• ベストアンサー

ベースの指弾きで早弾き

noname#1961の回答

noname#1961
noname#1961
回答No.2

初めまして、kickerさん。 一応、アドバイス程度ですが……。 > 16分音符でBPM=112が限度です。 これだけ速ければ充分だと思います。 > 三本指だともう少し速く(といってもBPM=120)弾けますが、 三本ということは薬指を使うという事でしょうが、 薬指というのは他の四本に比べて極端に力や技が落ちるますから、 ギターならともかく、タッチが重要なベースに使用しない方がいいのでは? > いくら速く弾いてもうまいとは言われないでしょうし、 スペシャリストになればなるほど、速く弾くだけの人を馬鹿にする傾向があります。 > 素直にピックにすればいいんですが…ある種の意地です。 ピックで弾いた方がよさそうですが。 > 皆さんは二本指でどのくらいの速さまで弾けるのでしょうか? > また、速く弾くコツはあるのでしょうか? 速く弾くとタッチが弱くなるので、弦ベースを弾く意味がなくなります。 「速く正確」にだけ弾きたいのなら、コンピュータに打ち込んでシンセベースを鳴らすのが一番良い方法ですし、 みんなに「速い!エライ!」と褒められます。 ベーシストというのは「低音担当演奏者」なので、その楽曲に最も必要な低音を提供=演奏する必要があります。 ですから、曲によってシンセ、コントラバス、チェロ、チューバなど 多数の低音楽器の中から最高のチョイスをすることが必要です。 また速さが必要ならそういう機械を使うべきです。 あの「神様」ジャコパストリアスでさえ、 必要な時はレコーディングの中で機械(シンセ自動演奏)と自分の指引きを混ぜて演奏しています。 エレクトリックベース(弦ベース)というのは、弦のうねりや音の立ち上がりに特徴があり、 それが格好いいので、色々なポピュラー音楽に使われます。 逆にクラシックのオーケストラなどでは、そのうねりが邪魔なので全く使われません。 うねりはタッチが強くないと出ません。ですから、タッチを犠牲にしてまで速く必要は全くないと思います。 以上、参考までにぼくの意見として、お読み下さい。

kicker
質問者

補足

lie-queさんの仰りたいことは分かります…が僕の質問は「ベースの指弾きで早弾き」ですのでタッチのことに関して語られても 正直、あまり嬉しくありません。ベースの指弾きで早弾きのコツを知っているのであれば教えてください。それを知っている上でタッチについて話があるのなら分かります。 > スペシャリストになればなるほど、速く弾くだけの人を馬鹿にする傾向があります。 > 「速く正確」にだけ弾きたいのなら、コンピュータに打ち込んでシンセベースを鳴らすのが一番良い方法ですし、 > みんなに「速い!エライ!」と褒められます。 こういう意見もあるだろうと思って「いくら速く弾いてもうまいとは言われないでしょう」と書きました(インペリテリなんて世界一速かったのにうまいとは言われなかったですね)。しかし、僕は人間なのに速く正確に弾く、という方向に極めるのも音楽の楽しみの一つだと思っています。クラシックではそれが出来てから、表現の部分にもっていくでしょ? …これは単に感性の問題かもしれませんが、これが僕の意見です。 > ですから、曲によってシンセ、コントラバス、チェロ、チューバなど > 多数の低音楽器の中から最高のチョイスをすることが必要です。 仰る通りですが、lie-queさんのアドバイスには矛盾が生じていますよ。僕はピック(抜けのいいベースの音)が必要な曲の時はテンポに関係なくピックを使いますし、シンベのときはやはりシンベですし、そして、チューバの時はチューバ吹きを呼びます (というか僕はもともとベーシストではありませんし)。それを踏まえて、僕は指弾きのボコボコした音が好きなのでピックを使いたくないのです。これが僕の最高のチョイスです。lie-queさんのアドバイスでは、どんなタイプの曲であろうが「テンポが速い→ピックで弾け」ということになりますよ。現にそのテンポでも指で弾いている人達がいるのに…それは単にテクニックが足りないだけじゃないでしょうか? ベースって「ボンボンボンボン」でも役割を果たすし、ギター顔負けのソロをやってもいいんですよね。僕は単にもっとベース奏法の幅を広げたいんですよ。僕がそういう音楽を好んでしまっている以上、人からどうこう言われる筋合いはありません(きっぱり)。でしょう、普通? パンクバンドを見て「てめえらのやってるのは音楽じゃねぇ、この下手クソ」と誰が言えましょう(^_^;) > ギターならともかく、タッチが重要なベースに使用しない方がいいのでは? > ですから、タッチを犠牲にしてまで速く必要は全くないと思います。 これは異論があるのではないでしょうか? 論理的に考えれば二本指の人差し指と中指でもタッチは違うのですから理想は一本指になってしまいます。極論を言えば、ほとんどの(二本)指弾きベーシストはタッチを犠牲にしている、と言うことも出来ます(lie-queさんが一本指プレイヤーでない限り、あなたもです)。僕は当然タッチを揃えることも練習に取り入れていますし(強弱弱、弱強弱、弱弱強など)、たまにあまりにタッチのことが気になるときはバンジョーなどで使うピックを三本指にはめて弾いています。 …でも、今回は速さを求めている以上、もう少しタッチのことを犠牲にしてもよい気がしてきました。 lie-queさんの意見も音楽の捉え方の一つであるのは理解できますが、僕の意見も十分理解されうる意見だと思います。少しキツイ書き方になりましたが、僕も自分とは違う意見を聞くのも楽しみですので、更に追加したい意見があればお待ちしています。

関連するQ&A

  • エレキベースで、ピックで弾くか、指で引くか迷っています。

    エレキベースで、ピックで弾くか、指で引くか迷っています。 演奏する曲は、 RADWIMPSの「俺色スカイ」という曲なのですが、 どちらのほうが適しているのでしょうか? ピックと指の違いは、 硬い音かあたたかい音、 と聞いたことあるのですが・・ 俺色スカイは 1分間、四分音符が132の速さで、 8分の12拍子、 一小節での音符の使い方が、 (以下、四分音符→4 八分音符→8) 48484848 というかんじです。 ときどき、八分音符だけが連打されるところや、 付点二分音符が続くところもあります http://www.youtube.com/watch?v=OYrIWXtlnrQ ↑で聞いていただければ、 速さとかなんとなくわかっていただけると思うのですが・・ そのような条件で、 ピックと指、 どちらで弾くのがいいでしょうか? わかりにくい質問内容ですみません 回答待っています

  • 指弾き

    私はバンドを組んで、やっと2ヶ月がたったくらいになります。 担当はベースなのですが、まだまだ上手く出来ません。 ピックを使うと何とか形にはなるのですが、指弾きとなるとリズムがぐちゃぐちゃです↓ 指弾きのコツや練習法などあれば、是非教えていただきたいです(>_<)

  • ベースのピック弾きが苦手!!

    ベースを始めて三ヶ月半の高校二年生です。 ベースは指弾きから入りました。 最近ロックの、テンポが速めの曲を練習するようになったのですが、指で弾いているとスピードに追いつくためにどうしても力強いピッキングが出来なかったり、斜めに弦を弾いてしまったりして音がビビッてしまいます。 そのバンド(BUMP OF CHICKENというバンドです)のベーシストはその曲をピックで弾いているので、自分もこの曲をピックで弾きたいと思うのですが、どうもピックが引っかかって滑らかに弾けなかったり、ダウンピッキングが速く出来なかったり、ネオルタイトをキープしたままの弦飛びが出来なかったりとかなり苦労しています・・。。 将来的にはそのバンドのベーシストの様に指弾きとピック弾きを両方出来るようにしたいので、 ベースのピック弾きのコツなどがありましたら是非教えてください!!

  • ベースの弾き方で悩んでいます。

    ベースを始めて約半年が経過しました。 半年の間ピック弾きを練習していました。それは僕が大好きなバンドのベーシストがピック弾きだったからです。 しかしピックがどうも慣れず最近ストレスが強くなってきました。 前々からそのような思いがあり練習すればどうにかなるかと思っていたのですが、解消されずコツというのかつかめそうでつかめません。。。 それで指弾きを練習したいと思ったのですが、よく考えてみると僕が練習したいと思う曲のベーシストはほとんどがピック弾きです。 そこでテンポの速い曲(ピックを使って演奏しているような曲)を指弾きで演奏することは無理なのでしょうか?? ピック弾きが慣れないので指弾きに移りたいのですが、演奏したい曲を考えるとピック弾きをもう少し練習しようかなと思ったりして悩んでいる状態です。 又ピック弾きがどうも上手くいかず指弾きに移ったというような方はおられるのでしょうか?? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • ベースを指弾きする際に困ったことが…

    いつもお世話になってます。 普段はピックでベースを弾いているのですが、コピーの曲を演奏する際に原曲が指弾きで演奏されている為、見よう見まねで指弾きで演奏しています。 最初の頃はコツもわからず、音が全然出ない事などもあったのですが、ようやく他のパートと合わせて弾いても聞き苦しくないくらいのレベルまで到達しました。 ところが、先日一人でスタジオに入って練習した際に、アンプに繋いで弾いていたら「カツ、カツ」という指板に弦がぶつかる音が大きすぎて不快になり、気分が萎えてしまいました。 これは単に僕の弾き方に問題があるのでしょうか? それとも、ベース本体に何か問題があるのでしょうか? 僕の周りにはベース弾きがいないので、一人で悩んでいても全くわかりません。 どなたか、アドバイスを頂けたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • ヘドバンしながらのベース(ピック弾き)の演奏

    メタルバンドのライブ演奏などで、低い体勢で頭を振りながらベースを演奏しているのをよく見ますが、自分でやってみると運指の際にベース本体がぐらぐらして安定せずうまく弾くことができません。 当方今までは指弾きでやっていて、指弾きであればベース本体を固定できていたのですがピック弾きだとどうも安定しません。 特にオルタネイトピッキングのときなどぐちゃぐちゃになってしまいます。 なにかうまく弾くコツなどありますでしょうか? (どうやってベースを固定したらいいのかなど。) 宜しくお願いします。

  • ピック弾き

    こんにちは。 ボクはベースやっています。 指弾き(2フィンガーなど)は完全にできるのですが、 ピック弾きが上手くできません。 ピック弾きが上手くできるようになるコツなどがあればお教え下さい。 お願いします。

  • 指による速弾きについて

     ギターを始めて三年余りになる者です。  僕は速弾きを手首のスナップでなら弾くことができます。刻みも同様に手首のスナップで弾きます。  しかし、手首のスナップので弾いていると、どうしても小さなノイズが入るので、どうにか指の人差指と親指だけの速弾きを覚えたいと思って練習しています。  しかし、なかなか早く弾けません……。  手首の時は、陸上の坂道ダッシュの要領と同じで、無理やり早く弾いてスピードを体に覚えさせましたが、指でやろうとするとまず強制的にも早く弾けません。  そこで質問なのですが、みなさんはどうやって指での速弾きを習得しましたか?   また、コツや感覚みたいなのはありますか?  よろしくお願いします!

  • ベースのピック引き

    ベースをやって1ヶ月の物なんですが、質問が2つあります。 1つは左手で弦を押さえる時1本の指に対して1つのポジションというのを意識 してやっているので、弦を押さえていない指が弦から離れ どうしても立ってしまいます。これはなおしたほうがいいのでしょうか? 教則本の写真は弦を押さえていない指も弦の近くや、 下の弦の上にあったりしたので。。 もう1つはテンポが早めの曲をピックでやろうと思い、アップピッキングを 練習してるんですが、スムーズにいかず引っかかってにごった感じの音がでます。 何かアップピッキングをやる時のコツなどってないですか? 練習を重ねるしかないのでしょうか? 2つとも初心者な質問ですが、よろしくお願いします。

  • ピッキングがスムーズにできない。

    もうギターを始めて3年近くになり3年間友達もあまりいないので狂ったようにギターを練習していたのですが最近ピッキングの重要性を意識し始め色々試行錯誤を繰り返しているのですがリードのときにどうしてもピッキングが引っかかってしまいます。ある程度のスピードがあればスムーズにいくのですがテンポ100での16部音符のクロマティックフレーズなどの の微妙なスピードになればなるほどピッキングの最中ひっかっかって一瞬とまってしまいます。ピックをやわらかく持ち弦に負けさせてピックの先端で弾くよう にしているのですが、どうしてもうまくいきません… 何がいけないんでしょうか? またものすごくツルツルでひっかっかりが少ないオススメのピックなどはありますでしょしょうか? よろしくお願いします。