しかし、使用可能なHDDを選ぶ基準がよく分かりません。 使用PC Qosumio E10/1KLDEW 内臓HDD MK8025GAS 容量:80GB 回転数:4200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm 質問事項です。 1.同じIDEでも、Ultra ATA100以外のもの付かないのでしょうか? 2.インターフェース規格が合えば2.5インチのものであればどれでも使用可能でしょうか? 3.要領の上限があると少し見ましたが、何GBまでが使用可能でしょうか? (要領は50GBもあれば十分です) 4.参考までに、「これなら問題ない」という物があれば教えて頂きたいです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/05361010252/SortID=4606900/ 上記リンクでは、同機種を使用している方が同じ様にHDDの交換をされていますが、見る限りインターフェースと側サイズを守れば良いのか? と見受けられました。 そのほか注意事項等ありましたらご教授お願いいたいます。 (物理的な交換方法はわかります)

  • HDD交換(ノートPC)

    ・使っているPC ノートPC VAIO 型番 PCG-GRS50 ・内蔵されていたHDD HDD TOSHIBA 型番 MK4018GAS 容量40GB ノートPCの内臓HDDが壊れてしまった為、内臓HDDを交換したいのですが、 リカバリーディスク(XPのOS)は新しにHDDに交換しても、インストールできるのでしょうか?また、ライセンスには引っかからないのでしょうか? あと、どのHDDを選べば大丈夫なのでしょか?現在40GBですが、交換する際に80GB位にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ノートPC HDD交換について

    ノートPC NEC PC-VJ14 VersaPro のHDDを交換したいのですが、パソコンが古い機種なので、どんなHDD機種、メーカーで選べば良いのか判りません。現在40GBです。100GB程度のものを考えています。誰か判る方教えてください。

  • HDDの交換について。

    HDDを交換しようと思っております。 使っているパソコンは、東芝ダイナブック PATX/980LSBB です。 2年前に購入しました。OSはXPです。 HDDを購入、交換する際に、幾つかの質問があるのですが。 1) Serial ATA(Serial ATA II) と Ultra ATA の違い。 2) 今現在のHDDは5400RPMなのですが、7200RPMに移行しても良いのか。 3) 容量(GB)を320GBにと思っているのですが、問題はないでしょうか。 4) その他、幾つかの注意点などがあれば、教えていただきたいです。 初心者ですので、なるべく分かりやすくお答え頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。