• ベストアンサー

東芝EMIの、今後のCCCD戦略

タイトルの通りなんですが、当方はビートルズを初め 東芝EMIのCDを良く買います。 しかし最近やたらCCCD化を進めていると言うか、 iPod普及・CCCD撤退の時代に逆行し、 抵抗してCCCDにこだわっているように見受けられます。 未だにCCCDで新盤を出すほどですから。。。 (セキュアCDと名を変えたようですが) 私個人に限って言えば、 「買いたいけど、CCCDだから我慢しよう」みたいな作品もあります。 (当方は英語に弱く、輸入盤は困るのです) 基本的にはコピーする場合はMDで使うのですが、 巷では音質が悪いとか再生機に悪影響を与えるとか言われてますし、 時にはiPodのようなものに入れることもあるため、 CCCDだと都合が悪いのです。 本題ですが、今後、今の在庫が売切れるまで待っていれば 東芝EMIも時代に屈してCCCDを廃盤とし、 普通のCDになるでしょうか? (それまで待つべきでしょうか) それとも逆に現在CDのものも、どんどんCCCD化していくでしょうか? (つまり買いたいものがあれば今のうちに、ということでしょうか) 皆さんのご高察をお聞かせください。

noname#23135
noname#23135

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

東芝EMIの場合、日本国内のCCCD廃止の流れからは確かに逸脱しています。 というか東芝EMIは以前から輸入盤で「セキュアCD」を使っていたんですよね。現在使われているのもどうやら洋楽が中心の様です。 恐らく、ですが東芝の意向ではなくEMIの意向なのではないでしょうか。 つまりEMIの国際戦略としてセキュアCDを使うべし、と。 (僕の知る限りでは輸入盤にもセキュアCDが多く見られますので) 幸か不幸か僕はCCCDもセキュアCDもレーベルゲートCDも動作しないドライブを持っていますが、購入するときはやはり気になります。 先日もそれでかなり迷ったのですが、ライブへ行く予定もあったので結局購入しました。 なんだか納得いきませんよね。 今後、という意味では、今のセキュアCDが広がって行くとは考えにくいものの、そのまま次世代CCCDへ移行する可能性もありますので、買えるものは買っておいた方が無難かもしれません。

noname#23135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 輸入盤でもCCCDは以前からあったんですか。知りませんでした。 ビートルズ関係は大体、輸入盤なら「CD」なんで、 全体的にそうなのかなと思ってました。勉強になります。 一番聞きたかった今後の方針ですが、 次世代CCCDが出る恐れありとなると やはり今のうちに買っておくべきでしょうか。 懐具合と相談して少しずつ揃えていってるので、 欲しいもの全部買うと大量出費ですね(^^; 難しい問題ですね。 確かに買うのが無難なのは間違いありませんが。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

セキュアCDの対応は、EMI系が一番複雑になってるんじゃないかと感じます。 輸入がセキュアで国内が通常というケースもありますし、米盤のみ通常というケースも多いです。 しかも、輸入のセキュアは、MDコピー不可の物が多いです。 一番無難な方法としては、米盤を中心に買っていく事になると思います。 「英語に弱く、輸入盤は困る」との事ですが、音楽を聴くだけなら不自由しないと思うのですが。 私も英語は、全然理解出来てませんが、輸入盤で困った事はありません。 DVDとは違い、リージョンや方式の制限が無いのが、CDの利点だと思ってます。 セキュアを推進する意思表示なのかは分かりませんが、大手の中では、ネット配信に力を入れているレーベルだとも言えますね。

参考URL:
http://review.japan.zdnet.com/news/c20086297.html
noname#23135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 MD不可は辛いですね。 >米盤を中心に買っていく事になる >「英語に弱く、輸入盤は困る」との事ですが、音楽を聴くだけなら不自由しないと思うのですが。 Amazonレビューなんかでもそういう意見多いんですが、 輸入盤だと解説とか和訳ついてませんよね? もともとアーティストについて日ごろ勉強しないもので、 せめてCDの付属解説くらいで勉強しようと思ってるのと、 何かの時にやはり和訳があったほうがいいからです。 好きな曲があったときに「どういう意味かな?」と。 もちろん音楽を純粋に聴く上では困らない事は承知です。 参考URL拝見しましたが、ネット配信にも力を入れているとの事、 もし必要あれば利用したいと思います。 ただ原本と言うか、MDにもPCにもコピーできるCDがあるのが 一番なんですよね。。。 待っててもダメなんでしょうか。。。 CDはCCCDへ、PCに入れたいならダウンロード販売で、 っていう流れなんでしょうか。。。 よく考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CCCDの現状

    3年ほど前からしばらくの間、世間を騒がせていたCCCD(コピーコントロールCD)ですが、ほとんどの会社が廃止するようになってしばらく経ちました。 唯一東芝EMIだけはCCCD続行の姿勢で、いろいろと新方式のCCCDを導入するなどしているようですが、最近の新譜を見る限りは邦楽・洋楽ともにCCCDはあまり見られないように思います。 結局は事実上CCCDは廃止されたんでしょうか? (CCCDの導入は親会社であるEMIの方針によるものだったと聞いたことがあります)

  • これはCCCD?

     こんにちは。教えて下さい。  ビートルズの「Let It Be...Naked」を入手したのはいいのですが、ジャケット裏に「Printed in the EU.」の表記(品番は07243 595713 2 4)。レーベルはアップル/EMIです。してみるとこれはヨーロッパ盤でしょうか?  US盤とUK盤については正しいCDで、日本盤とヨーロッパ盤は悪名高きCCCDだと思ったのですが、どこにもそのような表記がありません。CCCDだといやなので封を切ってないんです。  はたしてヨーロッパ盤はCCCDだったでしょうか? 教えて下さい。

  • 東芝EMIのVOWWOWのCD、その他

    1)60年代から続いた東芝EMIがなくなるみたいですが(東芝が音楽事業から撤退)、VOWWOWの再発CD等、今のうちにゲットしといたほうが良かですか? 2)『VIBe』、『MOUNTAIN TOP』はCDで持っているのですが(それ以前のアルバムはレコード)、リマスター盤はかなり変わっているのでしょうか? 3)新生BOWWOWってけっこう良かった(特にヴォーカリスト)ような気がしますが、入手できませんかね~? 3枚のアルバムは中ぶらりん? 4)新生BOWWOWやブリザードの二代目ヴォーカリスト等、名古屋出身の彼等は何処?

  • CCCD

    先日、探していたCDを見つけて即買いました。家に帰りipodに取り込もうといつもどおりPCに挿入。しかし意味不明のtrack数...不良CDかと思いきやジャケットを見てみたら<ご注意>このCDは、コピーコントロールCDです。の一文。コピーコントロールCDの存在は知っていたのですが今までこいつに出くわさなかったので警戒していませんでした。オイ!って思いましたが確認しなかった自分にも責任が...ですが"純粋にipodで持ち歩きたい"だけなんです。どなたか取り込む方法を御存じの方教えて下さい。ちなみにCDは東芝EMIの小野リサです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CCCDの再生・取り込み方法

    中古で購入したCDがCCCDでした。 CDプレーヤーでは再生できましたが、パソコンでの再生ができません。 また、CDは携帯プレーヤーに保存して聴いているのですが、取り込みも できません。 フリーソフト(CD Manipulator)を使おうとしましたが、このCDを開くと、 「Player」と「Uninstall」の2つがありますが、「Player」を開くと、「スクリプト エラー」(オートメーションサーバーはオブジェクトを作成できません)と 表示されてしまいまして、CDイメージもつくれません。 パソコンでの再生とHDDへの取り込み方法を教えてください。 なお、CDの帯の裏面には、「CD内の専用ソフトを使用してください。 専用ソフトが起動しない場合は、Player.EXEを起動してください。 動作環境はWindows XP(32bit)」とあります。 ちなみに、当方はWindows 7(32bit)です。 Player.EXE自体が起動できません。 CDの製造日は2006年3月で販売は東芝EMIです。

  • コピーコントロールCDについて

    今回、東芝EMIから発売されている「ザ・ビートルズCDボックス」を購入するに当たって、コピーコントロールCDかどうかEMIの方に確認の電話を入れたところ、明確な答えが得られませんでした。どなたかご存知の方、これがコピーコントロールCDかどうか教えてください。よろしくお願いします。出来れば、実際に持っているよっていう方がいましたらお願いします。

  • コピーコントロールCD(音楽CD)って、どういうジャンル・会社に多いですか?

    コピーコントロールCDからコピーする裏ワザがあることは知っています。 ただ、そういう手法は、あまり好きでは無いので、極力、真っ当な手段を用いたいと思います。 CDショップとかに行くと、気になるアーティストのCDジャケットを1枚1枚見ながら、 「これはコピーコントロール」 「これは、そうではない」 と調べている次第です。 しかしながら、CD探しをもう少し効率よく行ないたいので、「どういうCDにコピーコントロールがかかっている傾向が強いか?」という指針みたいなのがあるといいな、と思ってます。 そこで、 ・会社 ・アーティスト ・ジャンル ・発売時期 等々 どのようなCDが、コピーコントロールになっている傾向が強いかについて詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ! 最近見たのですと、クィーンのジュエルズとサラ・ブライトマンのCDがそうでした。(どちらも東芝EMI) なお、東芝EMIから出ているアナウンス http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/ は、すでに読みました。

  • PCがCDを読み込みません!!

    PCがCDを読み込みません!! すみません、カテ違いかも知れませんね・・・ ビートルズの「Live at the BBC」をipodに入れようと思いましてPCに入れたのですが、読み込んでくれません・・・買ってきたばかりなのでディスクの傷などは原因でないと思います。他にもビートルズのCDを持っているんですがそれらは読み込めます。どちらも国内版でEMIのです。なにが問題か分かりません・・ PCの品番はSONYの VAIO PCG-GRT55F/B また、ipodにCDを入れるにはPCを使うしか無いですよね?

  • テンシュテット指揮 ロンドンフィル マーラー6番、7番ライブ録音

    タイトルのCDを探しています。6番、7番どちらもライブ録音です。 6番がたしか1991年だったかな?7番は間違いなく1993年の録音。 東芝EMIから発売されていたと思うのですが今はどの店にも並んでいません…廃盤になってしまったのでしょうか? アマゾンにも無いくらいです… どうにか入手する方法はないでしょうか? なんとしてでも聴きたいのです!

  • 東芝がBDを採用しなかった理由は?

    ブルーレイディスクは2002年に立ちあがり、HD DVD撤退からは普及に弾みがついて、BDレコーダーがDVDレコーダーにとってかわるようになりつつありますが、こんなことなら東芝も最初からBDに入っていればよかったのにと思います。 東芝は2002年2月のBD規格策定時点から離反状態で、規格分裂がこの時点で事実上始まっていました。そしてNECや三洋などと対抗規格となるHD DVDを発表したわけですが、東芝がなぜここまでBD軍団に下りたくなかったのか理解できません(HD-DVD撤退後もBD機を長らくリリースしなかった等)。 一旦HD DVDを発表した以上やすやすと撤退はできなかったのでしょうが、HD DVDを立ち上げたということは、東芝にはBDフォーラム発足時点ですでにBDに対する反発があったものと推測できます。 かつてのVTR抗争では、勝利したVHSは最後発であり、先発のベータを支持したメーカーが出たことはある意味当然だと思います。VHS勝利のけん引役となったパナソニック(松下電器)ですら、VHS誕生以前に独自規格のVTRを販売していた時代がありました(リールを二階建てに配置することでメカをシンプル化し、価格も21万円と当時としては低価格だったものの、カセットが分厚いなどして受け入れられず)。 いったい、東芝は何故BDグループとたもとを分かち、HD DVDを立ち上げたのでしょうか???

専門家に質問してみよう