• ベストアンサー

誰にも相談できなくて困ってます。。。出産後のこと

今年6月に第2子の出産を控えてます。 それで今2歳1ヶ月の男の子がいるのですが、この子が生まれたときから、ものすごく甘えん坊(ママッ子)で、未だに私や主人以外の人に慣れてくれません。 というか普段起きてるときはなんともないんですが、寝る時やお風呂に入るときは私がいないと大泣きします。 私が実家に帰っているときでさえも、お風呂上がりに私の母に体を拭いてもらうだけで大泣き。 頼みの綱の主人にさえも、息子は、寝るときは嫌がって私と一緒に寝ます。 先日、主人と息子が一緒に寝てくれるように、私は別の部屋に隠れていたのですが、泣き続けてずーっとぐずっていっこうに寝ようとしません。 それで昨日主人とももめたのですが、妊娠9ヶ月になった今頃になって、家族も泊まれる産婦人科を探してそこに変えてくれと言ってきたんです。 息子が大泣きするのがかわいそうでかわいそうでしかたないと私に言ってくるんです。 いまさら産婦人科を変えるのは、病院側もあまり好まないだろうし、私自身も不安です。 しかも産後はゆっくりしたいというのが本音です。。 私の実家は遠いので、出産後は、近くに住む主人の両親に私達の家に来てもらって、息子の面倒を見てもらう予定ですが、当然主人の両親にも慣れてないので、どうしたらいいものかと悩んでいます。 土日は主人が仕事休みだからいいものの、問題はそれ以外の日、私が入院中の夜寝る時です。 何度も夜泣きして主人が寝不足になったら。。。 大事な仕事に差支えがあったら。。。 まだ出産までいくらか余裕はあるものの、息子の性格を考えたら、主人にまかせるのはかなり不安です。 なので24時間保育に頼るとか。。。 なんかそれもあんまりかわいそうだし。 どうしたらいいのか分からなくなってきました。。。 同じような体験をされたことのある方、アドバイスをいただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは 私は3人の育児に関わっております。全くと言っていい程同じ経験を 経て参りましたので共感する部分だらけでお話をさせて下さい。 長男が2才半の時次男を出産しました。その長男の状況は質問者様と 全く一緒でした。私以外の関わりをすべて拒否泣き叫ぶ息子でした。 質問者様と同様パパと夜寝る練習なんて事も致しました。 同様泣き叫び暗闇の中ひとり歩いて戻ってくる日々を過ごしました。 その後はヒクヒクしながら寝付くのです・・・お産入院中のお手伝いも 主人の母親に任せました。あまりの息子の状況に寸前まで家族入院を 検討しお義母様に説明しお断りの電話を何度もしました。 が・・・母親経験の先輩であるお義母様は私の不安を受け止め理解した 上で"大丈夫よ任せなさい"と言い続けて下さり、おむつひとつ替えた 事のない主人ではなく義理の母に預けるという道を選択しました。 夜だけでも連れてきて欲しいと入院当日まで言い続ける私の思いは いったい何だったのか?という結果です。 長男は2才半の幼さで必死に乗り越えた5日間でした。夜も主人では なく普段1ヶ月に1度もあわない様な義理の母と寝て風呂に入り食事 をして散歩して買い物して・・・母親代わりに義理の母との生活をして 頑張ってくれたのです。信じられない思いでいっぱいでした。と同時 にさみしいような勝手な思いを抱きました。 家庭内でママである私が息子のすべてに関わり、主人には育児参加は あまり願わず自分だけで過ごしてきた結果が息子が私にべったりで また逆に私も息子にべったりとなり、何処かで私にしかできないと 思い込みしかしそれも幸せであったりしました。 結果第二子出産という行事が長男をどう過ごさせるか悩ませました。 最後には長男にママ頑張ってくるから○○ちゃんも頑張って待って いてねと懇願し入院しまたね・・・ 義理の母は気がかりを残して入院する私の気持ちを理解して下さり 台風であった当時の入院期間にもかかわらず毎日長男を連れて顔を だしてくれました。1日目2日目そして3日目・・・ 恐ろしい事に息子に変化がありました。 1日目 おむつに舞い戻るおしりに気がつく。 2日目 ペットボトルを持たされ自分で開けて飲んでいる姿発見。 3日目 見たことない当時ウルトラマンの怪獣特大サイズを持ち運ぶ。 4日目 口のまわりに茶色?小さな当時アンパンマンのバックに専用     チョコレ~ト?発見。 5日目 退院当日・・・迎えにも来ない(^^ゞ帰宅後はやりたい放題な・・・     義理の母は退院当日帰宅。母のいなくなった瞬間やっと私に     戻ってきました(^^ゞがおむつでしばらく~みたいな・・・ 旦那様に任せるのではなく義理の母に任せてみようと思えませんか? 義理の母も懐かしい思いをよせながら一生懸命頑張ってくれます。 旦那様は大人ですのでひとりで数日くらい生きていけますよ♪ 気がかりは長男君です。数日間だけお義母様に預けてみませんか? 長男君にとってもママにとてもきっといい経験ができます。 だいじょうぶです♪足りないものは帰宅後いくらでもフォローできます。 母は強くなっていく♪息子も頑張ってくれます♪絶対です♪

ericmartin
質問者

お礼

長く丁寧なアドバイスありがとうございました!! 拝見させてもらって感動で涙が出てきました・・・。 お義母さんに預けてすべて任せてみるのもいいなと本当に思えてきました!! そして自信と勇気がでてきました。 本当にありがとうございました!!!

その他の回答 (5)

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.6

おー!うちとまるで一緒です!息子は今2歳1ヶ月。出産は8月なので、私のほうが少し遅いですね。 うちも超ママっ子です。ご質問主様と同じです。生まれてから今まで私と2時間以上離れたことはありません。起きている間は主人とも遊びますが、お風呂から就寝までの時間は私とべったりしたいようで、パパが自分達の空間に入ってくるのを拒みます。 そんな子なので出産で何日も離れることがとても不安です。でも、経験者の方の話を聞くと、やはりそれは試練だよ。と言われます。 子供も成長する機会だし、なにより旦那さんを成長させるいい機会なんだよって。確かに仕事もある中で大変だとは思うけど、そこはふんばりどころ。 母親だってつらいつらい出産を乗り越えるのですから、父親だってつらいつらい数日を乗り越えてもらいましょう! ちなみに、断乳ってしました? うちはその時の経験から、どんなに欲しい物があっても、泣き叫んでももらえないと分かればいつか子供は寝るって事を夫婦共に学びました。そして、3日もすれば諦めるってことも。2歳児になってパワーアップしているかもしれないけど。。 でも今回面倒を見てくれるのがご主人のご両親ということで、この辺はもうしつこいくらい「よろしくお願いします。すみません。」と言っておいた方がいいですね。 たぶん、練習してもママがいないって事には慣れないだろうし、逆に大泣きすることでママが現れたらその事を学習してしまうと思うので、一発勝負でいいと思います。うちもお風呂くらいは・・・と思って練習しようと思いましたが、やめました。おしりさえきれいなら1週間くらいお風呂入れなくてもいいや。って思って。 出産、がんばってくださいね!お体を大切に。

ericmartin
質問者

お礼

状況が似ているだけに大変共感します。 主人と主人の母に協力してもらって 乗り越えていこうと思います。 ありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.5

2人目を出産する時に、せめて入院中だけ夜寝るときだけ(昼間は保育園に行っているので)実家で見てもらえるだろうと安易に考えていたら、実家から「見ない」といわれ、妊娠後期に入って(たしか7ヶ月後半頃)から急にあわただしく出産後のことを考え直さなくてはならなくなってしまいました。 自宅出産させてくれるところ、転院など、子供を連れて入院できるところを探しましたが、やはり妊娠週数が浅ければスグにでも見つかるでしょうが、後期になるとなかなか条件的にも難しかったです。 そこで、当時通院していた産婦人科へ相談。 「面倒を見る人がいないのであれば・・ということで、本当は付き添い等一切禁止だったのですが、子供の面倒は私が全て見る。陣痛の時だけは誰かに見てもらう」というのを条件に、出産したその日から子供と二人で入院しました。 食事などもすべてこちらで用意しなければならなかったので、私の病院から出される食事を1人目に食べさせ、私はカンパンのようなものをかじっていました。 (子供の世話よりなにより、これが一番辛かったです) でも、ご質問者様の場合は、ご主人の協力もある程度見込めるわけですから、私のような悲惨な入院生活にはならないでしょうから、 一度今通っている病院へ子供連れ入院の相談をされてみたらいかがでしょう

ericmartin
質問者

お礼

そういう例外を受け入れてくれる場合もあるんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

noname#17660
noname#17660
回答No.4

私も長男が2歳半の時に二人目を産みました。 皆さんのおっしゃるとおりです。 どんな甘えっ子でも2歳なら大丈夫。 ちゃんと状況を理解できます。 そして子供ながらに必死で我慢してくれますよ。 ただパパだけではダメだと思いますので御主人のお母さんに頼っちゃいましょう。 おそらく皆さん、多かれ少なかれ同じようなものではないかと思うのですが・・・ ウチの長男も大変でした。 里帰り出産したのでパパはいない。 それなのに私が夜中に破水してそのまま入院したので、朝起きてみると隣にママもいない。 泣き叫びながら家中を探し回り、 私の母が抱っこしてもしばらくは大泣きしていたそうです。 自分一人が置いていかれた。 そのショックでしょう。 出産後の病院にお見舞いに来たときも、今まで見たこともないくらいこわばった顔をしていました。 そして、点滴に繋がれた私を見て泣くことも出来ず、ただ目にいっぱい涙を浮かべて帰って行きました。 母の話しでは、私の入院中はひどく泣くことなくとってもいい子だったそうです。 しかし、そんないい子もどこへやらですよ。 ママが帰ってきたらダメでしたね。 甘えが2倍くらい増えてますますやりたい放題でした・・・しかも赤ちゃん返りでできていたことまでやらなくなって。くうう なので、ここは一つ、これも試練と思って息子さんを信じてあげてくださいね。

ericmartin
質問者

お礼

はい、やっぱり主人の母に頼ろうかと思います。 やっぱりこうやって子供も成長していくんですよね。 これを機会に息子が一回り大きくなってくれることを願っています。 ありがとうございました!!

  • pikakira
  • ベストアンサー率0% (0/27)
回答No.3

出産が近いというのに悩みがあるのは大変ですね。 ご主人が産婦人科を変えてくれというのもすご~く考えての決断ではあるのでしょうが、女性の立場から考えると出産というだけでも不安なのにいまさら変えるなんて‥て感じですよね。 私は子供が3人います。 長男が1歳半頃に長女を出産しました。私の実家は遠いのですが、母に来てもらい面倒をみてもらいました。母にはなついていたので大丈夫だったのかもしれませんが・・・。それでも私の実家に帰っているときなどは私の姿が見えないと大泣きし、時には泣きながら走り回り壁に突進したこともありました。そんな息子でしたが入院中は大丈夫でしたよ。とは言っても不安ですよね。私は息子に赤ちゃんが生まれてくるよ、楽しみだね。と言いながらおなかを触らせたりしていました。後は動いているおなかを見せたり。お名前は何にしようかとか決まった名前で呼んでみたりだとか・・・それだけで変化があるとは思ってはいませんが、赤ちゃんが生まれてくるのが楽しみだね!という気持ちは伝わっていたようでしたよ。それから自分の体がつらくない範囲でですが昼間には思いっきり抱っこしてべったりしていました。テレビを見るときは膝のうえで、お昼寝は一緒に抱っこして眠っていました。だからというわけではありませんが主人が帰ってきてからはそれほど私にべったりすることもなく夜も主人と眠っていました。 お母さんがあまり不安がらずに赤ちゃんが生まれてくるの楽しみだねぇ!という気持ちを息子さんにも表現してみたらどうでしょうか?(今でもしていらっしゃるとは思いますが)息子さんにおなかに話しかけてもらって「ほら○○君の声を聞いて喜んで動いてるよ」とか言ってみるとか。楽しいことが待っていると伝われば入院中も大丈夫かもしれませんよ。甘えん坊だと思っていた子がしっかりしたお兄ちゃんになってビックリ!なんてことも・・・。あまり参考にはなっていないと思いますがericmartinさんの気持ちが少しでも楽になればと思いだらだらと書いてしまいました。がんばってくださいね。

ericmartin
質問者

お礼

「息子さんにおなかに話しかけてもらって「ほら○○君の声を聞いて喜んで動いてるよ」とか言ってみるとか。楽しいことが待っていると伝われば入院中も大丈夫かもしれませんよ。」 のお言葉とてもうれしく思います! そういうことも大切ですね。 ありがとうございました!!!

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.1

もうすぐですね! 私の経験談を少し・・・ 3人産んでます。 *双方の両親は遠方。 *3人共に夫婦で乗り切りました。 次男誕生時、長男は2才半でした。 質問者様同様に私にべったりの子でした。 寝るときに父親なんて考えられませんでした。 (不規則な仕事のため長男と1週間顔を合わせないなんて普通でした) でも、夫婦で乗り切るしかないんです! 出産後父は4日仕事を休んでくれました。 もちろんはじめて長男と丸4日過ごしました。 (病院には経産婦だし、事情も話して4日で退院させてもらいました) 父は大変だったようですが・・・ 退院後は私が普段と変わらず長男を見てました。 次男は生後2週~公園デビュー! 私もふらふらでしたが家の中だけでは長男がかわいそうでしたからね^^ 三男の時は私は仕事をしていたので日中は保育園でした。夕方~毎日父親が早く帰ってきてくれ2人の世話をしてくれました。 (またしても4日で退院しました) 三男の時は1番大変だった・・・ 私が退院した翌日、次男が水疱瘡!! 一番近い病院でも車で30分。 父は休めず私が運転! この時は本当にふらふら~(汗) あまり無理はいけませんが、母は強!! 入院中位なんとかなりますって! パパにがんばってもらいましょうよ! 寝不足には当然なりますが、1週間の辛抱です。 自分の可愛い息子じゃないですか! 世の中みんなが実家のお世話になれるわけではありません。ここはお母さんもがんばり時です。 可愛い長男君の為にね^^ 保育園だけはやめて下さい!!! ただでさえ赤ちゃん誕生に心が不安になります。 そんな時、邪魔者のように24時間保育園なんてとんでもないです! いっぱいいっぱい長男君を抱きしめてあげて欲しいです!! 長々失礼しました。

ericmartin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も自分が元気なら早めに退院して息子の世話をしたいのですが、息子の出産の時、産後の戻りが悪く、出血も多かったため、なかなか退院できず、退院してからも固まった悪ろがでてきたりして、普通の人よりかなり衰弱していました。 一人目の時そういうことがあると2人目でも出血がひどくなる可能性あるそうです。 そう思うと長男のことよりまず自分が早く元気にならないとどうにもならないなと思えました。 すみません、そのこと書いてなかったですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう