• ベストアンサー

プロピアは皮脂が出てもくっついている?

escape_or_notの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

お店行きました。 結局他のサービス(育毛コース)になりそうですが、カウンセラーの女性いわく、 ◆装着可能期間  -汗、皮脂がでても、2週間はもつ ◆その前にはがす場合は?  -スプレーで簡単にはがせる 、だそうです。 実際にやったわけでないので、よくわかりませんが。 掲示板とか見ていると、もっと早く剥がれると文句言っている人もいましたが、実際どうなんでしょうね。

wx310k_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 汗、皮脂がでても、2週間はもつとは不思議ですね。 でも疑問が解けました。 私は実際に店に行くのはちょっと...ってな感じです。 お試しで行ってもその後の電話攻勢は目に見えているので。また、あれは完全にハゲた部分にしか使えそうにないですね。 全体に薄い私はオデコだけしか無理そうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭皮が薄く悩んでます。プロピアのヘアコンタクトは?

    プロピアのヘアコンタクトが気になっています。正直どうなんでしょうか? はじめまして。こんにちは。 40代の中年サラリーマンです。 お腹まわりも肉がついてきて・・・。 最近は、頭が薄くなってきていまして・・・。 そんな時、テレビのCMで髪のボリュームが少ない男性が かつらを着用するという内容で出ていました。 正直に感じました。 自分:自分もあんな風に変身したい 自分:どうすれば、あんな風になれるの? と知人に相談したところ 知人:あのかつらは、プロピアのヘアコンタクトではないか?という話が出ました。 でも、その知人は、プロピアのヘアコンタクトの体験者ではありません。 自分は、確実に頭皮が薄くなっており、 市販の育毛剤も買って使ってみましたが、いっこうに効果がありません。 なので、頭皮が薄くなる症状が進行する前にヘアコンタクトをしようかと思って います。 プロピアのホームページを調べてみたところ、素晴らしい技術だと思いました。 だから、逆に大丈夫なのかなぁ?と不安なのです。 1、実際のところプロピアのヘアコンタクトって正直どうなんでしょうか? 2、プロピアのヘアコンタクトも料金面については、どれくらいかかるのでしょうか? 3、ご存知の方がいましたら、アドバイスをください。

  • 頭皮の皮脂を抑えることは?

    頭皮の皮脂は良くないのでこういった質問をします。 頭皮の皮脂を抑えることは出来るのでしょうか? また、どんなことをすると、頭皮の皮脂が多く分泌されるのでしょうか?ストレスなどでしょうか?食べ物であるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 頭皮の皮脂について

    一般的にシャンプーで頭皮の皮脂を取りすぎると、頭皮が皮脂が足りないと 思い余計に皮脂が分泌すると言いますが本当にそんな事がありえるのでしょうか? 実験のデータが残ってるら納得出来るのですが。 私はシャンプーで頭を洗いすぎる事により毛穴に詰まった皮脂の塊が取れ、その 穴から皮脂が出て余計に皮脂が分泌している様に見えるだけだと思うのですが 実際の所どうなんでしょうか? 詳しい方、どう思いますか?

  • 頭皮の皮脂が溶ける温度

    こんにちは。 湯シャンというシャンプーを使わずに湯だけで洗髪する方法が一部で流行ってますが 湯だけで頭皮の皮脂を溶かす温度というのは何度くらいでしょうか? 「皮脂 溶ける 温度」で検索しても出てきません。(なんで?) 手についた油脂は洗剤を使わなければ相当高い温度(50~60度?)でないと落ちませんよね? それを考慮すると頭皮の皮脂が平均的な風呂の温度36~40度で溶けるとは思えません。 そうなると頭皮に汚れた皮脂が残ってしまいハゲの原因になりかねんじゃないですか。 「皮脂は頭皮を細菌などから保護するために必要だから取り除き過ぎはよくない」と 言われますが、皮脂は4時間もすれば分泌されるはずですし、 汚れた皮脂を頭皮に残しておく方がよっぽど頭皮にはよくない、と思っています。どうでしょうね。 ちなみに僕はこの湯シャンはしたことありません。 ぬるい温度でも汚れた皮脂をきれいに溶かすのであれば考えてもいいですね。

  • 頭皮の皮脂

    頭皮の皮脂が多くて頭が脂っぽいです。 前髪はすぐにベタベタになってしまいます。 脂っぽい頭皮におすすめのシャンプーなどがあったら教えてください!

  • 頭皮の皮脂が多くて困っています・・・

    はじめまして、大学生の男です。 今年に入ってから、急に頭皮の皮脂が多くて困っています。 夜に頭を洗っても、朝起きると髪の毛に皮脂の塊が付いていたり、寝ていた枕の臭いを嗅いでみると臭いです。頭皮全体が痒いく、頭皮にわずかながら湿疹があります。 頭皮の皮脂の分泌が多いいせいか、脂漏性湿疹になってしまいました。 皮膚科に薬などを処方してもらいましたが、多少改善されるだけで、完全には治りませんでした。 脂漏性湿疹になって以来、髪の毛も細くなり、全体的に薄くなってしまいました。 そこで、自宅でのケアを考えています。 現在、シーブリーズのシャンプー前の毛穴すっきりクレンジングを使用してから、プローラAPヘアウォッシュでシャンプーしています。 頭皮に詰まった皮脂を除去する方法、洗髪の仕方、 お薦めのケア商品、脂漏性湿疹の治し方などのアドバイスを頂ければ非常に助かります。 基本的に毎日シャンプーはしています。 ちなみに、脂漏性で抜けたり細くなったりした髪の毛は、頭皮の状態が改善すれば、元に戻るのでしょうか? あと、髪の毛を洗う際に、熱いお湯で洗ってはいけないと聞きましたが、本当でしょうか? 質問が多くて済みませんが、よろしくお願いします。

  • 顔や頭皮にでる皮脂について

    顔や頭皮にでる皮脂を減らすにはどうしたらよいでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

  • タバコと皮脂

    皆さんにお聞きします。喫煙するようになって顔、頭皮が脂っぽくなり、ニキビ?のようなものがポツポツできるようになりました。喫煙と皮脂分泌は関係あるのでしょうか?

  • 頭皮の皮脂と毛穴の詰まり

    最近、皮脂が付着した髪の毛が抜けることもあり頭皮の皮脂について悩んでいます。 毛穴の角栓をなんとかしようと思い、いろいろな商品(シャンプー・毛穴ブラシ・クレンジング剤)などを買って試してみましたが、あまり効果は得られませんでした。 やはり毛穴の角栓は育毛サロンなどに通わないととれないものなのでしょうか? どんなアドバイスでもよろしいので、頭皮の角栓に有効な商品、頭の洗い方をご存知の方が居ましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 頭皮の皮脂の臭い

    いつもお世話になっています。 頭皮の皮脂の臭いって、身の回りの物で例えると、どんな臭いに近いでしょうか?例え方が分からず困っています。どなたか教えて下さい、宜しくお願いします。